EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.3 /総合評価763件 (詳細インプレ数:732件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
112
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
8
お話にならない:
2

EKチェーン:江沼チェーンの駆動系のインプレッション (全 351 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 )

5.0/5

★★★★★

有名メーカーのもので、525サイズのチェーンとしては安く買えるため購入しました。
バッグなどで見えなくなるためにスチールカラーのものを買いましたが、リア周りが目立つバイクに乗っている方はシルバーカラーのものを買ったほうが見た目的にもGOODです。
耐久性に関しては何とも言えませんが、安い中華製のものを買うよりは絶対に安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 19:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のリアショックに着いているシュラウドカバーの裏側が赤錆状態になっていて、チェーンをメンテしても2日ほどで錆が出てきます。シュラウドの錆がちょうどチェーンに降り注ぎ錆が錆を呼ぶ感じでチェーンもサビサビになってしまいました。内部も硬くなっていたので交換すると手で軽くリアタイヤを回転できるようになりました。
走ってみると惰性での走行距離がだいぶ伸びました。燃費も良くなると思います。クリップタイプなので交換も楽でした。圧入だけは事前にやっておかないと大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:14

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

色付きだから見た目がカッコイイと言う理由だけで購入した このチェーンですが‥

なかなかどうして、いいじゃないですか。

長期間使っておりますが、フリクションロスもほとんどありませんし、お値段が純正チェーンの2割り増し程度なのに耐久力が純正の2倍以上はあります。

色付きだからと言う見た目だけで購入した、このEKチェーン江沼チェーン QXリングチェーン メタルカラー 520SRX2(AB/NP) 商品番号:520SRX2(AB/NP)-106L-MLJ(レッド)ですが、大当たりの商品だったようです。

普段のチェーンメンテナンスは基本的には500km走行毎(1000km以下)にルブを少しだけ塗布しております。
次のルブ塗布の前には、今度はチェーンを洗剤を使用してしっかり洗浄して乾燥させてからのルブ塗布としています。

雨中走行をした場合には、チェーンメンテナンスの頻度は高くしていますけど。
基本手には、チェーンメンテナンス1回おきにしっかり掃除してるってことです。

私のこのEKチェーン江沼チェーン QXリングチェーン メタルカラー 520SRX2(AB/NP) 商品番号:520SRX2(AB/NP)-106L-MLJに対する総合評価は★★★★★★★★★★(星いっぱい)です。

フリクションロスが少ないので、アクセルを開けた際の加速のダイレクト感がたまらないです。

お値段も純正よりも少し高くってそこそこですが、耐久性が2倍以上なのは・・・費用対効果絶大です。

純正チェーンの換え時が来ましたら、是非とも このEKチェーン江沼チェーン QXリングチェーン メタルカラー 520SRX2(AB/NP) 商品番号:520SRX2(AB/NP)-106L-MLJはいかがですか。是非、是非。

個人的ではありますが、めっちゃオススメのチェーンですよ。ほんとっ!!

騙すつもりはありませんが、騙されたつもりで・・・
是非ともEKチェーン江沼チェーン QXリングチェーン メタルカラー 520SRX2(AB/NP) 商品番号:520SRX2(AB/NP)-106L-MLJを買いカゴに入れて下さい。ポチッとな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

5.0/5

★★★★★

純正のチェーンから評価の良い
スリードへ交換しました。

チェーンの交換には
カシメ工具等必要ですが
手順通り作業すれば大丈夫でした。
見た目もさることながら、
安心感があり走行が快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 15:27

役に立った

コメント(0)

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

R1の04にて使用。SLJというのが面白そうだったのでこれにしてみました。確かに特殊工具を必要とせず連結は簡単。500キロほど走行しましたが強度的にも全く問題ないですね。もともとそうなのか、経年(酸化?)でそうなったのか、色のゴールドが思いのほかくすんでいるけど、これはこれで嫌いじゃない。
くすんだゴールド、というか綺麗なブロンズといったほうが近いな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 02:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナベさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: XR250 | HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

スリードチェーンは2回目の購入です。

前回のときより4千円ほど安くなり入手しやすくなりました。
初期伸びが少ないので耐久性は結構あります。
見た目がけっこう重そうですが意外に軽いです

チェーンは消耗品なので見た目、金額、耐久性が良ければ十分です。
オススメできる商品です。

商品考査
EK カラーチェーン 1735g
EK スリード    1540g

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 21:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

ホンダの250cc、ゼルビスに使用しています。

70000km使用したチェーンが調整範囲を逸脱しはじめたのでそろそろ交換時期だなと思い、作業に踏み切りました。チェーンの選定にあたって重視したのは「DIYでの作業性」と「質実剛健」で、前者については調べれば調べるほどEKチェーンさんのスクリュージョイントが合致し、後者についてはいわゆるド鉄のチェーンで飾り気のないところが実用バイクの足回りに調度いいと思いました。そうはいってもQXリングが採用されているので性能は折り紙つきです。

さてこのスクリュージョイントのチェーンについて皆さんが気にされるのは実際のところの作業性でしょう。ですので今回チェーン交換未体験だった私の率直なインプレを綴りたいと思います。

短く表すなら「本当に簡単」「ねじどめ感覚」といったところでしょうか。なにせチェーンを繋げる作業よりも古いチェーンを切断する事の方が難しかったぐらいです。しかし電動工具を持ち出せば切断も簡単に終了、ホームセンターの安物のグラインダーで事足ります。肝心の繋げる作業については付属の説明書通り、ジョイントを挿入して、プレートをはめ込み、ナットをセット、そして10mmのメガネレンチ等でナットを均等に締め込んでいくだけです。作業前には「ナットの締め具合がどんなものか分からないから不安だな」とも感じていたのですが、なんのことはありません説明書の通り「締め込んでいって締まらなくなったら圧入具合を確認」でピッタリでした。もちろん個人の腕力の問題や、使用するメガネレンチがショートかロングか、、ラチェットレンチなのかというような差があるのでしょうが、私の受けた感触ですと明らかにそれまでの「締め付け感」がなくなり、どこかに当たって締まり辛くなるというような感触でしたね。それもそのはず、圧入用のナットは貫通していない仕様で、一定量を締め付けるとそれ以上入っていかない仕組みになっているんです。

はじめての作業で実質の作業時間は2時間ほど。問題なく取り付けできました。使用感もさすがは新品、さすがはQXリング。フリクション・騒音ともに少なく快適です。

以上のような点からこのチェーンとスクリュージョイントは私としては失敗知らずの組み合わせであると感じました。車種別に設定されているので初心者にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

シルバーとゴールドで迷いましたが、カスタム感出したくて【ゴールド】を選択。

装着してみた感想は
■走りが滑らかになった気がします。
■思ったよりゴールドが派手じゃなくてよかった♪
■そして≪カッコイイ♪≫

買ってよかったです^^
お手入れガンバリマス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: STREETFIGHTER V4 S )

5.0/5

★★★★★

まずは見た目からと思いブラック&ゴールドをチョイス!
交換後は思い通りにカッコいい(*^^*)

バイクを押して取り回してみると
おっ!
軽い
あの重いZX-14Rがまるで台車に乗っけているみたいに軽い
前愛車のCB400SFと変わらない
これは走行しても期待出来そうだ\(^o^)/

では走行
おっ!おっ!
加速がスムーズ~~~♪♪
いつもと同じアクセル開度なのに!!
スピード出過ぎちゃうな(笑)
ノイズも皆無!
これは燃費にも期待出来そうだ( v^-゜)♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chokuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

TDM900A用に購入しました。
純正エンドレスチェーンの切断はリンクの頭をグラインダーを取り付けた充電ドライバでゴリゴリした後にチェリー汎用チェーンカッターで行いました。
カシメには高価な専用工具を必要としないので工具代が節約できます。
付属の袋ナットを締めつけることでカシメが行われ、最後に袋ナットごとリンクシャフトの頭を折るのですが、この時のみ力が要ります。車載のプライヤーでは折ることができず、ウォーターマンプライヤーのお世話になりました。
チェーンの性能は言うまでもなく一流品です。
画像はカシメが完了してネジ部を折る前の状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EKチェーン:江沼チェーンの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP