USB電源のインプレッション (全 704 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

壊れることなく動作していました。

通電している時青く光るので故障しているかどうか確認しやすいのがGOODです。

雨が入りこまないようにキャップが付属していますが念のためキャップをつけるよりもこの商品そのものをシガーソケットから抜くことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 16:54

役に立った

コメント(0)

もろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

同じような商品でUSBタイプのものがありますが、それを使うよりこちらのシガータイプを使った方が汎用性が高まります。

私はこのシガーソケットにヒロチー USB2.0ダブルソケットシガーライタープラグを利用してスマホの充電

さらにシガータイプのデジカメ充電器などを利用していました。

このデジカメ充電器を使うにはシガータイプでなければならないのでUSBタイプを買うよりこちらの方がいろいろな機器で使えるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanonoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

5.0/5

★★★★★

この商品の前は別の某ブランドを使用していましたが
USB電源が故障してしまったための買い替えです

個々に分割して装着できるため取り付け易いと思います。

防水キャップのクリックは硬めなので片手で開閉は厳しいかと思います。

USB電源の変圧器は意外と嵩張ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CUBさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | CB750 )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

過充電防止回路とか無いのかな?常時接続すると途轍もなく接続機器(Nexus7)が熱くなる。常時接続は止めた方が良いかも。バッテリーが無くなった時だけの接続が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 16:29

役に立った

コメント(1)

CUBさん 

補正コメント
USB電源キット自体には何も問題なく、収納していたバッグの通気性の悪さで機器から発生する熱が篭っての温度上昇だったようです。

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

ナビとしてスマホのgooglemapを使っているので、スマホの電源としてUSB電源を取り付けました。

Daytona675Rのヒューズは常時ONのため、テールライトから分岐したACC電源を使用しています。

2つあるポートのうち、1つはステアリングポストの根元付近に、もう1つはタンデムシート下に設置しています。

現在使用している機種(GalaxyS3α)では問題なく充電できていますが、今後ますますスマホの高性能が進んだ時に、本商品の定格1Aで間に合うのか心配です…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

これがあるのとないのでは天と地のような気がします。
とりあえずUSBがあればなんとかなりますもんね。笑
価格は安いですが、取り付けに根気のいる製品です。
フルカウルでなおかつ配線もカッコよくなんて考えたら、余計に大変。
そんな小さなことを気にしなければバッテリーにつなぐだけなので簡単に付けることができます。
一回付けちゃえばもう外したりするようなものではないので、頑張って付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 17:53

役に立った

コメント(0)

ksr110a3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | KSR-2 | ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

携帯をナビで使う際の電源供給用で購入しました。同社の「シガーライターソケット」とセットで使っています。装着すると青くLEDが点灯するので、これで通電確認ができ、以外と便利です。使わない時はバックにいれても邪魔にならない大きさですし、車で使いたい時に何も考えずに流用が可能です。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:20

役に立った

コメント(0)

ksr110a3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | KSR-2 | ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

携帯をナビで使う際の電源供給用で購入しました。同社のUSBモデルと悩みましたが、汎用性の高い12Vシガーを選択し「USB2.0ダブルソケットシガーライタープラグ」とセットで使っています。一般的にはハンドルに装着する方が多いと思いますが、自分はハンドリングに影響がでるのを懸念して、インナーカウルを加工して装着してあります。
その場合でも簡単に付けることができ、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいいちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

おそらくシガーソケットではこれが最安でしょう。

ハンドルなどに取付けることができます。
カバーが思いのほか固く、防水効果は期待できます。

また、私はトラスフレームに取り付けて配線を後ろのバッテリーまでつないでいます。
途中、配線がエンジン付近を通りますが、走行中しっかりとスマフォを充電できているので配線にも耐熱効果があるのかなと思っています。

シングルソケットならこれで十分です。
これは見つけたあなたはおめでとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 19:58

役に立った

コメント(0)

LOOSERさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

ツーリング中、スマホやアクションカムを充電する為に購入しました。今のところ不具合はありません。蛇腹状のレインプルーフカバーが付いているので、多少の雨では使用できました(大雨の中ではまだ未使用です)。
満点じゃないのは、取付位置にもよりますが、使用中フロントのキャップがバタバタするのが気になりました。固定する工夫が欲しかったです。なので★-1。
デザイン・ツインポート・分かりやすいインジケーターは気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP