KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのエンジンのインプレッション (全 1045 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたのはプラスティックのようなもので、ホースを取り付ける部分が経年劣化のせいなのか、それともエンジンの近くで熱のせいなのかわかりませんが、折れてしまいました。何度か折れてしまったので別のを探していたところ、この商品をみつけました。
以前のものはすぐにガソリンをいれると黄ばんでしまっていたのですが、これはガラス製なので黄ばむ心配がないと思います。使って一ヶ月近くたちますが、今のところガラスは透明で黄ばみはありません。
これは壊れているのかそれとももともと外れるようになっているのかはわかりませんが、一度ガラス部分とメッキの部分のつなぎ目がはずれました。回してみるとまたしっかりとはまったので多分外れるようになっているのだと思いますが、だとすると中にたまった汚れも定期的に綺麗にする事が出来るのでとても便利です。
見た目も他のプラスティック製のものよりも高級感がありドレスアップとしても最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

カブ110に装着しました。
カブにはオイルフィルターは付いておらず金属ストレーナーみたいのが付いていますが、簡単には掃除できない場所です。
使ってみると結構鉄粉が付着しています。
違いを体感出来るかは微妙なところですが、精神的に安心出来る効果の方が高いと思います。
安価だし、使って悪いことはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに取付。型番は105-112です。
半ば衝動買いしたオイルドレンプラグですが、気に入って使っています。価格も安いですし、鉄粉をキャッチするマグネットが付いているので、エンジン保護という意味で期待をしています。ワイヤーと12mmドレンワッシャー1枚が付属しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

本体は21mmx21mmのサイズでコンパクト。全長は45mmでたいていのバイクに装着できます。フィルター+マグネットでサビを含む異物を除去できます。鉄製のガソリンタンクのバイクの必需品です。キャブが詰まる前に是非どうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TW200 | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

同じKIJIMAのショートタイプを購入しましたが、
やはりセッティングをしないとダメでした。

その点こちらのロングタイプはセッティング無しでもバッチリなためまた新たに買い直しました。

同じものを使い続けるのも大事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01

役に立った

コメント(0)

ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

5.0/5

★★★★★

透明なので中の汚れ具合も確認出来て安心して使用できています。
それと小さくてちょうど良いです。また、何よりなのは値段が良心的ですばらしい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:54

役に立った

コメント(0)

bitmotorsさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XLR250 | XG250 TRICKER [トリッカー] | TLR200 )

5.0/5

★★★★★

TLR200に取りつけました。
純正のものは、ナイロンメッシュでしたが、細かな錆が濾過できずに、キャブレターのオーバーフローを引き起こしました。
この製品は、紙製の濾紙で濾過効果も高いようで、底には濾過された錆が見えます。
実際に、オーバーフローは起きにくくなったようです。
濾過されたゴミが底に溜まって見えるので、濾過効果を確認しやすいです。
値段も安く良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:01

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに使用、型番は105-604です。
フィルター内側にリング状のマグネットが取り付けられています。
エンジンから発生したオイル内のスラッジをキャッチするのが目的ですが、結構効果有りだと思います。
鉄粉は僅かとはいえ発生しているはずなので、個人的にはマグネットがあるほうが安心です。
気にしないと言ってしまえばそれまでですが。。。
また、この製品にはOリングが大・小付属しているので助かります。
パッキンが付属していない製品の場合は別に純正部品を取り寄せていたので、その分手間が省けます。
親切なことに、Oリングの太さが2パターン同梱されています。
車種によっての配慮だと思いますが、DAEGの場合は細いほうがピッタリ合います。
良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

良いです。
磁石の効果は、まだ解りませんが
作りもよくワイヤー固定も出来て価格も
安いのでお買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルドレンボルトに穴をあけるのが面倒に感じたので、初めからワイヤーを通す穴が開いている当製品を購入しました。

ノーマルドレンボルトに穴をあけるのは、面倒くさいので通常一つしか穴を開けませんが、当製品は3か所の穴があるので、締め付け時に穴の位置が変わっても安心です。

公道でも、自分はオイル漏れをしないという心構えとして、もしくはワイヤーロックしているオレかっこいいという中二心をくすぐるアイテムとしても、装着しておきたい部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP