KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7377件 (詳細インプレ数:7159件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのシガーソケット電源のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GhanaGT750さん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

電装品の装着の為に、この商品を購入。
機能的には必要十分なもので、特に不満はないのですが、取付け場所を考えた場合、スッキリと取付ける事が出来ないのが難点でしょうか?
私の場合はシート下の隙間に収納して使用していますので特に問題は有りませんが、ハンドル廻りに取付ける方にはお勧め出来ないかな~?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

ナビの電源用にと購入。

ケーブル長は充分にあり、バッテリーからの取り回しには苦労しないと思います。
タイラップが2本付いているだけで、クランプやステーの類などは一切付属していません。
なので、ハンドルやステムなどの周辺に固定して使うには各自工夫が必要になります。

私自身も、値段も安価なことですし、深いことは考えずにとりあえず購入してみて、
なんとかハンドル周りにスッキリ取り付けてみようと色々と試行錯誤してみたのですが、
私の頭ではどうにも美しく取り付ける方法が思いつかずに断念。物置の肥やしとなってしまいました。

結局はハンドルクランプ付きのニューイングのDCステーションに買い替えたのですが、
質感、というか素材の堅牢さについてはキジマの商品の方が優れていると思います。

せっかくの良い商品なのですから、専用クランプキットやUSBとのセット商品など、
ニューイングのようにユーザーフレンドリーな様々なバリエーションも出して欲しいものです。

変な所で神経質な私にとってはシンプル・イズ・ベストとはなり得なかったのが残念でしたが、
例えば普段はシート下に丸めて収納しといて、必要な時だけ取り出して使用したり、そもそも見た目は気にせず、ハンドルバーへ簡単にタイラップでぶら下げとく、というような割り切った使い方こそが本来は正しく、この商品の持ち味なのだろうと思います。

ソロでのロングツーリング等ではお守り代わりになるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの シガーソケット電源を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP