SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5456件 (詳細インプレ数:5275件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 549 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

若干コネクタ部が弱いので予備としていくつか持っています。表示値がおかしくなるとまず、ここの部分を疑います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

VM26はメーカーによってニードルのタイプが違うようでK社のVM26を使っていましたがニードル域がどうしても濃くなり、クリップで調整できる範囲でも濃くこのニードルジェットとジェットニードルを使えば改善されると聞き購入しました。
結果として確かに改善されセッティングも出せました。
K社のVM26を使用中でニードルに悩んだら試してみる価値ありです。
メインジェットは同じ「ミクニ六角大」が使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYOさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: APE100 [エイプ]typeD )

4.0/5

★★★★★

APE100にTM-MJN24を純正エアクリBOX仕様で使用するために使いました。
ゴム板で加工して径を合わせて使用しています。
サイドカバーに隠れてしまうパーツですがタケガワのロゴも入っていて作りもしっかりしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

当方のape100にて使用しています。

取り付けはかなり簡単なメーターにしては部類ではないでしょうか。

素人の私でも30分もあれば取り付けできました。説明書も付いているのでありがたいです。
また電池式ですので電源が要らないので素人でも車体に傷をつけることなく取り付けられます。


ただ温度を取るところが外気に触れているので正確さにはちょっと疑問です。また電池式ですので当然電池が切れるわけですが、割かし電池の寿命は短いです。

ドレスアップ性はとても高いです。乗っていて楽しくなるので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/06 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

KSR110でキャブをVM26に換えた事により、よく聞く「アイシングによるスロットルの貼りつき」が、何℃位でおきるか、キャブの温度を測る為に取り付けてみました。

表示は既存の油温計をトグルSWで切替えて表示させるようにしました。

センサーだけで買えるので、色々な使い方が出来て便利です(既に2個目の追加センサーです)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正品が壊れてしまったので購入しました。

何も考えずに取り付けしたので、取り付け時にガソリンがドバドバ出てきてしまい大変でした。注意しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けが意外に簡単で驚きました。

きちんと油温を図れているようなので、よい商品だと思います。

愛車の状態をチェックするのにもってこいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたエイプに、ソリッドオイルクーラーキットを取り付けて、アルミダイカストカバーに交換しているので、スリムラインのメッシュホースがマフラー(エキパイ部分)に干渉しない様にと、このホースセパレーターを間に入れました(^u^)
ホースの中間部分でバッチリ固定が出来て2本のメッシュホースが一体化するので風圧や振動に強くなります(^・^)
見た目的にはもう少しカスタムチックなパーツだと思っていたのですが、実際に入手して手に取って見ると小さくてあまり存在感の無い可愛いパーツでした。
自分のエイプはタンクもフレームもシルバーなので、ホースセパレーターもシルバーを選択したのですが、レッドとブルーもありますので色物を入れると雰囲気が変わってお洒落度がアップしていたのかも知れないですね(^・^)
それに値段が安いのでメッシュホースに間隔を開けて2.3個並べる様に取り付けるのも良いかも知れないですね…
メッシュホースが長めで干渉しないか不安を持っている方にお薦めのパーツです(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ototoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

08モデルの吸気ダクトに箇所取り外し&純正形状の社外フィルターを装着してます。
MJ92、PJ40に変更することでレスポンスにも不具合無く乗っていましたが、今まで無かった「調整が可能」に惹かれて購入してみました。
・ジェットニードル(JN) ・固定用スナップ ・Eリング ・ニードルジェット(NJ)
のセットになっています。
JNの固定方法が純正と異なるため、取り付けに少々(考える)時間が必要でしたが、理解してしまえば難しいことはありません。
最初にノーマルと同じ位置であろう中央にセットしましたが、アクセル開け始めは好レスポンスでしたが直後に薄い症状が出ました。
試しにEリング取り付け位置を一段下げてみたところ、若干改善するもののまだ薄い模様…どうやら私の仕様ですとPJをもう一段上げたほうが良さそうです。

この「状況に合わせて調整してみる」が出来るのが良い点ですね。

まもなく冬眠という時期も考慮して今回はノーマルに戻しましたが来春にはPJを用意して再チャレンジしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

KSR110 純正キャブのセッティングで、MJ、SJの交換だけでは、中間域の調整が合わず、特に低回転から、大きく開けるといくと、息継ぎが酷く、交差点の右折などで、停車する直前からのタイミングで一気に加速すれば、右折できる時に、アクセル開けると逆に失速してしまい、怖い思いをする事がありました。

エアクリーナーBOX側の吸気アップと、MJのセッティングである程度までは、良く成りましたが、根本的には無くならない状態でした。

普通は、JNのクリップ位置を上下しての調整もできるのですが、KSR110純正キャブは、クリップ位置が固定式となっていて、ワッシャを1枚入れる位しか、調整出来ません。

そんな時にこのJNセットを使えば、比較的安くJNの段数調整が出来るようになります。

これでやっと息継ぎの症状が無くなりました。

又、このセットの固定金具を使えば、KLXのJNも、使える様になるので、更にセッティングの幅が広がると思います。

唯一気になる点は、固定金具とクリップの間が、1mm弱空いている為、JNが完全に固定されず、ぐらついている点が気になりました。
ただ、ラベルはPB18用となっているだけで、KSR110用とはなっていないので、完全にマッチングしていないのかも。

純正キャブに拘って、セッティングされている方で、中間域が合わなくて困っている方は、試されてみてはと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP