ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
265
おおむね期待通り:
153
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
8
お話にならない:
7

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 196 件中 191 - 196 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

グース250への取り付けです。
私は電装系はほとんどいじったことがありませんが、車種専用だけあって取り付けは難しくありませんでした。

取扱説明書にしたがって、コントロールユニットとイグニッションコイルを設置・配線し、プラグの点火ギャップの調整をすれば終了です。取り付け時に経験した注意点をいくつか書いておきます。

点火ギャップは標準指定より広い1.1mmに調整します。しかし私の手持ちのシックネスゲージは1mmまでしか測れなかったので、勘で補うしかありませんでした。本来ならもう少しレンジの広い、1.1mmが測れるゲージが必要になります。

コントロールユニットはシートカウル内のCDIと交換しますが、取扱説明書の手順通りだと、シートカウルの取り付け前に粘着テープで固定することになります。しかし実際には、シートカウルを取り付けたあとに、粘着テープで固定した方が良いです。(私は先に固定したところ、シートカウル取り付け時にコントロールユニットの調整ができなくなってしまいました。)

取扱説明書の配線図と実車の配線とで、コードの色が違うところが一箇所ありました。その部分で戸惑って作業に時間がかかってしまいました。
このコードの色についてサービスマニュアルを調べたところ、サービスマニュアルは取扱説明書の配線図と同じでした。そのため私のバイク固有の問題かも知れません(何らかのパーツ変更やバージョン違いなど)。しかし同様のケースがあるかも知れないので一応書いておきます。

最後に、これが最も重要な注意事項ですが、このパーツを装着すると、キルスイッチが使えなくなります。日常的にはキルスイッチがなくてもさほど不便はありませんが、これは残念です。レーサーでもキルスイッチはついているのだから、この商品がレース専用品だとしても、キルスイッチは使えた方がいいはずです。

しかしそれ以外について不満はありません。火花も強くなり、レブリミットの設定も自由、点火時期の変更も簡単にできるので、とても面白いです。私のバイクのエンジンはほぼノーマルなので、このパーツの性能を最大限に活かすところまではいきませんが、エコノミーの点火カーブでどれくらい燃費向上するか試すのも楽しみです。グース250はノーマルのCDIも廃盤なので、とても貴重な高性能パーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともぴんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

225セローに装着し、若干プラグギャップを広くしてみました。(0.1~0.2mm程)
すると坂道などでも低回転からトルクが太くなっているのが感じられ、ぐいぐいと力強く坂道を登るようになりました。
平地でも1速高いギヤでも前に出てくれるので、加速するために1速落とすことが少なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

自分で組んだウオタニのプラグコードとコイル部分のジョイントが、接着が甘かったので1年位で外れそうになっていて、補修するために購入しました。
ホムセンやカー用品ショップで熱収縮チューブを探しましたが、細い物しかなくどうしようか考えている時に、補修部品としてこの商品を見つけて購入・補修しました。
付属の物と同じ形状なので、取付は問題なく出来ます。
補修やプラグコードを交換したい時も必要になるので、補修部品で出してくれているので有りがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04

役に立った

コメント(0)

わささん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

今回はCB400SFに取り付けましたが、その前にVTにも付けていて素晴らしく良かったのでCBにも取付ました。
燃焼効率が非常に上がるため、車種によってはキャブセッティングが必要になります。
VTはかなり薄くなってしまったので、キャブをリセッティングしました。
CBはこの商品を付ける前から濃いめでセッティングしていたのですが、それがちょうど良いくらいまで薄まりました。

とにかく、中低速のトルクアップが素晴らしいです。
レスポンスも非常に良くなります。

値段が高いですが、その分大満足できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:09

役に立った

コメント(0)

マサト@wr250xさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

トリッカーに使用しました。
結構低速が強くなり、乗りやすくなりました。(このほか、自作アーシングを同時施工)
取付けは結構面倒だなと感じました。特にプラグコードを取り付けるところですね。
NGKのパワーケーブルの径が1ミリぐらい大きく、削って装着しました。(コーキングで防水処理)
また、トリッカーと同型のフレームを使用しているセロー250系のバイクには取り付けスペースが狭いので、付属のマウントは加工する必要があります。本体の黒い部分の穴を広げる等の加工はしないほうが良いと思いました。
取付けが大変だった分、効果を感じることが出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DT野郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

DT200Rに乗っています。
始動性がよくないのと、低速トルクの向上に取り付けました。
性能は、期待通りで大満足です。
取り付けはとても簡単で、取り扱い説明書を読めば、誰でも30分程度で取り付けできました。
取り付け後の性能は、はっきり体感できるほどに低速やピーク時のトルクがアップしました。
アクセルを捻るとトルクフルで、パーシャルからでも、滑らかに出ていきます。
みなさんに是非とも使ってもらいたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP