SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5456件 (詳細インプレ数:5275件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 549 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

 CB400SF2に組んでみました。
 大部分がオイルフィルター内部の磁石に吸着されてるからか、それほど鉄粉はついてません。
 思ってるほどやわでもないし、いい品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takooyajiさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

半年ほど前にマフラーを武川のZスタイルに交換しましたが、低回転のトルクがなくなり、さらに排気と吸気のバランスの影響で、バックファイヤ-??を起こし、気持ちよく乗れていませんでした。そこでエアーフィルタを純正から武川製に変更しました。低回転のトルクは改善しませんでしたが、バックファイヤーは改善し、また高回転の吹き上がりは、ノーマルとは確実に違う感覚を体感できました。
結構気持ち良いです。高回転を使う方には、良いパーツではないでしょうか。お勧めです。
ただし、多少マフラーの騒音が大きくなったような気がします。
もう一点追加ですが、皆さんが書いておられますが、もともと純正エアーフィルタにつながっているホースが武川製エアークリーナーのパイプ径と合っていないため、すぐ抜けてしまいそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 22:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イエモンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたついでに購入しました。
諸先達のブログを拝見するとボアアップ後の鉄粉が凄いらしいので、ネオジム磁石の本品に期待して買ったのですが効果は抜群です。
難を言えば磁力が強すぎて鉄粉の除去が難しい。でもこれは仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 18:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

取り付けて暫く乗ったので、オイル交換をしてみました。
ワクワクしてボルトを外してみると、確かにマグネットに鉄粉がついていました。 オイルを洗い流すと黒い鉄粉がしっかりついています。 ただ予想よりは付いていなかったです。理科の実験などで磁石に鉄粉を寄せたような毛羽立って付くほどのものではないです。  もちろんそんなにつくほどの鉄粉が出たら問題なのでしょうし、こんなものかな~   暫く再使用して検証したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Cub子さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今まで2速全開でやっと登れた坂道も3速で登れるようになりました。4速30Km/hから加速出来るようにりました。
作りはそれなりですが、耐久性は未知ですね?
FIコントローラの初期設定は何回かやってようやく出来ました。(説明書がわかりにくい?)
けして安くはありませんが、おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロえもんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

とにかく交換が簡単です。
スタッピドライバー1本で、サクサク交換できます。
フィルターも荒目と細目の2種類あり、用途に応じて入れ替えが可能です。
製品の作りがしっかりしているので、安心して使用できます。

効果の方は・・・?
残念ながら 私は繊細では無いようで、体感できるほどの違いに気付きませんでした。

純正の交換時期に選択すると良いと思います。
チラリと見える赤色がワンポイントになり、気分が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつかつさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

あきらかに高回転域のスムーズさが変わりましたノーマルエンジンですがなかなかの変わりようです。
見た目もなかなか良く、いい感じです。
パワーフィルターもいいですが、ノーマルボックス交換タイプがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もやしさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

カブ90に組みました。
スカットとは言え、基本的には普通のボアアップキットを組むのとは違いが無いので必要な工具があれば問題なく組むことができます。
ただ、ノックピンは再利用と説明書に有りますが、固着して変形していることも多いので、あらかじめ用意しておいた方が良いです。
デコンプ付きのカムもついてこの値段なら妥当な金額だと思います。
組んだ結果は、カブ90のノーマルクラッチでは滑りました。トルクがあってシングルらしい乗り味になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

5速にした時に、ついでに組み込みました。

造りはとても良いですが、ギアがプラ製なのがちょっと心配です。

オイル流量が増えるので、今後のボアアップを考えている人は必需品かと思います。

真夏では試していませんが、ガンガンに回して、油温が110℃辺りで安定していました。

信頼できるメーカーなので期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 16:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

50ccに限界を感じていたところに106ccのキットが出たので飛びついてしまいました(笑)
ノーマル車両からこのキットを組むためにはクランクサポートプレートと強化オイルポンプが必要になります。組み立てはピストンピンのサークリップを取りつけるのに苦労しました。自分はお約束で一つ飛ばして紛失。近所の用品店で武川のサークリップを在庫していたので作業の中断はありませんでした。
まだエンジンを始動しただけですがコンプレッションが高くキックには注意が必要です。FIコントローラーはダイヤル1~2つ増量したほうが始動性は良かったです。慣らしとセッティングが終わったら走行インプレッションします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

はるさん 

もうすぐ慣らしが終わります。ノーマルの5倍近く(笑)パワーアップしているだけあって5速6000rpmで64キロ程でます。現在のFIコンのセットは6-7-6です。6-6-5だと5000RPM付近でツキが悪くなりました。6-7-5は特に走行に問題は無かったですがプラグは焼け気味。
アイドリングの調整はかなり面倒くさいです。現在もここで悩み中。
ノーマルの扱いやすさは無くなりす。でも楽しいバイクになりました。
ちなみに慣らし中の燃費は6000rpmリミットで54KM/Lでした。

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP