KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのテールランプキットのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がんすけさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
  • 見た目はとにかく良い。

    見た目はとにかく良い。

  • このギリギリ出てる3Pカプラーをどうやってギボシに加工出来るのか(笑)

    このギリギリ出てる3Pカプラーをどうやってギボシに加工出来るのか(笑)

【使用状況を教えてください】
クロスカブ110 JA60に取り付け。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
有名メーカーなので質感は良い。

【取付けは難しかったですか?】
面倒な点
@商品説明にも注意書きとしてあるテールランプの純正ハーネス3Pカプラをぶった切ってギボシに変える謎作業がクロスカブだと絶対に無理。
クロスカブはテールランプの純正ハーネスの長さがギリギリなので外装を外せない人は絶対に切ってはいけない。
Aテールランプとナンバーステーを外す為にリアサスも外す作業が必要。
テールランプユニットをバラしてウインカーをそれぞれ外す作業が必要。
Bウインカーを商品のステーに取り付ける際に角度が決まって無いので取り付けてから何度も修正した。(六角で微妙な位置にあるのでそれも面倒)
C見た目がスッキリする分、配線等は剥き出しになるので防水処理は必須。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目はめちゃくちゃ良い。
野暮ったい純正テールランプとは雲泥の差。

【期待外れな点はありましたか?】
クロスカブのカスタムパーツのレビューの際に言いがちだが、配線等をカプラーオンにするなど出来るはずなのに、何故かギボシ加工にするコスパの悪さ。
ウインカーの角度ががきっちり収まるように出来なかったのか。
ライセンスランプの接続はギボシなので防水性に不安が残る。
ハーネステープで防水処理した。
ここも防水カプラーに出来なかったのか疑問。

・取付けのポイントやコツ
説明書がとにかく分かりにくいので初心者は要注意。
テールランプユニットの分解やナンバーステーの取り外しなどはご存知のテンションで割愛されているので注意。
純正テールランプハーネスをギボシ加工すると説明書にはあったが、純正ハーネスを切断するなど言語道断なので、商品に付属してきたケーブルのギボシ部分を3Pカプラーに改装し、そちらを直接テールランプハーネスに接続した。
最初から付属ケーブルがカプラー加工してあれば良いのに何故純正ハーネスをギボシに加工しなくてはいけないのか意味不明。
比較的難易度は高いのでショップでの取り付けをおすすめする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/12 02:45

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • テールがショートになった感じですっきりしました

    テールがショートになった感じですっきりしました

  • リフレクターは良い位置に着けられなかったので、アクティブのものに変更

    リフレクターは良い位置に着けられなかったので、アクティブのものに変更

  • ドラレコのカメラも良い位置に付けられました

    ドラレコのカメラも良い位置に付けられました

  • テール部分のバランスが良くなった気がします

    テール部分のバランスが良くなった気がします

  • J-Tripのスタンドがやりやすくなりました

    J-Tripのスタンドがやりやすくなりました

SP忠男のインナータイプエキパイをつけてパワーアップしたこともあり、スマートなカスタマイズへと方向転換。
前から取り付けたかったキジマのCore テールランプキットがやっと入荷したので、すぐに注文しました。

リアがすっきりとして、細マッチョ感が際立っているのではないかと思います。
また、丸いテールランプがウィンカーとマッチしててカッコ良いです。

自分でつけましたが、取り付け自体は難しくありませんでした。
純正では別々だったテールランプとナンバー灯のケーブルが1本になっているので、リアフェンダーに通すケーブルの数が減って取り付けしやすかったです。
ただ、気をつけないとテールランプやナンバー灯のケーブルを挟み込んでしまって、断線しやすくなってしまうという問題があります。添付のケーブルチューブを気を使いながらネジを閉めていくことが重要だなと思いました。

また、リフレクターはディーラーのナンバープレートガイドと干渉して、良い位置に設置することができませんでしたので、アクティブのスリム3リフレクターを使いました。こちらは上下に1cmくらい動かすことができるので、しっかりと配置可能です。

また、ウィンカーステーの部分はドラレコのカメラが置けるくらいのスペースがあります。
両面テープでしっかりと固定できるようにすれば、カメラの配置も悩むことはないと思います。

テールランプは独立しているので、ステーごと交換することも可能です。
気に入ったテールランプを見つけたら交換しようかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/06 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぼすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ50 | YZF-R3 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
クロスカブ50(2020)に取り付け
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素晴らしい、開けてカッコよくて感動
【取付けは難しかったですか?】
難しいと言われてるがギボシかしめ方とカプラーの外し方分かるなら楽勝
【使ってみていかがでしたか?】
個性を出すならピカイチ、波動砲みたいでかっこいい
【付属品はついていましたか?】
全部付属
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
説明書も分かりやすくステーも無加工で取付可、カッコいい
値段は高いが同等の満足度

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/10 22:39

役に立った

コメント(0)

コンビニマンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/86-90kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

スーパーカブ110プロに取り付け。
配線の加工のみならず、プロに取りつける場合はキャリアやサスの取り外し、商品の板金の曲げ加工が必要です。
配線加工は純正のハーネスが非常に短いので工夫が要ります。
板金加工についても、多少自分で調整が必要なのはわかりますが、
多少の域は逸脱していると思います。
2日かけて取り付けることになりましたが、無事取り付けには成功したものの、曲げ加工が必要になった部分の強度や、端子の接触に不安が残っています。

良かった点は見た目の他にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/07 17:42

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フェンダーレス化に伴い、テールランプも交換しました。
ルーカスタイプというと英国車やクラシック寄りのデザインでトラッカーに似合うか否かと思いましたが思いのほか大丈夫でした!

良い点
●形状が大きめに出来てるので、視認性も高い。ファッション性も高し。

●リア廻りがスッキリする。

●取り付けが簡単、配線も付いてるので基本ポン付け。


悪い点
●ボルトの緩みは注意。振動有りますから、割れとか。

●雨天は走行は遠慮してください。跳ねますから。


デメリットもありますが、せっかくのワイドなリアタイヤを強調するのにはフェンダーレスは効果的だと思います。視認性と格好良さのバランスが取れる部品じゃないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 21:12

役に立った

コメント(0)

MOTURALさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

配線はコネクタやカプラがつけられていて、取り付け自体はそれほど難しくありません。取説は写真が小さく、ちょっと分かりづらいです。作業はゆっくり(腰痛で少し休憩はさみながら)作業して3時間ほどでした。他にもレブル専用、汎用含めLEDテールがありますが、立体的に点灯するのは今の所他にないと思います。付属しているテールランプの取り付けのセレート付きフランジナット(M6)が通常の銀色だったので、別途黒のステンレスナットを購入。ボルトもM6?28サイズのホンダ純正ボルト黒色(96001-06028-07 ホンダ純正 フランジボルト)を購入、ワッシャも付属のは銀色で径が大きいので小さめのステンレスワッシャを別途購入して使用しました。(自分のレブルは全体を黒い部品で構成したいので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

利用車種: TW225E

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単!
シートとリアカウルとサブフレームをネジ6本で外しLEDテールを付属のハーネスで接続してネジ2本で固定!
あとはカウルとシートを戻すだけで終わりです。
LEDで明るく視認性も良いです。
あとは、似合うようなウインカーを探すだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 21:59

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

5.0/5

★★★★★

大手メーカーだけあって何も言うことが無い位に良い出来です。
説明書ではフレームの上に取り付ける様になっていますが、純正カウルを外したくないのとスカチューンに魅力を感じないのでステー下部分に1.5のスペーサーを作り取り付けました。
LEDは夜でも見やすくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 20:55

役に立った

コメント(0)

スタジオノイズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

6V′78年型モンキーに取り付けました問題は特に無しウインカー幅がノーマルより狭くなってスッキリしているただテールライトベースの作りが薄いような気がするネジをしめたら少し凹んだような気がする配線が長い
かもできればテールライトは別売りにしたほうが良いホワイトレンズにしたかったから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 14:13

役に立った

コメント(0)

よっしゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

粘着テープで貼り付けですが、たぶん大丈夫みたい。純正テールカウルを切断して装着。
きっちりフィットしてます。
エンジンかけて走り出すときは、テールランプも常時点灯し、ちょうど良い明るさです。
もちろんブレーキ時の明るさは、一目瞭然の明るさです。
すっきりカスタムにベストの選択と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの テールランプキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP