DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのエンジンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KDX125/SR

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

オーバーフローが気になった為、本パーツを組み込みました。
結果、オーバーフローは解決せず、低速でカブるようになってしまいました。
各部品をカワサキ純正と比べたところ、素人でもわかるくらいに形状が違います。
リペアをお考えの方は、カワサキ純正パーツを購入されることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/11 16:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: KDX200SR

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

PE28のオーバーホールに使用しました。
使えたのは、ガスケットとニードルだけです。
車種別なのでもちろんちゃんとつきましたが、調子が悪くなり危うく迷宮入りになりそうでした。
結果から言うとパイロットジェットの制度不良&ニードルバルブの不良です。
オーバーフローと低速不良に陥りました。
パイロットジェットの上下の穴位置がわざとか?位ずれてたり、バリがあったりと…
たまたまかもしれませんが、精密部品でこれでは、話になりません。
結局他メーカーのジェットセットとパイロットセットを買いセッティングしなおしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/08 07:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP