その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 445 件中 441 - 445 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
b1snow024さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TMAX )

5.0/5

★★★★★

これを入れなきゃ始まりませんっていうキットです。
国内仕様は加速騒音が厳しいので仕方ありませんが、街乗りで1番多用する速度域での加速の谷をなんとなく消してくれます。
やっと250ccとの差が出ますねv(o ̄∇ ̄o)
ウェイトローラーは、付属のものが19~20gあたりなのでもう少し元気のほしい方はGマジェ250、400の16、18の組み合せがいいかと思います。
6500変速くらいになって調子良いです。
車体の個体差がありますので参考までに。
取り付けは専用工具、エアツール等がないとかなり厳しいと思います。特にトルク管理がシビアなので安心して出せるショップに依頼した方が無難です。
ミス=クランク終了ですので要注意です。
あと一緒にベルトも交換した方がいいですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

画像は純正のプーリー周りになります
グランドアクシスはデチューンされているらしく、純正だとスピードが出ないようになっている、というのを聞いたので早速交換してみました
低回転でのモタつきも気になっていたので同社の軽量強化クラッチも同時装着しました

付属してくるWRは10g×6個ですが、デイトナのカタログではプーリー交換後の推奨セッティングが7。5g×6個となっていたのでそれにしました

結果、明らかに速いです
回転数は高いですが、確実に速くなっています
トルク感は薄くて、回転でスピードを乗せていく感覚でした
気付いたらスピードが出ている感覚
最高速は90km/h(それ以上は試してません)
最高速も、そこまでの到達も文句無しでした
40km/hくらいで走行中に再加速しても確実にアクセルに付いてきてパワーが盛り上がって気持ち良いです
2stらしさがプンプンします

ただ、低速走行が苦手になってしまう、という感じで街乗り用としてはちょっと…という感じになってしまいました
燃費もやっぱり悪くなってしまって…

普段の足として使うからやっぱりもうちょい重くするか、と
次は付属してきた10g×6個に変更しました

これだと純正状態の感覚を残しつつも確実に速くなっている感じです
トルク感も復活
7。5gの時のような2stらしさは薄れましたが、確実に乗りやすいです
軽量強化クラッチとの組み合わせで加速も確実に良い
0~80km/hまでは淀みなく加速していく感じです
~90km/hは7。5gの時のが到達が早かったですね

もうちょっと回転上げないとパワーバンドに入らないのかもしれません
タコメーターが無いのでなんとも言えませんが…

今の状態だと加速時、再加速時にちょっと躓く感覚もあるのでもうちょっと軽くても良いかな、という感じです

次は9g×6個にしてみようかと思います
7。5g×6個はチャンバーとかを交換している車両には良いのでしょうが、自分のは規制後のフン詰まりマフラー
今後は吸排気系も見つつベストを探したいと思います

普通に最初に手をつけるのであれば
パワードライブキット+軽量強化クラッチ
これで付属の10gWRにするだけでノーマルより明らかに速くなります
フン詰まりマフラーを交換すればもっとタイムは上がるでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

orihさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

ハイスピードプーリーとしての性能には満足しているが、製品の仕上げに少し難がある。
ノーマルプーリーと比較すると、ウェイトローラーが移動するミゾ部分の仕上げが悪くザラついており、そのまま使用すると付属のウェイトローラーが500km走行程度でかなり偏磨耗してしまった。耐水ペーパーで磨き直すと磨耗は軽減されたが、このあたりは手を加えることなくポン付け出来る様にシッカリ作って欲しいものだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

クラッチミートが3000~4000回転だったのが
5000~6000回転になり発進&立ち上がりが良くなった
特に60kmまでの加速は
CVT搭載の最新型のMF08フォルツァよりも速い
ただ高速の伸びがいまいちで80kmあたりでもたつき、
最高速はノーマルとほぼ一緒の130kmどまり

また街乗りでもクラッチミートが高回転域の為
燃費が悪くなる

耐久性は交換後10000km走行しましたが
とくに問題はありません


マルチバリエーターのお陰で
峠の上りヘアピンカーブのたちあがりで
バイクが加速するようになり峠道が楽しくなった。

値段は高いですがおすすめです

ちなみにセット内容は
プーリー、プーリーボス、ウエイトローラーのみで
なぜかセンタースプリングが
セットに含まれていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOSSさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

先日、この商品を取り付けました。
取り付けは自分には自信がなかったのでショップに依頼しました。
取り付けた感想としては、鈍感な自分ですが、車体が軽くなったような錯覚が起き、同じバイクに乗っているとは思えないくらい全然違います。国内用T-MAX特有の加速の谷が無くなり、スロットルをひねれば思った通りに加速していきます。
色々カスタムしている自分ですが、なぜ今まで付けなかったのか本当に後悔しています。国内用T-MAXに乗っている人は、他にカスタムする前にまずこのアクセレーションキットを付けるべきです。騙されたと思って付けてみて下さい。
この金額でこの違い。間違いなく5つ★です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他プーリーオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP