オルタネーター・ジェネレーターのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

取り付けは特に問題もなく車両ハーネスも改造することなく簡単でした。アイドリングを少し高めに(1700rpm)
しました。ライトやテールランプの明るさも大丈夫でした。ただ発進時に少し気を使うのと、5速で60kmくらいでは今までにないノックを起こしシフトダウンする必要があります。吹けあがりは軽くなった?!と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/04 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

5.0/5

★★★★★

 定期的に壊れるステーターが去年また壊れたので購入しました。
 BuellのEVOと呼ばれるチューブフレームのシリーズはEVOスポ?リジスポ?と呼ばれる~03までのハーレーのスポーツスターのエンジンをベースにメーカーチューンしたものですのでエンジンまわりのパーツはそのまま使えるものが多いです。!(^^)!

 今回も純正は高すぎて手が出ないため、社外の電装品でも安心できるACCELのステーターを購入しました。

 こちらも残念ながら、Webikeさんで扱っているのを知らず、他のショップからの購入です。

 どれくらい持つのか未知数ですが、多分こちらで3個目だったと思うので2万キロで一回交換しています…。
 今度は長持ちしてほしいです(*^^*)

 次壊れたらWebikeさんで購入します(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 23:32

役に立った

コメント(0)

イエモンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

ピックアップが壊れてスパークしなくなったのですが、純正を買っても1万円近くするのでついでにフライホイールの軽量化もできるからこれを注文しました。
良い点
・エンブレがマイルドになります。ギクシャクしにくいので走りやすいです。
・吹け上がり、特に高回転の吹け上がりが気持ち良いです。まあこれはカムも同時交換したこともありますが。。。
悪い点
・取り付けビスは純正と同じさらですが、このローター径ならヘキサゴンタイプにできたのではないでしょうか?そうしていただければメンテナンスが楽になるのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 23:12

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

軽量フライホイールからの交換になります。

それなりに良かった吹け上がりが
さらに勢いを増したという印象です。

高回転まで気持ち良く伸びるようになり、
キャブやエンジンの性能も相まって、
中~高回転も回りがとても良いです。

取り付け時、純正コイルが固定された
3本のビスを外すのに苦労しました。
インパクトドライバーのビットを
3つ駄目にしてようやく外すことができました。

ビスが外せれば、その後の取り付けは、
特に手間取ることはありません。

取り付け後、2ヶ月程度でバッテリーが
上がってしまい、交換となりました。
説明書にもあるとおり、発電量低下で、
しっかりと充電ができていないようです。

現在は走行後に毎回、充電器を使用して、
バッテリーを充電するようにしています。

バッテリーの管理がシビアになるといった
おまけ要素が付いてきますが、それ以上に
得られた効果は大きかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 23:01

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

5.0/5

★★★★★

インブレッションで評判良いから、購入を決めました。
発電・レスポンスは、確実に良くなっています。
メーカーもしっかりして、安心できます。
後は、耐久性かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 12:22

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

現在よりもアクセルレスポンスを上げようと思い購入しました。インナーローター仕様とも考えましたが、電圧不足によるアイドリングの不安定など評判が悪く、購入をためらっておりました。そこにこのアウターローターを知り、インナーより安価だったこともありすぐに購入を決めました。
購入後早速取り付けしました。説明書もわかりやすく難なく交換できましたが、特殊工具として準備しなければいけないのが、ローターホルダー(画像の形状のもの)、フライホイールプーラー、ショックドライバーです。純正のジェネレーターベースを外すのにプラスの皿ネジが3本ついていますが、そのネジが固くて通常のドライバーですと絶対舐めますのでショックドライバーを使います。最後にトルクレンチ6kで締めて完了です。
交換後、懸念されていたアイドリングの不安定さなどは全くありません。唯一のデメリットが、さすがにコイル数を減らしている為にヘッドライトバルブを30Wに交換しなければならず、ウィンカーを点滅させた時だけ同調してしまいます。私は夜間走行をしませんので、この明るさで役不足を感じません。
交換前の仕様は、純正10%軽量のフライホイールを付けていました。それとの比較ですがこのレスポンス、全く別物です!それととても便利なのがネジ2本で点火時期を簡単に調整できるところがいいです(エンジンを回しながらできます)。
最後にこれに交換してパワーが上がることはありませんが、アクセルレスポンスアップとクランク軸への負担軽減(エンジン保護)にメリットがありますので、とても満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 06:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

こちらの商品はSPクラッチに変更にしていなければ、性能が半減すると思います。取り付け後のエンジンのレスポンスは非常に満足しています。当然下のトルクが減りますので、アイドリングの回転数を少々上げる必要があります。クラッチ操作もシビアになりますが、すぐになれます。
エンジンのカスタムには、必要な商品だと自分はおもっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: エストレヤRSカスタム | ラビット125 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

ノーマルSクランク+STD88cc+ノーマルジェネレーター(6Vポイント点火)+ノーマル遠心クラッチから武川強化クランク(Gタイプ)+STD88cc(ピストンのみ買換え)+シャリー用武川アウターローター(12VCDI点火)+武川強化遠心クラッチにバージョンアップしました。

配線以外はポン付け可能です。

配線ですがまずジェネレーターから出ている5本のうち、黒赤、青黄は説明書通りCDIに配線、黄2本は車体ハーネスの緑と黄へ(どっちがどっちでもOK)若葉赤は使いません。CDIからの黒白は車体ハーネスの黒へ接続します。250型逆ロック4極カプラーを買っておくと良いです。

元々コイルに行っていた黒線は使わないので絶縁します。メタルクラッド抵抗器は4L猿にその配線がないので使いません。ウインカーリレーは灰と説明があるほうに灰を赤と説明があるほうに黒を接続します。

尚、コイルとCDIは説明書通りでは干渉してシート下に収まらないので、ステーを削ってコイルの角度を変え、CDIは別途フレームに固定して対処してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

カムチェーン交換にてプレートを外す為
新品のOリング交換用に購入!
モンキーFI、武川のサポートプレートにも問題なく使用できます、
プレート取り付けネジはプラスで舐めやすいのでネジもセットになっているのはもしもの時に役立ちます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

モヤシさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

中華エンジン搭載リトルカブに装着。
配線図と数時間睨めっこの末になんとか付けられました。
やはり発電コイルが小さいだけあって発
電量は少ないです。
テールランプをLEDにして対応しましたが、
時既に遅しでバッテリーが死亡してました・・・
レスポンスは最高です。120ccエンジンへの装着ですが、レーサーみたいな吹け上がりです。トルクの落ち込みもそこまで無く(3000rpmからでも発進できる)、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オルタネーター・ジェネレーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP