6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのエンジンのインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZX-10Rさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-10R | VECSTAR125 [ヴェクスター] )

2.0/5

★★★★★

見た目は、よくなったんですが、塗装が弱くはげてくるところが、★2つです。タッチアップでごまかしていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

2.0/5

★★★★★

ハッキリ言って高いです!!
容器やフタは柔らかく少しでも容器と繋いだホースが斜めになるとフタがズレてしまい容器とフタの隙間からオイルが若干ですが漏れてしまいます。

そしてフタに設けられたホースを繋ぐ口も貧弱でホース取り付けの時に接着してる部分が一部外れてしまいこれ以上ホースを繋ごうと力をかけると完全に取れてしまいそうだったので、そのままでバンドで締め付けて固定してあります。

これがもっと安ければ特に問題は無いのですが1600円と考えるとやっぱり高いです。が、他のキャッチタンクは物によっては1万円とかするのを考えると安い部類に入りますし入手もしやすいので手軽に取り付けたい場合にはオススメかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

schreckさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRM80 | CRF250 RALLY )

2.0/5

★★★★★

KLXの標準ラジエターリザーブタンクは後ろ左側シェラウドについていますが、
重心は少しでも中心へ持って行きたいのでエンジン左前に持ってくるために使用しています。
サイズや形は悪くないのですがキャップのゴムが直ぐに劣化してしまい割れてしまうのがイマイチなところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200 )

2.0/5

★★★★★

マグネット付きオイルフィルターを装着したのは初めて。
約6000km使って交換するために取り出してみると、画像の通りオイルフィルターの下側の金属フタが外れていました。この品質、どうかと思います。
マグネットに鉄粉の付着は確認出来ませんでした。マグネットの効果も確認出来ず、今一つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M.Sさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

パワーフィルター装着に伴い、
防水のために購入しました。
吸気効率に影響はないものの雨天走行中に
フィルターが濡れてしまいました。
あって損はないのですが、
気休め程度にしかならないようです。
小雨程度なら有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

2.0/5

★★★★★

取りつけ1年程でブローバイガス循環パイプ取り付け部に亀裂が入りました。
車庫内保管で乗るときのみ屋外。
パイプ取り付け部がゴムの黒い部分な為、亀裂が入りやすいんでしょうね。
他は特に問題無いだけに残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

過去のインプレで既出ですが、03年式KLX250には付属のOリングは大きすぎて使用できません。
Oリングの大きさ以外は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

利用車種: XJR1200

2.0/5

★★★★★

これで良いんでしょうけど
ホース配管は内部で曲げたりとかのセパレータとしての細工は全くされてません
ただタンク内に油煙のブローバイガスを放出してるだけ
見た目の作りは良いのだからセパレータとしての能力を一工夫欲しいかなと思います
入りと出口の配管口径を変える意味があるのか?説明書等は無いので判りません。

廃油ドレンがあれば良いのですが無いので定期的に外して清掃が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 08:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

2.0/5

★★★★★

エリミネーター125で使用しました。Oリング付きとのことで今回は購入を決めました。しかしながら、リングのサイズが大きめで、取り付ける際に噛み込んでしまい、結局は純正を再利用しました。リングの厚さも細い感じでした。パッケージを見てみると、ホンダ車用Oリング付となっており、他メーカーは使用できない場合があるので用意下さいと書いてありました。
ネットではそこを確認できないので、今回はこの評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/16 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

内径8Φのブリーザーホースを付けた後、一度引き抜こうとしたらなかなか抜けず(このブリーザーは内径9Φ対応みたいです…)思いっきり手でホース引っ張ったら、ホース取り付け口のところがもげました…
この商品が悪いわけではなく、自分が指定されたホースを使わなかったのが一番の原因ですが、まさかもげるとは思いませんでした。
商品自体、造りもよかったのでとても残念です。この商品を使う際は、指定の9Φを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/07 12:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP