EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価761件 (詳細インプレ数:730件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンの駆動系のインプレッション (全 93 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kumaさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

ヤマハTDM900にて使用しました。
カシメ工具を持っていないのでスクリュージョイントを選びました。改良された新型スクリュージョイントが届きましたが、これは良く出来ています。
締め付け用ナットは袋ナットで、説明書を読めば締めすぎること、また締め足りないことはありえません。
交換後はカシメるわけではないので正直不安もありましたが、杞憂でした。高速道路を数百キロ走りましたがなんら問題ありません。メイドインジャパンの一流品ですから当たり前ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zx400n1さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

初めてチェーン交換しました。
チェーンカットさえできれば、この江沼のスクリュージョイントタイプ(SLJ)は手持ちの工具で、99%簡単にカシメられます。

専用カシメ工具無しでチェーン交換出来て、予算が余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HELIXさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

エリミネーターLX用に購入しました。
チェーンのリンク数がはじめから純正のリンク数のため、そのまま使用できます。またジョイントも締め込むだけでOKでしたので手軽に交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

初めて自分でチェーン交換しました。
カシメ工具不要とのことで購入しましたが、チェーンのカットのみ専用工具を用いて行い、チェーンを交換しました。

スクリュージョイントで、スパナで閉め込んでプレートを圧入して、最後にペンチでピンを折って作業終了。10分もかかりません。

ただ初めてだったので、走行中に外れやしないかと不安でしたが、高速走行でも全く問題なし。

当たり前ですが、新品チェーンはやはり気持ちよく、発進加速時のスムーズさにも感動です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

色々と取り付け方を調べて、自分で交換。

よくわからず工具をそろえて交換したけど、接続部分がかしめるタイプでなく、クリップのタイプで、かしめ工具は使わず(チェーンカッターや圧入する工具は必要)取り付けは簡単にできた。

何せ初めての交換だったから、クリップで大丈夫かとの不安もあったが、特に問題なく走れている。

走行感の違いはよくわからないが、スムーズでチェーンの音も小さくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

タイトルの通りに思った以上に、交換が簡単でした。
説明書も解り易くて、そんなに手間取りもなくスムーズでした。交換後の試運転では、チェーンの音も気にならず、大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

このチェーン自体、かなり頑丈なので切断するのも苦労したんですが、挙句、コマ数を間違えてしまうという大失態。

このままではリアの新調したスプロケットが使えないので、もう一つこちらのジョイントを購入しました。

クリップジョイントですが、圧入するときに専用の工具とかあったほうがいいかもしれません。

私はなんにも持ってないので、ウォーターポンププライヤで無理やり圧入しましたが、相当力が必要なことが判明しました。

が、一回嵌ってしまえば、クリップ無くても取れそうにないくらい頑丈ではありますがw

磨耗してくると外しやすくなるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

前回、DIDのノンシールチェーン520DZ2を使用してましたが、一度伸びだすと磨耗が激しいようで4ヶ月くらいでダメになりました。

できれば(走行距離にもよるとは思いますが)1年以上はもってほしいので今回はシールチェーンを!

で、どうせならOリングではなく流行?のXリング採用で安いものをってことでこちらのQXリングチェーン 520SRX2を購入しました。色はシルバーです。ってかもうスチールでも良かったかも。どうせ、林道で走れば汚れて何色か分からなくなるのでw

プレートに穴あけ加工されていて軽量化されているようです。DZ2に比べると幅も若干広くて頑丈な感じがしました。重さもほんの少しDZ2より重いかなって感じです。

メンテスタンドでアップして手で回してみたところ、新品のDZ2よりも回転が重く感じました。

が、実際に走行してみるとレスポンスが非常にいいことが分かりました。たぶん、DZ2はピンが磨耗して全体的にダルな感じになっていたと思います。

試しに走行中に少しクラッチ切っても、DZ2と大差ないような気がします。なら、2、3千円くらいの違いで耐久性に期待が持てるこちらのほうがコスパは良いかなと思いました。

新品はグリスがギットギトだったので、灯油に付けて洗浄しました。

説明書にも10分くらいまでなら灯油OKっぽいこと書いていたので大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: XL500

5.0/5

★★★★★

取り付けは通常のカシメで問題ありませんがノーマルのチェーンよりは少し幅があります。また使用しての感想はノーマル古かったせいも在るのでしょうけれどノイズが大幅に減少された。性能も良いのどしょうけど見た目が何より良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リキさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Ninja1000 | XMAX 250 )

5.0/5

★★★★★

PCの写真でしか見ていなかったので、派手なゴールドかと思っていましたが、今回購入して実物を見て最初に感じたのは、「凄く綺麗なチェーン」です。
ゴールドと言うよりブロンズ色に、近いかもしれませんね!
同時に、F/Rスプロケメーカーは、サンスターです。
駆動系を交換すると新車の走り出しそのものです。

いいね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EKチェーン:江沼チェーンの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP