elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのエンジンのインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

RMX250S[SJ14A]に使いました。

ウォータポンプ周りの補修作業をしたのですが、クーラントは必ず抜くことになるので、
前回交換してからはそんなに稼動させてはいませんが、この際なので交換です。
このクーラントのメリットは、安価&希釈せずに使えると言うことです。
容器にノズルが一体化されているのも良いのです。
欲を言えば、もう少し細くて長い方が使いやすいように感じましたが、
それも入れる車種によりけりでしょうね。

冷却性能については特に良い悪いと言うのはなく、純正同等レベルと思われます。
でも、純正のクーラントより数百円安い上に希釈しなくて済むので、
次回もこちらを選択するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:22

役に立った

コメント(0)

やみょうさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

ストックのために購入しました
もったいないといえばそうですが希釈の必要はありませんでした
バイクにもよるでしょうが
クーラントの交換は約2年です

みなさんも定期的なメンテナンスを心がけましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:05

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

自車に使う油脂類がほぼエルフということからチョイスしました
使い始めて1年ほど経過してますが、取立てて冷却性能が向上したっていう実感こそないものの
水温計を見る限り、95℃前後からの水温が安定してるように感じてます
それまで入れていた希釈タイプの一般品との比較ではありますが・・・

次は性能向上を謳ってるようなクーラントをテスト的に入れてみたいと思ってますが
そこまでのモノは望んでないっていう方に、このエルフはオススメできるかと
可もなく不可もなくと言えばそれまでですが
少なくとも悪い性能ではないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

交換時期に差し掛かったんで交換しました。
純正でもいいのですが、試しに別メーカーにしようかと思い、初めてエルフを使用してみましたが、上手く冷却してくれます。
水温計を見ても換える前と温度差が変わらないので、全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

6年近くラジエーター周りのメンテというメンテを
していなかったので、清掃と合わせて交換してしまおうと
思いました。
古いLLCを出して新しくこの製品を入れて少し馴らしを
しました。
ヒートすることもなく、冷却できてます。
できれば、もう少しだけ適用温度の範囲を広げてほしいかな
って思いました。
まあ、特に問題も無いんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

コルベットZ06さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR50 | XR250 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

希釈しなくてもいいし、有名ブランドということで購入しました。
耐久性は・・・そこまで経過してないのでわかりませんが、クーラントですから普通にもつでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 22:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

希釈が必要なクーラントは、原液に水を足したりとひと手間かける必要がありますが、このエルフのクーラントはそのまま注入できます。

以前希釈タイプのクーラントを利用した際、どうも濃かったらしく、次に交換した際もその色が残っていました。
※その前はレース用の無色透明なクーラントを利用。
クーラントは濃すぎると粘度が高くて冷却水が循環せず、冷却性能も落ちてしまうとか。

素人メカニックなので、そういった失敗をさけるためにもそのまま利用できて安心なクーラントを利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 16:22

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR954RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
容量 2
冷却性 5

MC22 CBR250RRでも使用してエンジン水温が70℃前後で安定する効果が得られたのでSC50 CBR954RR用に購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 16:23

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 4

無色透明の精製水のような見た目です。
冷却効果に関してはトラックを20分走った結果、ヒートブロックと大きな差は感じませんでした。
精製水と何が違うかはわかりませんが、サーキットのレギュレーションは大丈夫なはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 19:31

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

レース用と書いてあるように、レースのレギュレーションに対応した無色のクーラントになります。
この手の商品はワコーズのヒートブロックが有名どころだと思いますが、こちらの商品はあまり評判を聞かなかったので試しに使用してみました。

正直なところ冷却性の違いはあまり感じられませんでしたので、とりあえずレギュレーションに対応するのが目的であればヒートブロックの方がコスパは良いですね。
パーツの保護性能を謳っているのですが、その影響?なのか、暫く使ったので入れ替えようとクーラントを抜いたらホースの中やラジエーター内に白い結晶のようなものがあちこちで見られました。へんなものでないと良いのですが、念のため他のクーラントに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

elf:エルフオイルの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP