KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価565件 (詳細インプレ数:536件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのエンジンのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 4


125の小排気量車にUSB や補助灯を増設したのに伴い、バッテリーの電圧チェック簡単な管理の為に購入する事に!
値段も手頃で、大きさも小ぶりながら赤数字表示で夜間でも視認性は問題なし。
ただ防水性はない様なので、突然のにわか雨にあった時に雨がかからない場所に設置すれば大丈夫ですね!
電源はライトやホーン等の配線から附属のタップ?で取り出すらしいのですが、ノーマルの配線を傷めたりするのでNG 止めるべき!
私は補助灯用に自作の延長コードから取りだしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 14:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

利用車種: シグナスX

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

エアクリーナーBOXへの穴空け加工は、ドリルで大まかに開けてから
微調整しながら拡大しました。

2006年式 キャブ車 シグナスXに取付しました。
セッティング状況としては
・マフラー ウインドジャマーズ(コイルコーンマフラー)
・キャブ純正 メインジェット#120
・エアフィルター 武川フィルター
・駆動系 KN企画トルクシフター 7.5G×6個

上記セッティングで全体的にトルクは体感できるレベルで良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 18:43

役に立った

コメント(0)

ゴローキリンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SMAX )

利用車種: SMAX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

組み換えて走行してAF計の数値がノーマルインジェクターの時と変化なし、樹脂部分の色も同一です。ボアアップしたら、160ccの方を選択したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/17 22:32

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

シグナスのWJスネークコーンマフラー交換に伴い、吸気アップに社外フィルターで表面積の広いこいつをチョイス。
目が細かいほうをつけて、全域でトルクアップし高回転が伸びるように。回して楽しい?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:19

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

3.0/5

★★★★★

マジェスティSの吸気系カスタム第一弾です。レーシングエアフィルターが届くので先にカスタムしました。

純正ダクトが31.5mmに対し、KOSOは35.2mmになります。なのでエアクリーナーのダクト差込部分をリュ-ターなどで拡張する必要があります。

拡張自体は全く難しくなくヤスリなどでも対応できると思います。社外のエアフィルターと一緒に使用すれば吸気量は大幅にアップすると思います。サイレンサー型のエアクリーナーが嫌な人や純正エアボックスが好きな人にはおススメできます。

吸気量が多くなるのでセッティングをすることと記載がありましたが純正フィルターではその必要は無いように感じています。しかし社外品に変更したらセッティングはしたほうがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 21:09

役に立った

コメント(0)

Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

3.0/5

★★★★★

今回、何処かのHPで見たこともあったので、スモールランプの配線に噛ませることにしました。
本来、イグニッションに噛ませるのが一番らしいのですが、本体からの配線も微妙な長さでヒューズボックスまで届かなかったので、防水も出来るヘッドライト内部での接続です。
動作確認もし、しっかり機能している事も確認出来ましたが、やはり日中の確認はレッドではし辛いです。
ただ、V7Racerで車体が赤なので、自分的には十分良かったと思っています。
走行中は確認しませんし、取り敢えず電圧さえ分かれば問題ありませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/15 11:28

役に立った

コメント(0)

BISOさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

カウル等がパズルのようになっているのでシリンダーヘッドが外せるところまでの分解が大変でした。
注意に有るようにロッカーアームがシリンダーヘッドに干渉しました。干渉している部分を見つけるのに時間がかかりましたが、干渉部分はルーターで10分程度削れば問題なくなりました。
燃調も行いましたが、寒いので適当であきらめました。
8000rpmあたりの吹け上がりが良くなったように感じます。
付属の説明書のトルク表記のmとcmには注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

BISOさん 

スロットルボディをノーマル(24mm)から30mmに交換したところ、かなり変わりました。
ハイカムにしたときは、「8000rpmあたりの吹け上がりが良くなったように感じます。」と書きましたが、スロットルボディを交換した後は、7000~9000rpmの間の出力が明らかに上がりました。
少し不思議に思っているのは、5000~7000rpmあたりの空燃比が濃くなってしまい、エニグマでかなり燃料噴射量を減らす必要がありました。単純に考えると空気の吸入量が増えるので薄くなると想像していたのですが・・・?

ルッチさん 

自分もノーマル排気量で30mmを先に装着したところ、全域で濃くなりエニグマのチャートで見るとVの字なへんなマップになってしまってます。仰ってる回転域と特にアイドリングは-700位まで下げてます。

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

大型空冷バイクなので、特に夏場のエンジン温度が非常に高温になり、その状態把握のために購入、取り付けしました。
取り付けに関しては、自宅ガレージにて自分で行いました。

エンジンオイルの温度計(油温計)はすでに取り付けていますが、場合により130度などまで上がり、不安だったのですが、温度よりも油圧のほうが重要だということで取り付けました。
センサーはエレメント部にサンドイッチしました。
取り付け自体は特に難しくはないですが、問題は単なるデジタルメーターなので、○○よりも大きい数値はマズいとか、そういう情報が一切ないので、オイルメーカーに電話し聞くなど、自分自身も勉強が必要でした。
なお、ホンダに問い合わせても明確な答えはもらえませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 19:56

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

3.0/5

★★★★★

完全に外してしまうと
吸気音がかなり大きくなりますが
このビッグサイズエアクリーナーダクトだと
かなり抑えられます
街乗り仕様なら
気になるほどではないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 19:50

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

3.0/5

★★★★★

カメレオンファクトリーにも
同じようなのがありますね
どちらでも良いのですが
お互いに高い気がしますね、、
300円ぐらいが妥当なラインだと思いますけど、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 19:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP