PINGEL:ピンゲル

ユーザーによる PINGEL:ピンゲル のブランド評価

吸気系・排気系・駆動系のチューニングを煮詰めた、チューンドエンジンからの「MoreGAS」という要求に、膨大な供給量で応える「ピンゲル」社のハイフローコックシリーズ。圧倒的なパフォーマンスで知られる米/ドラッグレース界でも、有力チームのほとんどに採用され、高い安全性・信頼性も実証済みです。ピンゲルが新しい燃料系のチューンナップを提案します。

総合評価: 4.1 /総合評価43件 (詳細インプレ数:42件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

PINGEL:ピンゲルのエンジンのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

トリッキーですが、ハーレー用のパウコのコックを装着するのに使います。
また、オフセット違いも用意されているので使用するキャブレターとコックの干渉回避にも有益。
タップがちょっと特殊なので、自分で作るのもかったるいですしね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:19

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ピンゲルコック取り付けに使用しました。質感精度とても良いです。
取り付けもかんたんで誰でもできます。fcrのお供にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 13:08

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けはかんたんです。高いと思いましたが質感がとてもよくかっこいいです。
ただ数日でメッキがサビ曇りました。操作性もとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 13:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

ピンゲルの燃料コックとセットで買いましたが、早い対応で、バイクもカッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/06 17:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

アダプターとセットで買いましたが、カッコ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/06 17:03

役に立った

コメント(0)

1152さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KDX250SR )

利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4

ゴランプロダクツのガソリンコック取り付け用に使用しました。
取り付けにはフィルターが入るようにタンク穴をやすりで拡大し、タンク内洗浄し、念のためコック後に燃料フィルターを装着しました。
 タンク装着面はオイルストーンで平面出し、液状ガスケット(塗り方大事)使用と取り付けボルトにもシールテープ(巻き方大事)と液状ガスケット使用し、一晩乾燥で滲み無く完璧に取り付けできたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 11:47

役に立った

コメント(0)

ナオタロウさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

ピンゲルコックを取り付けるのには必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 15:07

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スズキのDR250RにDRZ400のタンクを流用する為に使用しました。
タンク裏のフレームおよびエンジンハンガーとの干渉部はぶっ叩いてなんとか回避しましたが、ガソリンコックだけはどうしようもありませんでした。
DRZのものもDRのものも下に来すぎてシリンダーヘッドかシリンダーに干渉します。

そこで思い付いたのがこのピンゲルコックアダプターです。
本来はカワサキのZRX1100/1200、ゼファーなどにピンゲルコックを付けるためのアダプターですが、なんと取り付けピッチが一緒と言う奇跡が起きました。
勿論ボルト径も一緒なのでそのまま付けることができます。
本来であればここに1/4NPTピンゲルコックを取り付けるのですが、予算は限られていますので、ガッツクロームが販売しているハーレーダビッドソンなどのカスタム車に使われるようなブラスペットコックを使用しました。
取り付け径は同じ1/4 NPTなので普通に付きます。
念のためシールテープを巻きましたが、ガソリンが滲んでくることもありませんでした。

このブラスペットコックがめちゃくちゃ小さいので、干渉回避に更に一役買ってくれました。

誰もやらないでしょうが、こう言った使い方もできます。
DRZのコック流量に不満がある方にも良いかも知れませんね。ハイフローコック化が簡単にできます。
ハイカム&FCRキャブレター入れてぶん回しても足りないと言うことは聞いたことありませんが…笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

y_end222さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TMAX560 | STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: ゼファー750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

元のコックの切替えが渋くなってきたので、評判の良いピンゲルに交換しました。
車両はゼファー750です。
取り付けについては日記をご覧ください。

交換して試走しましたが、エンジンのつきがかなり良くなりました。低回転からアクセル回したときのもたつきが軽減されて走りのリズムが良くなりました。
MoreGAS!を謳っているだけのことはあり、燃料がスムーズにキャブに送られていることでこのような効果が得られているようで、FCRとの相性が良いですね。

コックひとつで走りが変わるとは思ってませんでした。嬉しい誤算です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/26 07:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まことさん 

キャブのヘッドカバーに干渉しないですか?

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

ピンゲルガスコック。
燃料の流量に不足を感じたら、1本行っとく?
と言うようなリゲイン的存在ですね。
メリケンのブランドですのでネジがNTPピッチです。
各車両に対応できるようにPMCさん等からアダプターが出てますのでそれを使用しガソリンタンクに取り付けます。
取り付けの際に別途シールテープが必要となるでしょう。

今回はKEINZさんのところのキットを使用しました。
ガスケットがO-リングタイプなのでアダプターからガソリン漏れの心配なしです。
アダプターをつける際液体ガスケットを使うこともしなくていいので楽チン手抜きできます。

直落式のコックの選択肢は信頼感のあるピンゲルのみの状態なので大体コックの交換はピンゲル化するしかないのがつまらないと言えばつまらないですね。

不具合は経年劣化による内部の0-リング劣化で燃料がダダ漏れになることです。
長期不動の場合に内部固着して無理やり廻してO-リング破損も良くある話ですね。

ここの修理はOHが効くので結構長く使えます。
日本ではOHキットが販売されていませんので
一般ユーザーはOHが出来るところに頼むしかないです(海外では70ドルほどでOHキットが買えます)
しかしながらPMCさんから購入すればカードが付いてまして、それを提示しると初回OH無料です。
この対応はうれしい限りですね。
OHには6000円ほど掛かるそうなのでお得感が有ります。

自分は5年ほど使用していますがO-リングは大丈夫のようです。

でも・・・・
ボディにヒビは入ってしまっていました・・・
知らないうちに強くぶつけたのかな?
ホースの抜き差しに無理な力が入ったのかな?
原因はわかりませんがホース差込の根元を基点にしてアルミボティーにヒビが・・・
微量ですが燃料がにじみます。
OHする前に買い替えですね。
じゃぁ悲しいヒビの写真でもどうぞ!(泣)
燃料がにじみ出てしまうので汚れまくってます。

まれなトラブルだと思いますがピンゲル君は丁重に扱ってあげてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PINGEL:ピンゲルの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP