メニュー一覧

リレーのインプレッション (全 78 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

ゴチャゴチャしたHIDを外してスッキリしたノーマルに戻す為使用。
ノーマルに戻すといってもノーマル配線じゃ流石にロスが大きく光量が出ないのでHIDにする前は4輪用を加工して使っていましたがリレーのデカい事!

それを知っていたので取付がとてもラクでした。
リレーもヘッドライト付近に無いのでレイアウトもし易かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 21:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とーるげさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティ125の左ウィンカーが点かなくなったため、スイッチの入り切りを繰り返していたら、右もハザードも点かなくなってしまいました。

今回購入したウィンカーリレーと交換したところ、右、左、ハザードすべて正常に動くようになりました。
付属のコネクターは110型3極でそのまま使用できました。
サスペンションも付属していますが純正のサスペンションにも装着できました。

リレー本体の平型端子へはバイク側の配線に合わせて接続できるようになっているのであらゆるタイプに使用できますが、バイク側の配線を確認しておく必要があります。

ちなみに純正品(5CA-H3350-10)は4838円ですので、コストパフォーマンスは抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 20:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えっくす9さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650

5.0/5

★★★★★

わたしのSVは新車で購入してから3回の車検を通していますが、初めての車検の時から純正ハロゲンバルブでは光量不足で高効率バルブでないと通りませんでした。

以降2回目、3回目は高効率バルブですら光量が不足し、80w/85wのハイワッテージバルブで車検合格基準の15000cdギリギリという状態に。
※勿論ヘッドライトレンズを磨いたり、バッテリーにも気をつけています。

経年劣化を考えると次はもはやハイワッテージバルブでも危ないということで、HIDに変えるかリレーを取り付けるかで悩みました。

今となってはHIDも物によってはかなり安価になり導入も敷居が下がりましたが、ハロゲンからHID化には光軸が出なかったり、配光が悪く実際の光量は車検基準に満たなかったり、マルチリフレクターではグレアが酷かったりと問題が多くあり、まずはハロゲンをそのまま活かしてリレーを取り付けてみることに。

いざリレーを取り付けてみて初めて点灯すると、かなり明るく、そしてクリアバルブですがやや白くなっており光量を測定するのが楽しみになりました。

そしていよいよ予備車検場にてヘッドライトのテストをお願いしてみると・・・

リレー無しの状態で回転数を上げて15000cd程度だったのがアイドリングで車検も余裕の数値20000cdまでアップ!
ホッとした瞬間でした。

もし同じく光量不足で悩んでいる方がいればデイトナさんのヘッドライトリレーキットぜひ試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 20:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

GSX1100Sカタナ古いバイクなんで、もとのハーネスから独立して点火系のハーネスは既にやっていたのですが
LEDバルブですら、配光はまとまっているのですが光量が不足して暗いので
ヘッドライトにリレーを介してバッテリー/レギュレーターの出力からダイレクトに電源を
ヘッドライトのランプに供給してやることにしました。
通常ヘッドライトバルブに接続されている電源線は、各種スイッチやヒューズやらあちこちを経由して
バルブに着くころには電圧も少々落ちてしまうのです。
こうすることで、ロスが少なくダイレクトに電源供給され、ヘッドライトが明るくなるのです。
(リレーを介すのは、電源をON/OFFするためです)
で、自分でハーネスを作ろうって思ってたら…
あるじゃないですか~
デイトナからヘッドライトリレーキット見つけたので、買いました!!

実際に取り付けで、汎用品なので、配線は全てカットして長さを調整しながら
リレー2個とヒューズBOXをライトハウジングの中に収めるのに、大変ですがまぁ自分でハーネスを作る分が
省略だきたので、当方はこのパーツに重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zunさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

利用車種: ドラッグスター400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • LEDバルブ取付後

    LEDバルブ取付後

  • 胡散臭い味のあるパッケージ

    胡散臭い味のあるパッケージ

20年目をひかえ色々なところにガタがき始め…
とうとう既定の光量が足りなくなってしまいました。
配線で電圧をロスしている事が判明し、メインハーネスを交換するのも手間なので、こちらで解決できれば…と購入を決めました。

仕組みとしては、既存のライトへの電流を感知してリレーが作動、新設したハーネスにライトへ電流が切り替わる、バイパス的な仕組みと思われます。

結果的に正解でした。
車検規定の半分ほどに弱くなっていた光量が充分なほどに回復しました。上向き150いかない程度が200後半まで上がっていたかと思います。車検も問題なくクリアできました。

電球はリーズナブルなLEDバルブ「SPHERE LIGHT:スフィアライトバイク用 LEDヘッドライト RIZINGアルファ H4 Hi/Lo」を使用しました。PIAAの高効率ハロゲンバルブも試しましたが、こちらも明るくなりました。最終的に光が散っている様子もなかったのでLEDにしました。

取り付けはタンクを下ろす必要はありましたが簡単でした。既存のスイッチ類の機能を損なう事なく取り付けできるのは助かります。バッテリーに取り付けるため危険ですので注意が必要です。また、私のバイクの場合、配線したいところが非常に狭く、取り回しの際にコネクタを外す必要がありました。

メインハーネス自体はヘタったままなので、他の箇所に影響が出る前に直す必要はありますが、大きな電力を使用するセルモーター等の配線だけ引き直せばいいかなとも思います。応急処置としては非常に優秀だと思います。各部品の耐久力に期待するばかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 12:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

車検の光量不足対策のために購入しました。
取り付けは既存のワイヤハーネスと同じ経路を通せば簡単でした。
また、性能についても謳い文句通りで満足です。
ただ、個人的に一つ気になったはカプラーから約6cmほど配線がむき出しになっていることです。当方のバイクでは外から見えるので防水や見た目が良くありませんでした。
私の様に気になる方はハーネステープ等で対策をした方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 15:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R400 )

利用車種: GSX-R400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カプラーから端子を取外し、ひもで引っ張って穴に通しました

    カプラーから端子を取外し、ひもで引っ張って穴に通しました

  • テープでの応急防水対策

    テープでの応急防水対策

  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

88年式のGSX-R400(GK73A)に使用しました。
毎回車検時の光量測定にアイドリングを上げないと通らない状態だったので、前から気になっていた本製品を取付けました。
フレームの穴の隙間が小さいので、カプラーの端子を一旦取り外し、ひもで引張って通しました。

気になる点は、やはりカプラーに防水処理がされていないところです。
(非防水型なので、端子が簡単に外せたのかもしれませんが…)
今回はテープで応急処置をしましたが、後日カプラーを旗型に変更し、元々の純正カプラーに取り付けられていた防水カバーを取り付ける予定です。

本来の目的である光量は見た目でアップしたので、次回の車検は一発合格すると思います。
またリレーが新品になり、故障不安要素が1つ減ったので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅうにさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX SR | Z1000 (空冷) | Z1000 (空冷) )

利用車種: Z1000 (空冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ノーマルセミシールドライトは豆球クラス、CIBIEレンズに交換もLEDはチラつく&似合わない。
取り付け簡単、確実に明るくなる。夕方でも自分のライトが視認出来るレベル。
LEDのようにチラつきや白とびも無いので見やすい。
バッテリー回りにリレー設置出来るスペースさえあればLED電球に変更するよりオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 11:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1000 [空冷・KZ] )

利用車種: Z1000 (空冷)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • Before

    Before

  • after

    after

前回の車検で光量不足を指摘され当時物シールドビームからシビエH4にヘッドライトを交換したのに今回の車検でも光量不足を指摘されたので、いろいろ調べて某メーカーさんや有名ショップから販売されているブースターはヘッドライト側にリレー2個ありライト内に入れるのが大変らしいのでデイトナのヘッドライトブースターを購入しました。

取り付けも簡単でリレー2個もバッテリー側にあるのでシート下の空いてる所にステーで取り付けて完了!

ライトの明るさも想像をはるかに超える明るさでビックリです??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 21:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

ホットグリップ用に使用しました。従来のリレーに比べると体積がかなり少なく、タンク下に取り付けるのに重宝します。小型ですが10A使用で120Wまで使えますので、ほとんどの電装品に使用が可能です。スイッチON/OFFで2系統が使えます。
今回はスイッチOFFで電源の入る線は殺して使用しましたが、使いようは色々ありそうです。
小型で用途も色々あるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リレーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP