駆動系のインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

1.0/5

★★★★★

とにかく細部がバリだらけです。そのうえ黒い塗装がしてあるのですが、チェーンが当たる歯の部分にまでしてあり、数十キロ走った今その塗装が剥がれチェーンにくっついています。安かろう悪かろうはこのことかと後悔しています。チェーンに悪影響があると怖いので近々純正に戻すか他のメーカーの物に買い換える予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katochocoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-10R )

1.0/5

★★★★★

雑誌でCBR600に取り付けしていた人がいたので購入した

バイクが小型と大型があるので大型には、キタコ 小型には、中国製の安物を購入して取り付けて見ました。

大型に取り付けたキタコ製品は、クラッチは、軽くなるが滑りギャーが入らないがあり、いくらワイヤーを調整 してもだめで使い物にならない小型に取り付けた安物は、別に異常は、ない

大型と小型のクラッチを動かすストロークが違う為そのまま取り付けるとワイヤーが長くなり取り回しできない特にカウルが有るとむずかしい。

小型は、ワイヤーを、短くして取り付け。
キタコ製を取り付けするには、ストロークの出る位置にするしかないかな。あまり軽くならないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀坊さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

1.0/5

★★★★★

GP=金メッキの意味だけど、どうみても銅色。錆び難さでメッキチェーンを選ぶ人には、問題無いかも知れないけど、スプロケとセットで見た目を気にする人は、注意が必要。パッケージと色が違い過ぎ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

そらぴーさん 

これを買おうかと思っていたところなので気になってお尋ねします。普通錆止めにグリスが塗りまくってあると思うのですが、それをふき取っても色がだめでしょうか?

秀坊さん 

画像は、グリス拭き取り後です。それに画像で見るよりも、実物は、もっと赤いです。

としやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★

造りが荒いと思います。強度も不安です。 こんなケースなら純正のケースを使ってクラッチ板だけ交換した方がよいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

PAGE TOP