ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
265
おおむね期待通り:
153
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 196 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たしかさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

性能は折り紙つきで色々な人が書いてる通りだと思います。パワーや燃費等もよくなると思います。今回はモンキー125につけようと思って汎用キットを購入しましたがステー作るの大変そうなのでグロム用がつくかステーだけ購入してみました。結果は逆づけすればポン付けで使用できました!なので最初からグロム用を購入すればよかったかもしれません。(汎用は配線が長く自分で切って決めれたのでもしかするとそこだけは手直しが必要かもしれません)ユニットですがシート下にもスペースがありますが自分は純正セキュリティーやV-UP16やFI-コンなども付けているのでスペースが足らず右サイドパネルのレクチファイヤー上にアルミ板t1mmでステーを作って共締め+ステー右側をマジックテープでつけて揺れないようにしてつけています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 22:25

役に立った

コメント(0)

かっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FZR250 | ZZR1100/ZX-11 | RG250ガンマ )

利用車種: RG250ガンマ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

1984年 GJ21A RG250Γ 2型ハーベーに付けました。古いバイクなのでノーマルは外して保管しようと考えた次第で。ほんとは古いバイクはノーマルの外観が好きです。取り付けも殆どポン付け、パワーも全体的に上ったのが体感できます。ノーマルコイル大事に保管しと置く人にもいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 11:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カブにつけてみました。単純にメインジェットが15番上がりました。これってすごくないですか?コイルだけでこんなにメインジェットが変わるなんて思いもしなかったです。それだけ火花が強いのかと。だいぶトルクフルになったので満足です。自分は純正位置ではなく別の場所につけたのでステーは作り直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 19:35

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

90年式のCBR400RR・NC29に使用したインプレです。既に純正部品のプラグコード&キャップのアッセンブリーは廃盤ですので、電装系のトラブル防止のためにこちらの部品を使用しました。

選んだ理由としてはコードの径が純正と同じ7mmだったからです。汎用部品なので大体のバイクで使えると思います。4気筒のCBR400RRでは1.6mほどの長さが必要なので2セット購入しました。純正コードの長さに合わせてニッパーでカットし、イグニッションコイルとの接続部分には抜け防止にタイラップを接着しストッパー代りとしました。

交換したインプレですが、新しいコードは柔軟でカチコチの30年ものの純正コードとは全くしなやかさが違います。とはいえ、それなりに状態はよかったようで性能的にはそれほどの変化はありませんでした。始動性の改善と低回転域での安定性がやや向上した感じです。プラグキャップ、コイルとの相性も良いようで試走した限りではアイドリングから高回転まで特に問題はありませんでした。


電装系の劣化は気付きにくく、突発的にトラブルになる場合が多いようですので、私のように純正部品としてプラグコードが購入できない旧車にお乗りの方にはおすすめのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/25 14:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 点火コイル?プラグキャップは、このような感じです。

    点火コイル?プラグキャップは、このような感じです。

  • 取付中の写真です。

    取付中の写真です。

  • 点火コイルステーです。穴を長穴にして取付けました

    点火コイルステーです。穴を長穴にして取付けました

  • コントローラはシート下に取付ました。

    コントローラはシート下に取付ました。

  • コントローラを取付けに伴いETCも移設しました。

    コントローラを取付けに伴いETCも移設しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】プラグキャップとハイテンコードが劣化し、CDIもうすぐ30年使用で故障予防に点火系1式交換するため購入しました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】性能面では始動性とトルクがかなりUPします。
始動は初発が早くなりました。初発後回転をある程度上げないとエンストします。始動直後はエンジン回転数が低いので電圧が不足しエンストすると思いアイドリングを若干上げました。
トルクはアイドリングで発進可能になりました。
進角をエンジン・吸排気などのチューニング度合いに応じて パーシャル&エコノミ ノーマル ノーマルスペシャル スペシャル1 スペシャル2 の5段階に変更でき、パワフィル 500クランク 圧縮比9 ノーマルマフラだとノーマルスペシャルが最適でした。
ノーマルは今までと同じ感覚 スペシャル1は100kmからの上り坂で急加速してもノッキングが出なくなりますがプラグがかぶってしまいました。キャブ調整を煮詰めればスペシャル1も良いかもしれません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】取付は知識・技術が必要です。
点火コイルの寸法が純正より小さくなるのでアタッチメントが付属してますが穴の位置がわずかにずれていました。アタッチメントがアルミ製なので長穴加工し対応しました。
コントローラの取付は両面テープが付属してますが両面テープで取付けられる場所は無くステーを製作しシート下に取付けました。
良かったのは、穴位置が合わないとはいえコイルのステーが付属していたこと・配線類の長さは丁度良かったです。
配線固定用の結束バンドも付属してますが、取付方により不足する場合もあると思います。
事前にネットで調べたらコイルからプラグキャップの配線は自分で組立てる様に思えましたが、組立て済みでこれも良かったです。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】説明書をよく読むこと・コントローラの取付場所を検討しておくこと。
取付はステー製作も含み6時間でした。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須 良い意味での期待外れしかありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須 動作保証電圧を説明書に記載して欲しい
【比較した商品はありますか?】必須 クラフトのCDIとポッシュのデジタルスーパーバトル プロフェッショナル
【その他】任意 注意点はキルスイッチが無効になる・ケッチン防止回路がない・バッテリーレスには使用不可

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 12:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • イグニッションコイルとプラグケーブルの外し

    イグニッションコイルとプラグケーブルの外し

  • 燃料タンクを外さないと作業ができない

    燃料タンクを外さないと作業ができない

  • 干渉したフレームスライダー(黄色丸部位)

    干渉したフレームスライダー(黄色丸部位)

  • 装着状態(のぞきこまないとわかりません)

    装着状態(のぞきこまないとわかりません)

【実際に使用してみてどうでしたか?】
商品の説明書きの通り、低速?中速がわずかですが、パワフルになったような気がします。
街乗りメインで、かつノーマルで乗っている期間が長い人は変化に気づけるかと思います。

主に6,000rpm?7,000rpmに「溜め」のような、谷があったのですが、7,500rpm程までの
回転がスムーズになり、特に3速においての乗りやすさが向上しました。
今まで、4速に入れようかどうか微妙なラインだった速度域が、3速で補えるようになった感じです。

劇的な変化ではない、というのが正直なところで、変化を感じられたのも上述のようなごくわずかな部位なので、この価格を支払う価値があるかは、個人的には微妙だと思いました。
(※私が特に鈍感なせいかもしれませんが。)

また、始動性もよくなるとのことでしたが、R25は私が乗ってきたバイクの中でもトップクラスに冬場の始動性がいいです。どんだけ寒くても一発で始動していますので、ノーマル状態でも「エンジンのかかりが悪いなー」っと思ったことは一度もありません。なので、この点の良さはもしかしたら体感できないかもしれません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
お店にお任せすることをおすすめします。

それでも「自分やるんや!」という人は、以下が満たせていれば理想です。(私が苦労した点です)

? R25のカウルがほぼ全部外せること。
? 燃料タンクが外せること。
? 外したカウルやタンクの置き場所に困らないこと。
? サービスマニュアルを持っていること。(★必須ではないが、外し方も書いてるので持ってた方が吉)
? 換気の良い場所で作業できること。(★燃料タンク外すのホースに残ってるガソリンが漏れます。火気厳禁・要換気です。)

です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
とにかく取り付けに至るまでが大変でした。
私は、不器用なので取り付けにはおおよそ4時間程度かかりました。

付属のマニュアルは、理解できないわけではないのですが、
A4 1枚の紙に最低限の記載しかなく、「写真が少ない」「写真が小さい」ため、初心者の方には優しくありません。

家電機器を買ってきて接続・配線ができない人は、絶対やめた方がよいです(笑)

なので、ポイントやコツといったものは特に記載できるものはないです。

ただ、最大の痛手だったのは、フレームスライダー(Babyface製)と干渉してしまい、
結果、スライダーを外さなければならなかったことです。
付属のイグニッションコイルの固定に使用するボルトは、フレームスライダーの固定具でも使用されています。そのため、共締めすると、フレームスライダーの固定具と
イグニッションコイルの分厚さでカウルが絞められなくなります。
(※フレームスライダーの写真も添付しています。共締めされる箇所は、黄色点線で囲んだ部分です。)

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ハードパーツのため、なし。

【期待外れだった点はありますか?】
思ったより、効果が実感できなかったこと。
(冬場の始動性で再度確認してみたい。)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
梱包は、丁寧にされており、大変好感が持てました。
ただ、説明書の部品名の表現を統一してほしいです。表現に揺れがあり、部品が入っている袋に記載されている名前とマニュアルに記載されている名前が若干違うため、少し戸惑いました。

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
総評通り、価格に見合ったものを感じ取ることができるかは、人それぞれかもしれません。私は街乗りメインで、ノーマル状態で5,000km程しか走っていませんが、購入してから3年間、ほぼ毎週のように乗っているので、車体の癖やギアと回転数によって出る速度など、特性や乗り味は大体把握しています。
その上で、上記のような評価としましたが、スポーツ走行などでは使用したことがないので、そういった乗り方をされる人はまた違ったものを感じられるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 23:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プーの熊さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: RZ250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

初期型RZ250(4L3)で、走行中高回転を多用すると、プラグのかぶりからエンストを起こすようになり、コイルの異常を疑いました。純正コイルへの交換も考えましたが、せっかくなのでウオタニのコイルを試してみました。
注文の際には、沢山ある中のどれを使用すれば良いのか分からず、ウオタニに問い合わせてからの注文となりました。出来る事なら適応表など用意して頂けると、webike上で注文まで完結出来るので嬉しいです。
取り付けにあたっては、プラグケーブルの取り回しを純正から変更したり、固定のプレートを作り直したりが必要でした。が、その他配線などには問題ありませんでした。
交換後、機能についてですが、アイドリングの音から変わってきました。不調のコイルではモゴモゴしていたのが、交換後はポポポ…と一発一発の点火がわかるように、滑舌??が良くなりました。もちろん回した際の音もより2stらしい弾けた良い音になったと思います。
元の問題だった連続の高回転使用時にも不具合の兆しさえ無く、全体的なアクセルのツキまでが良くなりました。
元のプラグケーブルを使用できる様に出来ていますが、純正コイルが経年劣化の様な場合、プラグケーブルもそれなりな状態ですので、同時に交換される事をオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 17:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu-baitさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • NGKパワーケーブルが長過ぎたので…

    NGKパワーケーブルが長過ぎたので…

  • ついでにノロジーホットワイヤー風の加工を施して…

    ついでにノロジーホットワイヤー風の加工を施して…

  • ついでのついでにアーシングも…

    ついでのついでにアーシングも…

車種変更のためハイテンションコードの長さの変更がありましたが、端子部分だけの販売がありましたので古い端子を苦労して外さなくても新しい端子を使って加工手間が省けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/27 15:34

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | リトルカブ | CB750F )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CB750Fに取り付けます。以前から信頼はあり今回の車両にも早速導入。ウオタニさん曰くこの車両が1番出来が良いみたいです。何故なら!そのくらい純正の性能が悪いから!価格は高いかもしれないけどそれ以上の効果があるとの事です。因みにウェビックでは既に取り扱いされません。メーカーにも無く廃盤との連絡が来てキャンセルくらいましたが、ウオタニさんにはちゃんと在庫はあります。確認済み。違うルートで購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 19:24

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • フェンダーレスにしていると、もっと余裕があるのかな?シート下がキツキツです。

    フェンダーレスにしていると、もっと余裕があるのかな?シート下がキツキツです。

純正スパークユニットが入手困難(除・中古)なので装着してみました。

車両はフルノーマル。
キットのダイヤルをノーマルの場合、普段と変わらないハンドリング。
ノーマルスペシャルの場合、初めてリッターバイクに乗ったときのような感覚。
同じ速度でもアクセル開度は少ないと思います。それだけトルクが増えたってことでしょうか?

プラグのギャップは要調整となっていますが、何もしなくてもそれなりの性能を感じます。

取付は、さすが車種専用。取説も丁寧に記載されているので特に問題はなかったです。
ユニットからコイルまでのハーネス長に少し余裕があったら積載場所に困らないかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP