DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの駆動系のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
一郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

 DRC デュラ リヤスプロケット(45T)と一緒に買って、セロー250に着けました。純正スプロケットはスペーサーダンパーが付いているのでハブからの高さが高い(ホイールを寝かせた状態で)。それに比べるとDRCのスプロケットとアダプターを合わせた高さはかなり低く、取り付け動画のとおりにするとハブからの距離が小さくなり、チェーンラインが右に寄ってしまうはずだと思われたので、元から純正スプロケットの上にあったワッシャーをスプロケットアダプターとホイールの間にかませました。取り付けた後、後方から見るとチェーンはほぼまっすぐで僅かに左に寄っているようにもみえ、取り付け動画のとおりでもよかったのかなあと思っています。今度ホイールを外す時にワッシャーを取ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 19:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z50mさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KSR-2 | モンキー )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】低価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】約700Km走行した。低価格にも関わらず不安なく普通に良い。
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
生産国の表示
【比較した商品はありますか?】無し
【その他】中古で購入したKDX125SRに取り付けた。
この車両、乗り始めからギヤ比が低速だと感じていた。調べると、ノーマルF15T-R52Tに対しF14T-R55Tの低速設定に変更されていた。今回フロントのみの購入で15Tも考えたが、リアが3T大きくなっているので16Tにした。
交換後、若干鋭さが失われたものの、6速ギアを上手に使う事で、オンロードツーリング向けになり、好みの走りになった。
6速50Km/hでも走れる。
燃費は、変わらない。
チェーンは、そのまま使えた。
ギヤ比については、おススメしないが
製品はおススメかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 14:31

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: KX85

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格が純正に比べて安く入手しやすいので購入
【実際に使用してみてどうでしたか?】 純正スプロケと比べて劣ることはありませんでした。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 取り付けは、すんなりできました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特にコツなどはいりません。
【期待外れだった点はありますか?】 耐久性も必要なのは理解してますが、他社製品のように肉抜き加工などがあったらいいと思いました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 耐久性も必要なのは理解してますが、他社製品のように肉抜き加工などがあったらいいと思いました。

【比較した商品はありますか?】 サンスター製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 18:22

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

3.0/5

★★★★★

もともとは購入する予定はなかったんですが、チェーンのコマ数を間違えて切断・・・フロントを1丁落とせばそのままのコマ数でいけるかなと思い、試しに購入してみました。

結局、フロント1丁落としたぐらいでは、チェーンの長さが全然足りなくてチェーンはダブルクリップで延長しました。

で、実際に取り付けしてみたところ、12丁にするとチェーンの曲がりがキツくなるせいか、明らかに動きが悪くなりました(チェーンは新品)。

つまるところエンジンへの負担も大きいのでは?と思い今回は取り付けしませんでした。

林道ツーリングでは使用しませんが、コースなんかに持ち込むときはこちらを使用してMXer並みの減速比にして遊ぶのもいいかもしれません。ってか、今のところそういう場面しか使いどころが無いかなぁと。

モノはしっかりしてるし、安いので気軽に購入できるのがいいところだと思います。

KLXで林道ツーリングならフロントは13丁で、あとはリアのスプロケを大きくしたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP