KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価570件 (詳細インプレ数:541件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのスクーター駆動系のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷたろさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: マジェスティ125 | GPX750R | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

6個入って1000円未満ですが、13g以下は0.5g単位で細かくラインナップされており、重量のばらつきも少ない上にバリなども少なくエッジは丸く加工されていて丁寧に仕上げられている。

また、耐久性も特にうたっていないが、駆動系と多少エンジンいじった程度のみのライトチューン程度だと1万km走行でもほぼ摩耗なく、良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/27 22:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

重量:10.0g
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

シグナスXにはノーマルエンジン時代から長年本商品を使用しています。
純正ウエイトローラーからドクタープーリーまで色々なウエイトローラーを試して来ましたが、総合的に本商品が一番良いです。
まず前後の向きがないため、万が一の入れ間違いが無いです。
ウエイトローラーは向きが決まっているものが多く、反対向きにつけるとプーリーが削れてしまいます。
ライフも長く、外径が削れ始めるのが他社製のものと比べ遅めに感じます。特に激安のノーブランドウエイトローラーはゴリゴリに削れた挙げ句、中でバラバラになることがあったのですが、本商品は耐久性に優れています。
また、明るい茶色いなのでガレージを転がっていっても捜索が楽です。真っ黒なウエイトローラーは影に入ると見えなくなるので目立つカラーが好きです。
100分の1まで測ることができる電子スケールを用いてますが、新品時のバラツキもほぼなく、0.02くらいの誤差で収まっています。
強いて言うならばウエイトローラーの重さが内径に書いてあるといちいち計らなくてもよいので嬉しいと思います。
なお、現在はボアアップしたエンジンで一万回転以上回して乗っていますが、1年間無交換で耐えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

11g×6で上が回り過ぎだったので11.5g×6
それでも少しエンジン唸ってるので3個だけ使用
0.5g刻みのウェイトはセッティング詰めるのに好き

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

多少のバリはあったが交互組みポン付け
4000k弱走って
11.5g×3 段付き無し
12g×3 うっすら段付き

乗り方にもよるが純正以上の持ち

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 17:01

役に立った

ごえっきーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレス110 )

利用車種: アドレス110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

アドレス110に使用。
過去はキタコ9g、本品10gを使用してことがあります。
キタコのウエイトローラー9gに替えた時は激的に加速が良くなった印象でしたが、本品は僅かに及ばず。ただし、満足いく効果はあります。価格もキタコの約半額程度ですのでコスパは良いです。耐久性はキタコと変わらないと思います。
安かろう悪かろうではないウエイトローラーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他社のハイスピードプーリーよりは軽くは無く
外径も然程大きくもないですが、軽くない分レスポンスには劣りますがトルクの落ちは少ないので扱いやすく気に入ってます!
センスプとクラッチスプリングは付属の物ではなく違うのを使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 06:02

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

風量は計器で計測したわけではないので正確な数値は出せませんが、
シュラウド出口にティッシュペーパーをかざしたところ
純正ファンよりも風量は多くなっているように感じました。

取り付け部分のボルトが純正4個に対し2個に変更されています。
使用していて特に問題はありませんでしたが心配な方は穴開け加工してボルトを追加されるのも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 23:52

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 5

他メーカーから交換しました。
材質がアルミ製になりだいぶ軽くなってます
軽さと角度のせいで前に使ってたNCYより
回転の上がりは少ないものの車速は上がるようになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 23:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ライトチューンから上を目指す場合いは必須パーツです
あくまでもセッティングパーツの一つなので
特性変化はあっても速くなる訳ではありません
リアディスクモデルのシグナスやBw'sの場合
純正ベルトでは短く役不足なので
ロングベルトありきでセッティングしましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 02:30

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

利用車種: シグナスX

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

もう少しエンジンの特性を変えたくてKOSO軽量HPアウタローター購入取り付けしました。
商品はとても綺麗で準備より240g軽く、取り付け簡単でボルトオンでした。
走行性能は純正より少し出だしが弱くなりますがエンジンの回転レスポンスはよくその気にさせてくれる位良いです。中高速は今までより鋭くなり最高速は2キロほど上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 10:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの スクーター駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP