BORE ACE:ボアエース

ユーザーによる BORE ACE:ボアエース のブランド評価

ヤマハSR400を中心にバックステップ、ステムキット、チェンジアシスト、フォークアシストなど、性能とルックスを兼ね備えたジュラルミン製パーツを多数取り揃えています。SR系に特化した走りを重視した特徴的なパーツ開発が魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価330件 (詳細インプレ数:312件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

BORE ACE:ボアエースのエンジンのインプレッション (全 113 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

 取り付けは、燃料タンクを外さずに行いましたので右側のボルトの締め付けに手間取りました。エンジンのフィーリングは、軽く吹け上がるようになったような気がします。このパーツが本領発揮するのは、外気温が高い夏だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 15:43

役に立った

コメント(0)

艦長さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: SR400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タンクを降ろさずに取付は可能ですが、L型レンチを入れるのが大変で苦労します。
ショート首のL型レンチがあるとかなり楽に取付できます。

冷却を主な目的に購入しましたが、タペットが広がったことによる効果で、吹け上がりとエンジン音の響きが良くなりました。
アクセルと速度の上がりのフィーリングが噛み合うというか、低回転時の高ギアでもガタガタしずらくなり、粘りがよくなったりと予想外に体感できる効果がありました。


価格は安くはないですか、更にSR400か楽しくなるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 21:23

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

くまモンキーのSステージボアアップに伴う油温上昇対策に購入 取り付けは付属のボルトでは長すぎる事とステンレスのブラックボルトにしたかったのでM5テーパーキャップボルト首下35mmを2本購入し取り付け。 ボルトを通じての放熱ですが本体の温度が結構高温になることから、放熱効果は高いと思われます。取り付け後は油温は2?5℃程度下がり、停止後の温度低下速度も確実に早くなってます。
ドレスアップ効果も高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 13:58

役に立った

コメント(0)

ebosiさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルキャブを外せる程度の技能があれば、簡単につきます
負圧は燃料コックに繋げるように説明されていますが、敢えてエアーインダクターに繋ぎました
仕方が無いので燃料コックは上下反転させて自然落差給油出来る裏技で対応
よって、リーザーブに加えOFFも使えるようになりGood
欲を言えば02年意向のSRに完全対応出来るように純正のアダプタの様に負圧は2本出して欲しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/14 12:42

役に立った

コメント(0)

雨上がりさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

はじめはこちらのメーカーのオイルクーラーを検討しました。でも、最近はのんびり走っているのでちょっと大げさかなと。
そしたら、メーカーのカタログでオイルタンクダウンチューブ用放熱フィンというのが目に留まりました。
どうしても気になって使ってみたくなり、こちらで未掲載商品として発注。
同メーカーのツインオイルラインに加えて、油温の上がり方がさらに穏やかになりました。
冬は装着の向きを変えることで暖機の補助になるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

デザインが気に入り購入しました。
細かな溝が切って有りますがバリなど無く作りの良さを感じます。
ツーリングをすると熱がこれにも伝わっているので、多少なりとも放熱効果があると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

しんたろうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W400 )

4.0/5

★★★★★

マウントスライダーと共に購入しました。
どうしてもマウントスライダーに目がいってしまいますが、自分的には満足な出来だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XJ400

4.0/5

★★★★★

今の年式のSRはインテーク側にオイル供給がありません。
(旧年式は逆にエキゾースト側に無くインテーク側にあった)
この部品は元々ないインテーク側にも供給を行いエンジン始動時の
オイルレス状態を緩和して焼き付き対策を行う部品です。
またメカノイズの現象に貢献するのでよく考えられた部品だと思います。

この部品に関しては他インプレッションでもあるように
オイルフィルターをスルーして流すのが駄目と疑う話があります。
ただ販売開始から今まで多くの方がロングで使用されていますが
この部品でエンジントラブルが起きた事例は1件もありません。
私も長期で使用してその後のロッカーアームもチェックしましたが
ガリキズも無く全く問題ありませんでした。

SRの数ある弱点を補う部品の1つなのでオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

原理としてはタイトル通り。
バンジョーボルトを買いなおす必要はありますが
多少の効果は理論上期待できます。

見た目の効果もあり低価格なのとほかの場所でも
応用できる部品なのでオーナーそれぞれの工夫で
使用していけばいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XJ400

4.0/5

★★★★★

オイルラインと製品名ではありますがブレーキホースにも
使用できますし同じ部品を連結させてより効果を高める事も可能です。

ホースは汎用品なので車種に限定せずに使用する事も可能なので
応用の利く製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BORE ACE:ボアエースの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP