Dr.Pulley:ドクタープーリー

ユーザーによる Dr.Pulley:ドクタープーリー のブランド評価

ドクタープーリー(Dr.Pulley)が開発・販売する『異形』ウェイトローラーは、その独自の形状が生み出すハイパフォーマンスによって、すでに絶大なる支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価54件 (詳細インプレ数:52件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

Dr.Pulley:ドクタープーリーの駆動系のインプレッション (全 52 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: TMAX500

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

逆車プーリー交換済みの2型TMAXで交換
SJ04Jです


  【何が購入の決め手になりましたか?】
逆車プーリーに16gまでウエイトローラーを色々試したもののイマイチ
なのでお試しがてら交換してみました
2社から出ていて、こちらだと半額ほど
高い方と何が違うのか分かりませんが、安い分には有り難いのでw

【実際に使用してみてどうでしたか?】
これは今までローラー変更して色々やっていたのが全てドンピシャに自分好みに変わりました
まず出だしからスムーズ
軽量WRを使用していた時は30km/hくらいから一気に加速する感じではあったのですが、そこに至るまでの低速域からスムーズに気持ち良く回転数が上がりつつ加速に繋がっていくようになりました
形状故に低速域では落とし込みが増えるからでしょう
この?30km/hの部分を改善したくてシムワッシャーも追加しようかと思っていましたがドクタープーリーにしたら満足いく感じになりました

20gと17gを購入しましたが、20gでも通常の形状の16g×4、17g×4のWR装着時より加速フィーリングが良かったです

その後17gに交換
2種類を組み合わせて使おうかと思っていたのですが、結局17g×8が一番フィーリングも加速も良いです

それでいて高速道路巡航時には100km/hで5200rpmほど

夏のツーリングでは高速道路巡航で26km/lオーバーの燃費
加速も良くなるし高速域では回転数も落ち着くし、というので文句のつけようが無いです
キャンプ用品やらリアボックスやらとにかく満載状態でも余裕の加速でした

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
プーリーナットの締め付けトルクが尋常じゃないほどのトルクなのでちゃんとした工具が必須
プーリーホルダーも必須です
締め付けトルクは160N・mですので…

スライドする構造なのでグリスアップも必要になるでしょうし、プーリーホルダー、12.7sqのトルクレンチと29mmソケットは購入しておいた方が良いです

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ドクタープーリーは向きがあるのでそれを間違えないように
あとはプーリー用のグリスをしっかり塗りましょう
転がるのではなくスライドしますので

あとは純正加工の落とし込みを増やしたランププレートとは相性が悪いみたいですね
完全な円形ではなく高回転になるとドクタープーリーはスライドしながらランププレートへと当たる面が変化していくので加工してあるランププレートだとしっかりと当たらない事があるみたいです

【期待外れだった点はありますか?】
特になし!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
グリスが付属してたらありがたいです

【比較した商品はありますか?】
無し!

【その他】

逆車プーリーに交換、逆車ウエイトに交換
でももうちょっと加速感が欲しい、もう一歩セッティングが…
ってな場合には試してみて損は無いと思います
自分には理想にドンピシャでした

あとはスライドする構造故に定期的なグリスアップは必要になるでしょう
夏のツーリングやらで3000km走行したもののまだ大丈夫そうですが…

20gで1000kmほど走行後17gに交換しましたが偏摩耗やグリス切れは無かったので
5000km、半年ごとに確認するくらいでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 02:20

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

K6 アドレスV125G オド43000? 吸排気・駆動系フルノーマル 駆動系一式新品交換後4000? ライダー80?
の、WRのみ交換のインプレです
K5・6のアドレスのノーマルは完成度が高く、現状に特に不満は無かったのですが
ネットでフルノーマル車でも体重の重い人はエンジンのおいしい部分を使って加速出来てないからWRを軽くしたほうがいいみたいな記事を見てしまい。
物は試しで独自の理論で一個三役を担うこちらに交換
バイパスをよく使い全開走行は頻繁にするので最高速を今より落としたくないので16.5g
こちらの商品に交換する前に磨耗したWRから補修用にストックしてあった新品純正17gのWRに交換して1週間加速・最高速の計測をしました
正直たった0.5gだからプラシーボ効果で気持ち加速良くなったかな?位になればいいかなと思ってたら、結果は想像以上でかなり変わりました
クラッチミートからの低中速加速がすごい気持ち良く伸びるようになりました。
そして、高速域も17gと同じ様に伸びて最高速がメーター読みで3.2?アップしていて大満足です。
燃費も加速が良くなってアクセル開度が少なくなったので17gの時と変わらずリッター38・9位で問題はライフだけですね。WRの交換の見極めが分からないけど
自分にはデメリットが全く無くてもう純正には戻れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/22 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

通常の円柱形のウェイトローラー使ってましたが、どうしても偏摩耗してしまうので。それなら最初から面接触というか接触面積の多い形の方が摩耗し難いだろうと思い、探して行き当たりました。摺動面の当たり面の面積が大きいので耐久性がよさそうです。外側のプラスチック部分をテフロンにしたら、あるいは餅の皮のようにテフロンで最外層を形成すれば耐久性のあるものになるんじゃないでしょうか…素人考えですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/13 16:24

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

以前より様々な車種で使ってきました。

今回20×17のマロッシサイズはなかなか手に入りづらいのですが、
もしやと探せば普通にこちらにありました。

適合しないプーリーも稀にありますが、セッティングの楽さと耐久性には信頼をおいています。

私見ですが通常のものよりグングン変速するので少し軽めが良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

Dr.プーリー12gをPCX125epsにタイトルクカム、強化クラッチ&センタースプリング・デイトナマフラーと一緒に組み込みました。
Dr.プーリー単体交換ではないのですが、ノーマル時に比べ物にならないほど加速が良くなり坂道発進も楽になりグイグイ加速してノーマル時の非力感が解消されました。エンジン回転が低速~高速まで全域高回転になり燃費が10%ダウンですがそれでも平均40~43km/L走ってくれます。この仕様でツーリング時に50.8km/Lを記録しました。
前車のリード110(ノーマル)よりも良好です。800km走行後に駆動系をばらしてDr.プーリーを確認しましたが特に異常な偏摩耗等はありませんでした。あと耐久性がどれくらいか様子を見る予定です。また15gのDr.プーリーも購入して変化が感じられるか試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Sの加速特性改善に購入しました。
ノーマルプーリーに使用した場合
出足の良さがそのままで中間加速の落ち込みが
少々ましになり、高速域での伸びが良くなりました。
しかし、某プーリーに取り付けると平地での
加速は速くなるのに何故かアドレスのよい点である
急こう配の登板能力・タンデム時の走行能力がダウン
相性が出やすい点もあります。
あと形が変わっているので消耗する箇所が集中
削れた「白い粉」が多くなると動きが悪くなります。
いったん取り付けてずっと放置するのは向いてません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

装着してみましたが、異型ローラーの特徴の宣伝文句に関しては特に体感的にも最高速もあまり変化はありませんでしたが、悪くはなってないと思います。ただ、面で捉えるからか、丸形よりも断然消耗が少ないです。その点はすばらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

まだ試し段階ですが、ウェイトローラー15gのと比べると違う感じが。
スムーズと言うかなんと言うか。
出来たらその後を書きたいと思います。

ただこちらでは在庫がほとんど無いのが悲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 23:45

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

妻のAirblade125Fiに使用しました。

標準は丸型のWR18gx6ですが、その内の3つをDr.プーリー異型16.5gに変更しました。

加速はかなり良くなり、最高速は落ちませんでしたので、本商品のおかげと考えると共に、混在においての悪影響も無かったと思われます。

最後に、簡単な取説でしたが、凸部やストッパーのむきがわかり易く記載されていた事に感謝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 08:08

役に立った

コメント(0)

レッドインパルスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

マロッシのプーリーを使用しています。サイズの合うものがあり以前から興味があったのでオーダーしました。加速中の谷が無くなりスムーズになった印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 06:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Dr.Pulley:ドクタープーリーの 駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP