電源取り出しハーネスのインプレッション (全 356 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒豆さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

海外版のバイクの為、サービスカプラーが無かったので
購入しました。バッテリーに繋ぎアクセサリー電源
キーオン時に電源が入る線を探して(テールランプに繋ぎました)
それだけで簡単電源取り出しが出来ました。
携帯ナビの充電は必須なので助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/14 14:20

役に立った

コメント(0)

ユウヤさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初めの取り付けさえ頑張れば後がめっちゃ楽。
リレー機能もついてるので安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/22 17:16

役に立った

コメント(0)

ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

適合車種には無かったと思いますが、問題なくアクセサリーとアースが取れました。
純正配線を傷つけずに電源が取り出せて非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/25 21:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: NC700S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NC750Sに取り付けました。
バッテリー直結ながら、keyon連動! 優れモノだと思います。
冬のTOURINGでは、最大、ナビ、グリップヒーター、電熱グローブ、電熱ベスト
を使うのでこの商品を付けたことで安心です。
バッテリーのプラスマイナス接続の他、オプションリレーのところから
KEYON連動の電源を取りましたが、私のNC750Sはオプションリレー(800円くらいだったかな)がついてなかったので購入したのと、ヒューズ電源7.5Aも購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 17:58

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

デイトナのスマホホルダー設置に合わせてこちらの電源を追加しました。

取付けはショップでやってもらったので、配線の取り回しが綺麗に出来上がりましたね。

デカい変圧器はフロントカウル内に収めてもらい、電源はメインキーから分配してキーOFFと連動する様にしてもらいました。

使い勝手は文句無く、給電能力も問題ありませんね。
端子の防水カバーは回転しますので、スマホ接続時に角度を変えられて良く考えられてます。
ケーブルはメッシュで覆われていますので、曲げ耐性が高そうです。

USBケーブルを別途用意する必要が無い、コスパに優れた良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 13:51

役に立った

コメント(0)

うーやんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • サーボユニット跡地に設置

    サーボユニット跡地に設置

  • D-UNITのせいではなく配線汚いです

    D-UNITのせいではなく配線汚いです

【使用状況を教えてください】
カワサキ Z1000(2014)に使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像の印象より小さく感じた。
画像にはサイズが掲載されているのでそのままなんですが、実物が届いた時は小さいなと思いました。


【使ってみていかがでしたか?】
ACCの分岐が出来れば取付は簡単です。
バッ直でACC連動がこの商品だけででき便利と思います。
今回ACCのみを選択しましたが、常時電源や防水仕様のより小さな商品もあるようで、痒いところに手が届くラインナップと思います。

本商品は入力ケーブルと出力ケーブルが90度振っているので収まりが良かったです。
各ヒューズも付いてるし、Webikeさんの実質価格ならエーモンで組み合わせるより十分安いと思いました。


【注意すべきポイントを教えてください】
ギボシやクワ型端子が最初から付いており、取付に迷うところはないです。
強いてあげるなら、ACCをヒューズボックスから取るとボックスの蓋が閉まらないか、蓋の加工が必要になります。
電装品の数にかかわらずACCは通電スイッチの役割しかないので、テールランプ配線等から分岐して持ってきた方が収まりが良いと思います。


【他商品と比較してどうでしたか?】
以前はエーモンのスイッチや電源分岐ターミナルを組み合わせ、D-UNITと同じ機能を持たせていました。
それに比べれば簡単・奇麗・コンパクトに収まるのでありがたいです。


一緒に購入するべきアイテム/ドライブレコーダー


メーカーへの意見・要望/出力線取出し口を反対側にも作り、どちらからでも出せればより良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/17 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】

スマホの充電の為に装着しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

純正品なので、作りも問題無しでした。

【取付けは難しかったですか?】

MT-09 Sp はヘッドライトを外して、アクセル側にこの商品に合うカプラーがあるのでそれに装着するだけです。
ただアクセサリー配線等をプラスすると、スペースがかなり狭いので工夫が必要かも。
取り付け自体は比較的簡単です。

充電コード側をこのコネクターに合うよう加工しました。


【使ってみていかがでしたか?】

簡単に電力が取れるので、便利です。


総じて満足です。新たに電力を追加するときは新たなカプラーが必要なのでそこは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/20 13:36

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ninja250 2018に取り付け
ACC電源の管理が簡単 グリップヒーター取り付けのために、同時購入
本体のACC電源ケーブルはギボシ加工してケーブルを延長しテールランプの配線を切断して接続 ヒューズボックスから取り出すとフタが閉まらず水が侵入してしまうためテールランプの配線を使用
付属品に配線分岐用の部品が入っているが経年劣化すると接点不良をおこすため使用せず
結線後 防水チューブを使用しライターの火で収縮させ防水加工
設置スペースがないためシート下のフレームに付属品のタイラップで固定
自分でリレーなど用意して作る手間を考えると簡単便利ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 黒色のサービスコネクターの方はキーオフでも通電があるようなので白色の方に取り付け

    黒色のサービスコネクターの方はキーオフでも通電があるようなので白色の方に取り付け

【使用状況を教えてください】
2023年ZX6Rにドライブレコーダーを取り付けるために電源を取り出した。

【使ってみていかがでしたか?】
メインシート下に故障診断用のサービスコネクターが2本出てきているのでそちらから電源を取り出しました。白色と黒色のコネクターがありますが、黒色の方はキーオフでも多少通電があるようでドライブレコーダーがキーオフ時にも稼働してしまいました。白色の方に差し替えるとちゃんとキーオフ時に通電しなくなりました。

ミツバサンコーワさんのドライブレコーダーを使用してます。
シート下のスペースは絶望的なのでうまく配線する必要があります。

【注意すべきポイントを教えてください】
電装系は間違った取り扱いをすると故障の原因になりますので何がなんだかという方はプロに任せた方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 13:13

役に立った

コメント(0)

がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ブレーキからの電源取り出しに便利です。

赤色の配線も黒カバーがついているので目立たず好印象。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 01:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP