USB電源のインプレッション (全 48 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リピート買いです。
デイトナの信頼度で購入しました。
いわゆる指名買いです。
大きさも程よく小さく、邪魔になりがちなこういった製品の割に、鍵穴を妨げることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 16:39

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バイクを買ったらまず付けるものと言えば、自分の中ではスマホホルダーとUSB充電器です。
以前使用していたUSB充電器が廃盤なのか見つからなかったので、似ているデイトナ製の充電器にしました。
装着はバイクによりけりですが、Z1000の場合サイドカバー等を全て外さないと内部へのアクセスが最悪だったので大変でした。
慣れれば数十分で付けられると思います。
バッ直はもしもの事を考えて却下、リレーにかます方式を考えていましたが、その場合USBに過電流が流れるとかましているヒューズが飛んでしまうのでリレーを挟みました。
電気工作はあまりやりませんが、しっかりと充電できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/10 20:56

役に立った

コメント(0)

北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキスイッチにそのまま割り込ませて接続すると
USBポート2つ分の電源を確保出来ます。
ハンドルバーのサイズが合えばそのまま取り付け出来ますし
バーのサイズが合わなければ、取り付けステーをミラーにでも付けてやれば大丈夫
電力も十分でスマホを接続して音楽を聞きながらナビを使用してもぐんぐん充電してくれます。
カバーを閉めれば雨でも大丈夫。洗車機も試してみましたが水は入りませんでした。
説明書通りにすれば誰でも接続出来ると思うので安心して買ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/24 16:03

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイクを乗り替えたので、スマホ充電用に購入。
フロントブレーキスイッチから電源をとる仕様でしたが、事情があって、テールランプのケーブルに割り込ませました。
ポートはグラブバーに固定し、スマホをシートバッグに入れた状態で接続しています。
インカムで、音楽を聴きながら、又、会話をしながら使用しても、ちゃんと充電できています。
既存のケーブルから電源の取り出しが出来る人なら、問題なく自分で取り付けできます。
防水性は、雨中未使用なので?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/20 20:14

役に立った

コメント(0)

Maxさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FTR223 | その他 | CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

携帯の電源が少なると、気になるときがありまして、大阪の長旅の前に購入。
説明書では、停車時のみ使用と書いてあります。
走りながらは、諦めましたが、休憩で停車中とか、食事中とかに、バイクエンジン止まっている時に充電しました。
フル充電とはいきませんが、30分で10%充電出来る感じです。
走りながら充電できれば良いのですが・・・まあ妥協して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/20 09:17

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クラッチ側のハンドルポスト横に設置

    クラッチ側のハンドルポスト横に設置

  • 配線の取り回し(1)

    配線の取り回し(1)

  • 取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

    取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

  • 取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

    取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

  • 取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

    取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

  • 取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

    取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

コンパクトジャンプスターターを電源にして使おうと思っていたが、自分のバイクの小物入れには入らなかったので取り付け敢行。
取り回しには時間がかかったが、ネットの情報から配線も問題なく出来た。CB125Rでは茶・黄色から取り出す。ブレーキスイッチの平型端子から分岐させるが、防水端子ではないので、ある程度は防水加工を施した。
スマホナビ以外の電源は今のところ必要ないので、1ポートにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 21:49

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: Scrambler Full Throttle

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

レーダー探知機とドラレコ取り付けのために購入しました。

電源の配線も、簡単に出来ました。

ハンドルに本体を取り付けるとき、ドカティはテーパーハンドルのため付くか心配しましたが、

ネジを少しずつ締めていく事で取り付け出来ました。

使用中に気になる事が蓋がぶら下がっている為ちぎれてしまうのではないかという事です。

この辺を一工夫して欲しかったです。

価格も安いので仕方ないのかもしれません。後は問題ありません。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 19:02

役に立った

コメント(0)

xeroさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ゼファー750 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

携帯をナビとして使用するためにUSB1ポートの電源が必要になり購入。
ハンドルクランプに貼る両面テープは粘着力なし。
カプラー部分の配線は断線している。
不良品でした。
追加で両面テープやコネクターを別途で購入し修理しました...
大手メーカーなのに非常に残念です。
ただシンプルなデザインで邪魔にならない大きさなので、そこは満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/14 17:03

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

大まかにはいいですね。取説も見やすく、接続等も簡単でした。本体は取りはずし可能なタイラップと両面テープで固定でき、未使用時の防水キャップつきなのもいいですね。2ポートにしようか迷いましたが、スマホナビが使いたかっただけなので、1ポートで十分でした。なお、電源部と本体を繋ぐコネクターが防水ではないため、雨天時に走行する事も考えHM防水タイプのカプラーに変更しています。また、専用の充電器でバッテリーをの補充電もできるようですが、現在使っている充電器につなげれるようにカプラーから充電器に接続できる配線も自作し、自己責任で充電してみようと思っています。理屈的には可能だと思うので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 23:33

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スマホをの電源を供給するために購入しました。2ポートか迷いましたが、1ポートでも十分だったと実感しています。説明書通りに繋ぐのも簡単でした。また、取り付け用タイラップも再利用できるので、取り外しも簡単にできます。ただ、途中の接続用コネクターが防水ではありません。雨天走行時に漏電する可能性があるため、防水カプラーの交換して使用しています。また、バッテリーに直結しているため、カプラー部を自前の充電器に接続できるようにしてバッテリーを充電できるようにしています。デイトナの充電器を奨励していますが、大丈夫ではないかと思っていますが、このような使用は自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 23:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP