MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2315件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのエンジンのインプレッション (全 293 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ダックス | レブル1100 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

3速のスピードが10km以上伸びるようになり大変満足している。CDI交換だけでこんなにエンジン回転がスムーズになるなんて感動、感動。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 18:14

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川コンパクトクールキット3フィン4オイルラインに使用しています。コンパクトクールキットは元々、ブルーのサイドポールになっていますが・・・myGROMのコンセプトはゴールドをワンポイントにあしらった自己満足度100%仕様になっています(笑)ので、今回、交換してみました。ただmyGROMのオイルクーラー設置場所が見える位置には無いので、隠れた存在感になっています。取付け・精度・品質・質感は価格以上ですが、性能・機能はあがりませんので、あしからず(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:34

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

フィンがアルミのヘニャヘニャではなく、しっかりとした作りのため少しぐらいの飛び石でも耐えそうな作りしてます。
冷え具合は今まで100度超えていた油温が90度ほどで止まるようになりました。夏の走行に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 21:44

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

モンキーではありませんが、ミニバイクの補修部品に使用しました。
古めのホンダ車はガソリンコックの取り付け径が14mm・16mm・18mmの3種類が殆どです。
18mmはあまり見かけませんが、14mmと16mmはモンキーやエイプ、そしてそれらの中華系タンク用として安く出回っているので助かります。
ひと昔前だとパッキンの品質に難ありで、ガソリンがダバダバ漏れて来たり、逆にガソリンが落ちてこなかったりとポンコツが多い印象でしたが、最近販売されている物は問題無いものが多いです。(勿論純正のように何年も使えるとかでは無いと思いますが…笑)
基本的に純正のコピー品みたいな物が多いので、心配ならパッキンだけ純正を購入するとかでも良いかもしれませんね。
ミニモトさんが検品をしっかりしてるのか、たまたま私の運が良いだけかも知れませんが、極端なハズレは引いたことはありません。
純正部品だと微妙に高い物やとりあえず使えれば良いモノ、何かあっても外からすぐに変えられるモノはこの手の商品を結構使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 23:04

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: モンキーBAJA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

もうかれこれ30年近く乗ってる(持ってるだけ?)モンキーZ50Jに15年ほど前にヨシムラマフラーを投入。しかし、キャブのセッティングが変わってしまい中速でぼこつくように。ちなみに仕様はPC20、75CCです。そんで、久々に自賠責入ってぼこつき解消のためジェットニードルを濃いめにしたところスムーズな加速に。しかしアイドリングが不安定となりパイロットスクリュー10回戻してもぜんぜん薄くならない。しかたなくWEBでなんかいいもんないか探していたら当商品を発見。結局35→32に変更したところばっちりセッティングでました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 10:24

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: ダックス70

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダックス70 にMINIMOTO のサブタンクを取り付けしました。その際にメインタンクのリザーブをガソリンコックのON にサブタンクをRES に接続しました。そうするとメインタンクのメインラインのホースに栓する必要がありました。

その辺のボルトでもよかったんですが、せっかくなんで専用の栓を(笑)
専用品なだけあって栓をした後、ガソリンの漏れは皆無です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

所有してる4miniには全部付けてます。
オイル交換時の鉄粉を見ちゃうとエンジンが可愛そうで。
気にしない人は気にしないよね?
カムチェーンのボルトと間違える人はいないと思いますが、色付きの方がスグわかる(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 11:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オイル交換するたびにマグネット付にして良かったと思う。
1000k毎にオイル交換してもそれなりに鉄粉がついてるので。
エンジンダメージは体感出来ませんが、車両に愛着があるなら付けるべき物だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 19:36

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
取り付けやすさ 3

メッシュホースのホースエンドとして買ってみたのですが、メッシュホースには使えません。あくまでゴムホース用です。物は作りもよく質感もいいのでもったいないのですがお蔵入りです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 00:24

役に立った

コメント(0)

タムタム1964さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

408ヨンフォアにCRキャブ装着のため、干渉避けるために購入しました。ガソリンコックの変換アダプターが必要ですが。これから格闘します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 16:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP