KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのエンジンのインプレッション (全 1045 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SONYライダーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3
  • 慣らし中の600キロで初オイル&フィルター交換、噂通り鉄粉多めに出ました

    慣らし中の600キロで初オイル&フィルター交換、噂通り鉄粉多めに出ました

特に問題無しです。4000キロで毎回オイル&フィルター交換するのでフィルターは、ろ過性能よりもコスパが正義の考え方に共感できる方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 20:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
取り付けやすさ 4
  • 入荷時の状況

    入荷時の状況

商品自体はしっかりした作りで良さそうですが、梱包が雑すぎる。入荷後に箱を開封すると商品がパッケージから出ていた。
パッケージは四隅、ホッチキスで止まっていたので、配送時に飛び出たとかではなく、出荷時から出ていた物と思われます。
配送業者から渡された際に、ダンボールの中でコロコロ転がっていたようなので不具合が起きないか心配になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 19:58

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年)のAISをキャンセルするにあたりエアクリーナーボックスと繋がっている部分をメクラするために使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
エアクリーナーボックスとAISの連結部分は12.5Φでしたがラバーキャップにラインナップがなくどうしようか迷っている際にこちらを見つけました。
そもそもAISから空気が入るところなので完全なメクラは必要が無いと考え、メッシュ付きのこちらでも代用できると思いました。
使用上走行に問題なく、アイドリング等も安定していることからこのまま使用するつもりです。
取付時には14Φと少し大きいのでクリップで潰しながら使用しています。

【注意すべきポイントを教えてください】
試運転後に一回取外してみたところ熱でゴムの部分が少しただれていました。
どれくらいで劣化するかが少し心配ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 23:53

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
以前は別メーカーのもの(WR250R等のガスケット入りオイルフィルター)を使用してみたのですが、ガスケットも使えるわけはなく、オイルフィルターのみ使用しましたので、今回はガスケットは別購入し、オイルフィルターのみのものをチョイスしました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ガスケットが無い分、安価でした。
また、オイルフィルターの作り自体は大体一緒なのですが、こちらのフィルターの方がついているラバー部分が厚く、カバーを閉めた際に、しっかりとテンションが掛かっていい感じです。

ガスケットのOリングは純正品(93210-54805)を流用で使っています。
XSR155やエキサイター、YZF-R15とエンジンが共通の為、部品はその辺も使える目線で探すと良いかと思います。


【注意すべきポイントを教えてください】
WR250R,Xとオイルフィルター自体の形は一緒ですが、ガスケット(Oリング)は別物なので注意が必要です。
(当然と言えば当然ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 23:27

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

変換タイプ/ホース内径6-7mm⇔8mm
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • 取り回しをスッキリさせるのに最適

    取り回しをスッキリさせるのに最適

痒いとこに手が届くキジマ製品、ブローバイホースのサイズ変換と取り回し変更に使えるので発注。
耐久性はこれからという事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 15:45

役に立った

コメント(0)

がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5

ブリヂストンの汎用のホースですね。キジマブランドじゃなくても探せば単体でも売ってます。

オイルクーラーに使っています。サイズ的にオイルキャッチタンクにも使えそうです。

今までいろんなホースを使ってきましたが、このシリーズが一番品質がいいように感じます。

5年ほど使い古くになったこのブリヂストンのホースもありますが、それでもまだ全然使えそうなぐらいには弾力があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

純正代わりにこれですがマグネット付きは売っていないのか手に入らない。
値段が安いのでこれ一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 20:50

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

タイプ:マグネット有
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 中にフェライトマグネットが写っている

    中にフェライトマグネットが写っている

マグネット付きですがマグネットも交換で廃棄になるのでもったいない。
ドレンプラグにもネオジウム付きを使用しているがドレンのマグには
鉄粉がしっかり付いていました。これのマグ効果は分解しないと
わかりませんね。ZX-14RとZ900RSで使用。ZX-14Rは10万km走っても
ドレンプラグに鉄粉付くので必須でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 20:35

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

    ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

  • 横から見た図。
薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

    横から見た図。 薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

  • 元々のスペースはここ。

    元々のスペースはここ。

ペットボトルで済ませていたブローバイを処理したくなり、こちらを選びました。
選んだ理由はズバリ値段。金属製のタンクはカッコイイですがい!また装着に汎用性が低いです。
こちらのタンクは薄くて四角いため、固定が非常にしやすかったです。
一点工夫した点は、フレームとの固定にゴム板を挟みました。
ズレ防止と、振動による劣化の防止です。付属のストラップも長さに余裕があり、しっかり留めることができました。
ブローバイはホースを延長して2番のフィルターに突っ込みました。
エンジンを指導すると、あの嫌なニオイが大軽減!環境にも乗り手にも優しい仕様となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 20:29

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

タイプ:マグネット有
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
XJR400Rのオイルフィルター交換にしようしています。
オイルフィルターは毎回違う製品を試しており今回は3回目で初めてキジマ製を試してみました。
他2回はどちらもDAYTONA製になります。

【使ってみていかがでしたか?】
今回は初のキジマ製・マグネット付きということで期待しています。
正直な話し純正との違いは全く感じられませんが、マグネットによる微細鉄粉の除去効果が幾分かでもあればと思っています。価格は純正よりやや安めです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
DAYTONA製がほぼ1000円帯なのに対してキジマ製はマグネット無で同価格、ありでプラス300円ほどですが。
時々マグネット付きを使うのは選択肢としてありなのかなと思います。
私個人としてはオイル関係は質より量で、頻繁な交換が大事なのかと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
規定トルクでしっかり止めましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 22:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP