K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1002件 (詳細インプレ数:944件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのその他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
  • ケース外周の9割ほど傷があります

    ケース外周の9割ほど傷があります

  • ピストン外周の6割ほど傷があります

    ピストン外周の6割ほど傷があります

  • ピストンを抜いただけでo-リングはほろほろと崩れてしまいました

    ピストンを抜いただけでo-リングはほろほろと崩れてしまいました

切削の精度はよく、糸面取りもされ、なによりアフター品に交換しているという見栄えも上々です。
こちらは前オーナーからの使用品ですので、何年経過したかは不詳ですが、一応起きた事実をお伝えしておきます。

ツーリング中に突然クラッチがスカスカ状態になりました。
積車で自宅まで運んでもらい、レリーズを開けますと、添付写真の状態でした。
どうしてこうなったか?ですが、想像で書いてみます。
他意悪意はありません。ご参考になればとの思いです。

1.経年劣化でシールが凹み、または一部が切れてしまった
2.シール状態が悪化して偏芯状態が発生。ピストンが踊り、ケース側面に傷をつけてしまった
3.微小な傷により、さらにシールがうまく摺動しなくなり、さらにシールが偏摩耗した
4.再びピストンが踊り、さらなる傷をつけてしまった。。

おそらくそのような悪循環状態だったかと。

そもそも摺動部ですし、消耗品と言われれば確かにそうです。それはさておき、事実起きたこの現象が、シールの耐久性で済む問題か、ダブルリングの離隔が狭い問題か、製品精度の問題か、詳細原因は個人では突き止めようもありません。
廃番品とはいえ、未だにリペアパーツは出ていますし、メーカーさんの原因究明と今後の改善措置・発表に期待したいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/05 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 15%程度軽くなります。ホントです。

    15%程度軽くなります。ホントです。

  • 左のサイドカウルネジを外してちょっとずらせば交換できます。

    左のサイドカウルネジを外してちょっとずらせば交換できます。

遠出した際などに左手の握力が消耗しますので、なにかクラッチを軽くする商品は無いかなと物色していた時にこの商品を見つけて購入してみました。レバーはブレンボに替えていますが、クラッチホルダーは純正のままなので重さは変わってなかったんです。ダメ元でこれを取り付けてみましたが、意外と効果があったのでちょっと予想外でしたね。軽く引ける分ストロークが伸びるのはしょうがなく、これは乗っているうちに慣れますね。
交換後はクラッチワイヤーの調整が必要ですのでお忘れなく。しかしブラスト処理してあるとは言え、さすがにこの価格は如何なものかと。ぶっちゃけ3千円以下が妥当かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 17:16

役に立った

コメント(1)

グロム大好きっ子さん 

その後日帰りツーリングで下道を一日中乗りました。左手の握力は余裕でしたので効果はかなりある様ですね。値段以外は星5つです。

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

S1000RR 2017年式に取り付けしました。
S1000RRのクラッチは比較的重い方。他の同クラス(リッターSS)と比べると、自分のマシンのクラッチの重さが際立ちます。
そこで、Kファクトリーのクラッチリンクレバーに交換したところ、クラッチの引きが激変しました。超軽いです。
純正のアームよりも少し長いのでしょうか、そのおかげでよりワイヤーに対してまっすぐ引けるようになったからか、重いクラッチが軽いクラッチ変わりました。

何も知らない人が何気なく自分のクラッチを引いたときに「おっ、軽くなった?」と言われたので、この効果は自分だけの思い込み(プラシーボ効果)ではないようです。
S1000RRのレーサーに装着したため、公道を走るバイクと比べてクラッチを握る機会は少ないですが、自分の中の悩みの種を一つ解消してくれた良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

松ノ字さん 

2017と2018年は同型ですので、問題なく適合するかと思います!

リブさん 

ありがとうございます!メーカーに問い合わせても適合未確認で分かりませんとの回答だったのでとても助かりました!

わーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

最近のSSはワイヤークラッチだけど、そこそこ軽いが、(車種にもよるけど)
少し古めの大型バイクは、強力なクラッチを操作する際、ワイヤーでは重いので油圧が使われのか?
高級感を出すために油圧が使われたのか?

それにしても重い!それに独特な反発力というか癖があり、慣れが必要で、
少しでも改善しようと、購入取り付けた、同時にニッシンのラジアルマスタークラッチ・メッシュホース
も取り付けたので、クラッチレリーズ単体の感想はないが、トータルとしてのインプレを書きます。

まず取り付けは、ボルトオンです、油圧ホースの取り回しや、バンジョーアダプターの角度など、
工夫は必要ですが、本体の取り付けはボルトオン問題なしです、エア抜きのニップルが少々、
抜けやすいというか、ツルンと外れやすく、エア抜きの際は抑えながらの作業でした。

使用感は、確かにクラッチは軽くなります、独特の反発力も改善された感じで、好印象です、
ラジアルマスターの恩恵ではないのか?とも思いますが、知り合いの同じバイクに同じラジアルマスター
装着車で、クラッチレリーズは純正品のバイクと、乗り比べると、クラッチを握った瞬間、軽さ
の違いはわかります、何%ぐらいとは分かりませんが、「あぁ、やっぱり違うね」という感じです、
「なんとなく違うね」ではありません、(表現はむずかいいですが・・・)
反発力云々はマスターのおかげのような気がします。

デザイン的には、純正と比べて質感は良いです、かといって、浮いてしまうほどの派手さもないので、
純正的に取り付け出来るので、個人的には好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 15:00

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★


クラッチの重さはさほど気にしてません、カスタム感優先で購入しました。付けた結果クラッチも軽くと言うより滑らかな握り具合になりました。少しは軽くもなったかなぐらいです。カスタム感はゴールドの為目立ちます。目立つのが目的だったのでこれでO.Kです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP