電源取り出しハーネスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
バイクを2024年モデルのZ900RSに買い替えた。ツーリングメインの用途なのでUSB電源、電熱装備などアクセサリー類をいくつか使用するためデイトナのアクセサリー電源ユニット D-UNITプラスを使おうと考え、アクセサリー電源を簡単に取れるこの商品を購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
凝ったコネクタを見て純正のアクセサリー電源が普通のギボシ端子で取れればこの商品は不要なのに、と思いました(笑)
兄弟車のZ900はメーター付近に普通のギボシ端子があったような・・・(記憶違いでしたらすいません)

【使ってみていかがでしたか?】
左のサイドカバー内にある車体側アクセサリー電源コネクタが黒いテープでぐるぐる巻きに固定されていて、テープを切ってコネクタをフリーにしないと使えないので最初少し迷いましたが問題なく使え、やはり便利だと感じました。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
24年モデルに使用できそうなものが他に見つからなかったので比較はしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 16:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP