MOOSE RACING:ムースレーシング

ユーザーによる MOOSE RACING:ムースレーシング のブランド評価

「ムースレーシング (MOOSE RACING)」は、林道やガレ場などの悪路でのグリップ力に優れるブロックソールを使用したブーツなどをラインナップしています。

総合評価: 3.9 /総合評価29件 (詳細インプレ数:29件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
12
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
3

MOOSE RACING:ムースレーシングのエンジンのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャブオーバーホールで使いました。
純正パーツでそれぞれ揃えるより楽です。
パッキンからニードル、ジェットまで一式。
別々に買うより安い。

良い点
●部品精度もいい。

●コスパも良い。

●オーバーホールに必要な物全て入ってます。


自分でメンテナンスする人、純正キャブオーバーホールする人にオススメです。

別々に揃えるよりお得で精度もいいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 23:39

役に立った

コメント(0)

けいもつさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ250F )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 5

09YZ250Fをエンデューロで使うために購入し,取り付けました。

取り付け
英語の説明書(写真あり)があるので,中学程度の英語でほとんど読めます。
そもそも,ラジエーター周りをガードするだけなので,ある程度の経験があれば説明書なしでも十分に取り付けできると思います。
おおまかな手順は,シュラウドやタンクを外す,ラジエーター液を抜く,ラジエーターガード取り付け,シュラウドの当たる部分を削る,組上げです。
ガード本体の加工精度は,完璧ではなかったですが,手を加える必要の無い程度でした。

大きな転倒はまだしていないので効果ははっきりしませんが,3mmか4mmの厚みのガードなので効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 11:41

役に立った

コメント(0)

けいもつさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ250F )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4

09YZ250Fに装着しました。まだ転倒していないので、効果は分かりませんが、作りはしっかりしていて、効果はありそうです。

説明書が英語でした。ですが、難しい文章ではないてので何とか理解できました。詳しく知ろうと思えばスマホの翻訳があるのでそれほど問題ないと思います。

当たり前ですが、クーラントを抜いてラジエーターを外しての装着となり多少手間がかかります。難点はシュラウドを削らなくてはいけないことでした。ホットナイフがあればすぐでしょうが、なかったのでカッターで削りました。片側10分はかかりました。全体で2時間程度で取付完了しました。

ガード自体の精度は良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 21:27

役に立った

コメント(0)

scarさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | CRF250L )

利用車種: KDX200SR

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
  • SRともRとも書いてませんがR用です

    SRともRとも書いてませんがR用です

KDX220SR用と検索して出てきた商品として購入しました。
実際に組付けようとしたところ形状が全く異なりました。
製造メーカーの適合車にはKDX220とのみ記載がありました。
これはSR用ではなくR用の部品になります。
ドレンプラグのOリングのみ使用できましたが他は全く使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/10 17:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF230F

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

エアスクリューのOリングがなくなったのでついでにオーバーホール。16年目で初めてです。パッキン類とエアスクリューが新しくなり、アイドリングも安定しました。個人的にはスローとメインジェットは予備があるので不要だったのですが、全体的なオーバーホールと思えばやはり割安。パーツナンバーも調べる必要がないので楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 13:10

役に立った

コメント(0)

?さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

10本程使用しましたが
全てのプラグの碍子が割れる
電極も溶けたり、砕けたりと粗悪品です。
エンジン停止、始動困難、高回転時失火で吹け上がり不良などいいとこなしです。
大量購入してしまい数万円ドブに捨てるハメになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

neroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250EXC | 250EXC )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

表のラジエターガードと同時購入。
板厚が厚く期待していたが当てたら結構簡単に曲がりました。
修正も簡単でしたので素材が柔らかすぎるんでしょうね。
ただ金額的には大陸製の社外ラジエター買った方がよくね?
となるので難しい所です。
木とか刺さっての穴あきはガードしてくれそうなので保険的アイテムなんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 10:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MOOSE RACING:ムースレーシングの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP