KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 422 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 4

ボアアップした際にはまずはPC20からですね。
セッティングは出しやすく、好調不調がハッキリ出るので分かりやすいです。
同メーカー品を揃えると参考データがあるため、ある程度セッティングが出しやすいと思います。
私があわせて使ったのはPOSHのHFパワーフィルターにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/19 15:48

役に立った

コメント(0)

ルルベルさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX250S カタナ | PV50 | ダックス )

利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 3

【使用状況を教えてください】
純正キャブが不調になったので入れ替えで購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
そのままだとエアクリ側のダクトと径が合わないのでφ50のパイプとφ45のゴムパイプを組み合わせて取り付けました。
スロットルワイヤーも交換が必要でした。

【使ってみていかがでしたか?】
純正の負圧キャブに比べて吹け上がりが良くなり高回転域での振動も減りスロットル開度に対してダイレクトに反応するようになったので楽しくてつい回しすぎてしまいます。


【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 21:24

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

カラー:レッド
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • オイルライン、いかにも改造してますと、アクセントの「レッド」(笑)

    オイルライン、いかにも改造してますと、アクセントの「レッド」(笑)

ホースとホースの間隔を一定に保つだけの部品なので、他社(SPさん)より安いものを探しました。
こちらが安かったのですが、なぜか色違いで値段、ポイントが違う???
値段と見た目のアクセントで「レッド」を購入しました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 11:26

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • オイルクーラーからエンジンに戻るホースにかますだけ。配線も余裕あり。

    オイルクーラーからエンジンに戻るホースにかますだけ。配線も余裕あり。

  • ちょうどいい大きさ。夜も見やすい。

    ちょうどいい大きさ。夜も見やすい。

元々空冷で酷使されるカブシリーズなのですが、クロスカブ110にオイルクーラーをつけたので、油温計が必要となりました。
汎用で他社製品(SPさん)と比べ、安かったのでこちらにしました。
Φ8mm、Φ6mmのオイルホースに対応(2種類のニップル付属)。ホースバンドも付属。
ディスプレーは、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい感じで、夜も見やすい。ピークホールドもあり。

しいて文句を言うとすれば、アタッチメントに油温センサーやホースのニップルをねじ込む固定ですが、シールテープ(水道缶やガス管に使う白いテープ)又は液体ガスケットが必要。たまたま持ってたし、買っても安いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dorannさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | KR-1/S/R | KE100 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
セッティングの出しやすさ 5

キャブレター自体が消耗品ですが、内部部品を交換することである程度延命して使用できます。
大変助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:40

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5

NSR50のボアアップ(65cc、68cc)、CR80エンジンにて使用。

京浜のキャブはセッティングしやすく扱いやすいです。
特にPWK28はハッキリと違いが出る上に、危険領域の手前から薄い症状が出るので掴みやすい。
暖機からの空ぶかし(ブリッピング)だけでもそこそこ合わせられる程度にはセット変更に応じて違いが出ます。
セオリー通り、少し濃いか?と思われるところから落としていけば安心。
よほどムチャに数ランク落とさない限りは焼きつかないと思います。
自分は燃調薄くて焼いた事は一度もないです。

テスト的に50ccのまま、SP仕様でもテスト。
結果から言うとメリットは無し(笑
色々やっても速くなりませんでした。

またボアアップ車でもビッグリードを付けてない車両だと、結構な高速コース(鈴鹿南、13?41丁で4速以上しか使わない)でも速さが出ず。
GPS計測で、純正キャブ+エアクリ付きとの比較で2キロくらいしか最高速伸びませんでした。
ポート形状が控えめとは言え、ビッグリード以外はほぼ同仕様のボアアップ時代との比較でもCR用リードバルブを入れるのは必須と思います。
そこまで出来ないのなら純正キャブの方が安心かつ確実に速い。

ここ2?3年で色々やって「キャブは最後でよい」との持論に辿り着きましたが、それでもPWKはやはり良いですね。
セット出てる前提で恐ろしいくらいの吹け上りはやはり気持ち良い。
良い状態を覚えてしまえば空ぶかしだけでそこそこ合わせられるようになります。
ライダー(メカニック)を育ててくれるキャブです。

実は人生で2個目のPWKなんですが(1個目は車両に付けて売却)昔と違ってフロート室から斜めにオーバーフローパイプが生えており、ここだけは気に入らない。
フロート室が外しにくく嵌めにくい。
慣れればよいんでしょうが、スロー変える時しか開けないのでなかなか慣れない(笑
逆にメイン変える際は底の17mm蓋を開けるだけで済むので簡単です。

貰い物の中華PWKも試した事ありますが別格です。
あちらはPE24と同等程度のパワーしか出ず。
PEは良く言えばトルク感のある吹け方、悪く言えばモッサリした回り方するのでセットを詰めにくい。
やはり京浜の本物しか勝たん(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

SPLカムシャフト:無し | アルミシリンダー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • シリンダーは黒塗装です

    シリンダーは黒塗装です

  • 変なバイク

    変なバイク

ホンダソロにCD50のエンジンを組んでます。
75cc、88ccに改造してノーマルヘッドの限界を感じ、購入しました。ピストンにはバリもなくスカートは面取り加工済みでした。特筆すべきはピストンピン部分の仕上げでオイルを付けてピンを挿入すると固くもなく柔らかくもなく引っ掛かりもなく、ムニューと入ります。フルフローティングピストンピンです。耐久性に期待できそうです。
他社パーツでこの感触はありません。
現在の使用パーツはPC20
モダンワークス52ミリクランクシャッフト、ハイカム
ハヤシ単板クラッチ
ミニモトオイルポンプ
キタコキャブトンマフラー
C90ロッカーアームは形状が異なるのでノーマルロッカーアームです。
圧縮比が低いのでノッキングしない、キックでの始動が楽、(ノーマルとは比較できません)まだ慣らし運転なので8千回転以上上げてませんが振動も少なくスムーズなので耐久性と性能が楽しみです。
ビッグパワー、カリカリチューンが好きな方は他の商品をどうぞ。
少し油温が高いので真夏はオイルクーラーが必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/20 16:13

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】
使用車種:FTR223
走行用途:街乗り、ツーリング
使用期間:1年ほど
使用期間中の不具合は無し。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。その当時はファンネルを着けたらものすごいパワーアップするんだろうな。という認識であったためしっかり吸い込みそうな雰囲気で大変満足した。

【取付けは難しかったですか?】
Φ55は少し純正キャブに対し取付け径が大きく、グラインダにて切り込みを足してからバンドを締めこんだ。
純正エアクリーナーボックスは購入当初からスカチューンされていたのでついていなかったので、取り外しの手間は不要ですぐつけられた。

【使ってみていかがでしたか?】
当初の思惑とは違い、あまりパワーアップに繋がらなかった。。。
品質的には本体メッキ表面の滑らかさもよく、吸気効率は良さそうだったのだがFTR223には効果は今一つだった。
しっかりセッティングを突き詰められないままパワーフィルター仕様へと戻した。
セッティングデータとして、メインジェット#145の記録は残していた。

【付属品はついていましたか?】
有り。メッシュ等が付属されていた。

【期待外れな点はありましたか?】
あまりパワーアップに繋がらなかった。。。

【一緒に購入するべきアイテム】
ジェット類のセット
精度のよいマイナスドライバー
もしファンネルの口径が大きく、スリットを足す場合
グラインダ
糸ノコ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/17 12:44

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSRプロ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 4
  • 吸気インシュレーターはかなり硬いため、しっかりと勘合して下さい。

    吸気インシュレーターはかなり硬いため、しっかりと勘合して下さい。

  • ガソリンホースの長さが足りなくなるため、別途準備する必要が有ります。

    ガソリンホースの長さが足りなくなるため、別途準備する必要が有ります。

  • 吸入エアーが圧倒的に不足するため、エアクリボックスの加工が必須となります。

    吸入エアーが圧倒的に不足するため、エアクリボックスの加工が必須となります。

  • 純正と比較すると、その圧倒的な大口径が大迫力!

    純正と比較すると、その圧倒的な大口径が大迫力!

KSR110の吸気系や排気系を弄ると、必ず調子が悪くなります。
フルノーマルで中古購入した低走行の極上KSR PROでしたが、購入当初から調子が悪く、一定の回転域で息ツキが発生し、トルクの谷も幾つもある状態でした。丸一年かけてエアクリボックスの加工や、乗る度にジェッティングを変更して対策していましたが、純正キャブレターではこの問題を解決することは遂に出来ませんでした。タイ製のフルエキ+バッフル撤去+エアクリボックス加工の加工を施し(象鼻、豚鼻等は当然撤去)、メインジェット♯110、スロージェット♯10.0(ニードル段数とパイロットエアースクリューは、デフォルト状態)で、今のところベストな状態です。散々悩まされてきた息ツキや、トルクの谷は、スパっと消えて、低?中速域のトルクが丸でボアアップしたかのような劇的なパワーアップを果たしました。高回転域も伸びがプラスされ、最高速度も10キロ程増加しました!
高価なキャブキットですが、これはオススメです!!
但し、同梱されているメインジェットは♯160、♯150、♯130で、スロージェットは♯15、♯12.5なので、買い足し必須です。エアクリボックスも、相当の加工(吸気量のアップ)が必要。
ガソリンのホースも長さが足りなくなるので、別途用意しなくてはなりません。
タケガワからも同様のキャブキットが出ていますが、パワーフィルター専用。キタコのキットはパワーフィルター専用のほか、エアクリボックス可能な物が有ります。私は通勤でも使用するため、雨の日は乗れないパワーフィルター仕様は選択出来ないため、キタコのエアクリボックス対応のタイプを選択しましたが、セルつきのマシン(KSR PROや、KLX110L)では付属するアクセルワイヤーが使えません。タケガワのキットで補修用のアクセルワイヤーが出ているのでこれを別途購入しました(千円しません)。
原チャリには大き過ぎる250ccクラスの口径のキャブレターなので、真冬と真夏ではキチンとセッティングを変えなければ最適なパフォーマンスを発揮できないと思いますが、それ程セッティングを煮詰めなくても普通に走ってしまう寛大さを持ったキャブレターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5
  • キャブのデザインがたまらん!

    キャブのデザインがたまらん!

中古モンキー50
エンジン88ccボアップ済みだが、マフラー、キャブはノーマル状態。
ボアップ効果が全く感じられない車体だった。


そこで今回、キャブを購入。
説明書がとても分かりやすいので初心者でも不安なく取り付けできた。^_^ ありがたや。

純正エアーフィルターも外して、キタコのパワーフィルターも同時装着する。

感想
走り出しから、パワーの違いがわかる。
全開にした時の伸びも全く違う。
キャブレターの存在感を改めて感じる事が出来た。
次回のマフラー交換が楽しみ。 ^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/11 18:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP