ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
252
おおむね期待通り:
151
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 152 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウルフさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WOLF125 [ウルフ] )

4.0/5

★★★★★

WOLF125のノーマルコイルをSPIIハイパワーコイルに交換しました。取り付けは、このバイクの場合は簡単でした。アルミのステーをはずすとノーマルコイルと穴のサイズは同じでしたが、ネジの径が大きかったのでコイル本体にねじが入らず、少し小さいねじに交換しました。配線も簡単で説明書も比較的わかりやすかったです。肝心の効果ですが、点火が全域で強くなり特に中速域(4000回転から8000回転)から高速域(8000回転から12000回転)にかけてトルクがあがったように感じましたが、低速域(4000回転以下)は思ったほど効果はありませんでした。ただし、始動性はよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 15:59

役に立った

コメント(0)

とーますさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

前から気になっていた部品なのでノロジーと同時取り付けました。
ノロジーと同時につけたのでコイルだけでどれほど変わったかは分かりませんが、確実に低速でのトルクはアップしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

atsuo529さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

SPIIフルパワーキット 付けました。
まず取り付けですが、ゼファ-1100の場合コイルが4つなので結構苦労しました・・・ウオタニさんのコイルにはステ-が付いているのですが4つとも一緒の向きなので左右対称に付けなければいけないので少し難しい感じでした。もう少し工夫してくれれば嬉しかったかな。それから説明書は写真付きで大変解り易かったと思いました。
取り付け後ですが、
*エンジンのかかりが良くなりました。
*低速が力強くアクセルのつきが良くなりました。
*低速から高速までスム-ズに回転が上がる感じです。
まだ、少ししか走行してないので今の所気が付いたのはこれ位です。でも確かに力強い良い走りになりました。点火系でこれほど変わるとは思わなかったので満足してます、進角&レブリミットの調整がダイヤル1つで調整出来るのも◎です。

ゼファ-1100/2001/A5
*キャブジェット交換・K&Nフィルタ-・マフラ-・テイラ-プラグコード・イリジユウムプラグ・での仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

EXさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

カワサキKSR110にステーを自作して取り付けました。
プラグコードはNGKパワーケーブルを使用。
パワーケーブルは純正プラグコードより太く、
付属のプラグコードコネクタのカシメとコイルへの接続に苦労しました。
効果はといいますと始動時キック5~10発だったのが1.2発で始動するようになり、
アイドリング時排気音が少々大きくなった感じがしました。
実際に走行すると明らかに低速域のトルクアップが体感できました。
最高速は変わりませんでしたが、上り坂もシフトダウンせずに走れるようになりました。
星4つなのは汎用のためです。
誰でも簡単に取り付け、という訳にはいかないので。
パーツメーカーさん、ショップさん車種専用ステー出してください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめぞ~♪さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ1100 95- )

4.0/5

★★★★★

GPZ1100に装着。体感出来るほどトルク感がアップ。
合わせてセッティングすると素晴らしい。電装系の強化が
ここまで良いとは思わなかった。

ただどうしても高価。それに調整用のツマミが弱く、根元が
折れてしまった。この部分は改良の余地あると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

社外にイグナイターで現存している物がこの商品しかなく、買ってみました。が取り付けてみて驚きました。
まず、取り付け後マフラーの排気音が変わりました。
私の仕様はほとんどノーマルでそんなに派手は走りはしないので、設定は燃費重視のエコノミーにしてありますが吹け上がりもきれいですし、かなり満足です。
取り付けも加工する事もなくポン付けで簡単でした。
難点としては値段が少々高いので購入する時にかなり迷いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:23

役に立った

コットンさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ミニバイクのトルクアップには定評通りの効果あり、中域からの効果を体感出来ました。取り付けも簡単。レースで使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そーじろさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | SRX250 | FZR250R )

4.0/5

★★★★★

うわさのウオタニを装着して見ました。
なんとなく力強い、中間から高回転までのアクセルのツキが良くなって加速がスムーズになっている。
少々値段は張りますが、リミッターカット、レブリミット変更、点火マップ変更、TPS対応と、機能は充分で、こつこつカスタムを進めていくのには強い見方です。
取り付けの際、電動ファンのあたりに干渉して、ノーマルコイルの位置には付かないのでステーを自作しました。
なので★-1
(あとで、ノーマルコイルの位置に取り付けてる人発見。付け方悪かったのかな?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

ZEPさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

始動性はよくなりました
中高域までのアクセルのツキが良くなり加速がスムーズになりました。
ハイカムを組んでいるのでこれからFCRの調整をしようと思います セッティングが出ればもっと良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

トムスさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ウオタニ製、T-max、2P+キャンセラーを購入、

取り付け完了し、
まず、何から説明したらいいやらで、・・・

全体的にGOOD!加速性が向上、コーナー立ち上がりでのトルクで、今までなかったテールスライド・・・中速からのアクセルONで、リアルに加速、今までの乗り方では乗れず、乗るスタイルを変えなきゃ対応できません。確実に馬力UPです。

アクセルOFF時のエンジンブレーキでのバックファイヤーが改善。正直、ライバルには黙っておきたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP