SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1655件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 549 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
中古で購入したセロー250用リアホイールに付いていた純正ドリブンスプロケットが手裏剣の様に摩耗していたため、純正同様のダンパー内蔵型の中からヤマハ純正とA-top製とサンスター製とを迷ってサンスター製のスチールスプロケットを購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
正直、山遊びで使用しているセローのスプロケットなので見た目のカッコ良さなんて全く気にしていませんでした。
しかしサンスター製のスチールスプロケットはデザインは純正品と同様ながら作りが丁寧で更に純正品よりも価格が安い!(参考までに純正部品名「リヤホイールスプロケツトコンプリート」価格は18,370円です)
純正同様のハブダンパー型をお求めの方は絶対サンスター製の方が良いと感じました。
1点気になるところはダンパー部の御有無の耐久性ですが、サンスターならば大丈夫だと信じたい。
【取付けは難しかったですか?】
純正のドリブンスプロケットが取り外せる方ならば問題無く取り付けられると思います。
スプロケットの脱着よりもそこに至るまでの「車体からリアホイールを取り外す作業が面倒かもしれません。
【使ってみていかがでしたか?】
まだ交換してから時間と距離が短いためにダンパー部の耐久性は未知の部分ですが、それ以外は純正品と何御変りもありません。
サンスター敵には「耐久性:20000km?40000km」とうたっているので純正同様かプラスアルファの強度はありそうです。
【付属品はついていましたか?】
なし、ハブダンパー1体型のスプロケのみの商品で取り付け用のナットは純正品を使用(流用?)します。
【期待外れな点はありましたか?】
純正品より高品質なので、むしろ期待以上の商品でした。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
ナット締め込み時のトルク管理位でしょうか?
【説明書の有無・わかりやすさ】
パッケージの裏面に色々記載されていますが、上にも書いたように既存のスプロケットを取り外した逆の手順で取り付けるだけなのでとても分かりやすいと思います。
【一緒に購入するべきアイテム】
ドリブン(リア)スプロケットが摩耗して交換する場合はドライブ(フロント)スプロケットやチェーンもそれだけ摩耗しています、チェーンとセットで交換してあげましょう。
【メーカーへの意見・要望】
純正品より安い価格ですが、それでも10,000円越えは金銭的につらいので、もう少しだけ安くなってくれるとありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 21:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サワさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR600RR | CBR600RR | CBR600RR )

丁数:50
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

割引してたので購入してみました。
DIDのゴールドチェーンと組み合わせると派手かなって思いましたが、そんな事はなく満足してます!!
ただ、ゴールドが綺麗なので、純正の時よりも汚れが気になって洗車に気合が入りますww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 19:56

役に立った

コメント(0)

くさやだんごむしさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250F | YZ250F | WR250F )

丁数:46
利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現在装着している物をリピートして購入しました。

チェーンとドライブスプロケット(ENG側)も同時に装着予定ですが、(前14、後46)

チェーンもゴールドにするとフリクションロスも無くなり、かつ、長持ちします。

高速時も安定してソコソコのスピードがでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 09:39

役に立った

コメント(0)

バハさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキーBAJA | エイプ100 )

利用車種: モンキーBAJA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーの88tで使用。セールで安く買えてラッキーです。
品質はサンスターなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 11:04

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

丁数:44
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
FZS600は最大トルク6.2kgでミッションの6速ギア比が 1.074。実用トルクは十分あるけど、高速巡行時6速5000rpmで100km/h。もう少し巡行回転数を下げたく、前後スプロケットを交換してハイギアードな二次減速比にしてみることにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シャンパンゴールドのアルマイト加工がされた軽量なスプロケットです。加工品質は最高に綺麗です。

【取付けは難しかったですか?】
FZS600にはセンタースタンドが装備されているので、リアタイヤを浮かしてホイール外してインパクトドライバーでスプロケット固定ナットを外し、純正スプロケットと入れ替えてナットをトルクレンチで締め付けて、再度ホイールをスイングアームに取り付けてチェーンの張り調節をして終了です。のんびり作業しても正味2時間もあれば十分です。

【使ってみていかがでしたか?】
ドライブスプロケットを純正15Tから17Tに、ドリブンスプロケットを純正48Tから44Tに変更し、二次減速比が3.200から2.588に変化したら、6速4000rpmで100km/h巡行が可能となりました。二次減速比が2.588になっても、トルク不足や乗りにくさは全くなく、却って低速時のギクシャク感も無くなり、乗り易く疲れないセッティングになりました。但しアクセルのマッタリ感が現れて、アクセル開度も増えて手首が疲れるので、ACTIVE製のスロットルインナーパイプ42Φに交換し、ハイスロ化で補正しました。(純正のスロットルインナーパイプは37Φ)

因みにFZS600の場合、ドリブンスプロケットの固定方式は先述の通りナット固定式なので、スプロケットの表裏両面を使うことができるので経済的です。(テーパーボルト式だと片面しか使えない)

それと、前後スプロケット交換に合わせてチェーンサイズを純正の530から520に変更して軽量化もしています。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
純正の鉄スプロケットの時は気にならなかったのですが、ジュラルミンスプロケットはギア鳴りと言うのか、ギュイーンと言う感じの作動音がします。チェーンラインは真っ直ぐでズレていないので、素材特有の音なのでしょうか?乗車中もそれほど気にならないので、放置していますけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 02:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丁数:44
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
街乗り&ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
まだ取り付け前です
【使ってみていかがでしたか?】

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 11:12

役に立った

コメント(0)

ハチワレさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R )

丁数:43T
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ご自分で作業する方は全て自己責任ですよ?。
駆動系の作業は命に関わります。

    ご自分で作業する方は全て自己責任ですよ?。 駆動系の作業は命に関わります。

  • チェーンスプロケのトータルコーディネートで、やってる感が増します。

    チェーンスプロケのトータルコーディネートで、やってる感が増します。

前後スプロケ、チェーン同時交換ですので単体でのレビューにはならないかも知れませんが大体の方はチェーンスプロケは同時交換かと思いますのでご参考までに…

チェーンのレビューでも書きましたが、交換後バイクの押し引きが軽くなりました。
これはチェーンの効果が大きいかと思われますが、それでも多少は関係していると感じます。

見た目はXAMの様なギラギラではなく、少し控え目なシャンパンゴールドが非常に好感が持てると個人的に気に入っております。
それとサンスター独自の真円加工技術も精神衛生上とても安心感があります。
耐久性はさすがに純正等の鉄製には劣るかと思われますが、それはカッコ良さと軽さのトレードオフでしょう。
外した純正鉄スプロケと持ち比べると、軽さは圧倒的です。
そこに納得出来る方は買って損はしないでしょう。

交換は自分で行いましたが、ホイールの脱着は必須ですのである程度の設備と知識、経験がない方はショップに依頼するのが無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/12 23:34

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゲイルスピードのホイールに使用。純正では630のカタナを530を経て520化しました。
保有する車両では古いDUCATIを除いてすべてサンスターのジュラルミンを使用しています。アルミに強いコダワリがあるわけではないのですが
減速比のラインナップを考えるとスチールよりもアルミの方が幅が広いから結果的にアルミになる確率が高いですね。
スチール製でも構わない部分ですが、アルミだとキレイに保っておきたいなと思わされる気がしますので、マメに清掃する癖が付くような。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 18:27

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

丁数:42
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NINJA250SLで使用、ダンパー無しのリジット仕様のため100g程度しかなく驚異的な軽さ。
まだ1万キロ程ですが全く減っている気がしません。

250SLは元が非力な上に、純正チェーンがフリクションの塊な粗悪品なので本製品と合わせてさっさと交換してしまうことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/22 18:55

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

丁数:41
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Z900RSで525から520へコンバートの際に使用、約600g軽くなりました。
耐久性が心配でしたが、サーキットに行ったりしてないので2万キロでも殆ど減ってません。

逆に負荷の少ないツーリング用なら純正とか鉄を選ぶ必要はないと思いました、メリットしかないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/22 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの ドリブンスプロケット・リアスプロケットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP