ウインカーリレーのインプレッション (全 276 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDにしたことによるハイフラ防止のために取り付けました。配線を少し加工して純正のリレーと交換するだけなので簡単に出来ました。
大きさも純正と同じくらいなので問題ありません。
LEDはこのメーカーのものではないですが、きちんと動作してくれます。
しかしウインカー特有のカチカチ音がなくなってしまいます。
ハザードが付いている車種なので、そこも心配でしたが、ハザードもしっかり機能してくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

とても良いです!
シャリーにもともと付いていたリレー(6V)と交換したのですが、もともと付いていたアルミっぽいリレーは、なぜか左ウィンカーをだしたときと右ウィンカーをだしたときで点滅速度が違っていたのですが、それが一定になったのでとてもうれしいです。
また、値段が安いのも良いです。新品のアルミっぽいリレーはほかのサイトでみつかりましたが、少し値段が上だったのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

おちゃぱぱさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

これがなけりゃウインカーのLED化ができない。純正が2端子型だったのでアースはバッテリーのマイナス端子に接続しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

Lionさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

大事です。
このアイテム。
以外に取り付けた時の感動はデカイです。

Z1純正ウインカーリレーはスイッチつけてから1秒くらい時間差でウインカーがつきます・・・
パッとつけたいときに結構困りもんなんです。。。。

しかしこのウインカーリレーを使うとネックだった時間差もなくなり、現行車と同じように点灯します。
たかがウインカーリレー、されどウインカーリレーです。
まだ純正ウインカーリレーの方、値段も安いしぜひお試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

RZの省電力化の一環としてウインカーをLEDにするためこのICリレーを選びました。
これを選んだ理由はやはり値段の安さでしょう。そして、2極ピンでRZにポン付けできたのもかなり評価が高いです。
まだLEDバルブを入れていませんが、ノーマルバルブでも問題なく動作しました。
動作音(ウインカーを出したときのカチカチ音)がノーマルよりも大きく戻し忘れにも役立ちそうです。

最近電装品をいろいろ追加してしまったためうまく収まるか不安でしたが、純正プラスαほどのサイズしかなくしかも純正と同じ位置に固定できるゴムバンドもついていたため理想どおりの配置ができました。
この値段なら「買い」です。
あとはLEDを入れたときしっかり動けばRZのオーナーの方には特にお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

・・・さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

長年の愛用車レブルスペシャルのウィンカーリレーが頚年劣化を起こし、乗車中にウィンカーが点灯しなくなってしまいました。
せっかくなので高性能なリレーをと探していた所たまたま見つけ、値段のお手ごろさもあって即購入。レブルの物とは形状が違うのでどうかな?と思ってつけて見るとピッタリ純正のようになんなく取付ける事が出来ました。音は純正と比べると若干大きめですがメットを被れば聞こえず、安全上周りには注意を促すことが出来るので個人的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピエールさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPEED TRIPLE RS | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

商品番号:090011-WRの3線式を購入しました。

汎用のリレーですが、カプラー形状が110型3極になっており、
ホンダ:CB600Fホーネット輸入車(06年式)に、コネクターの差し替えだけで取替えることができました。

同型国産モデルのパーツカタログ、サービスマニュアルも所有してますが、98-06モデルは、そのまま差し替えできると思います。

今回バルブのみの交換で、ウインカー、テールランプ、ライセンスランプをLED化しましたが正常に動作し、この製品はカチカチと音がするタイプになります。

作業時間は、バルブ交換も入れて30分掛かりませんでした。リレーだけだと5分ぐらい。

純正についていたリレーのサスペンション(ゴムブッシュ)もそのまま利用でき、写真にあるように同じところに収まります。
非常に満足したとともに、配線加工等で起こる、不安定動作を嫌う人にもお勧めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜふぁ~かい?さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

同社製のLEDウインカー取付の為に購入しました。ポン付けできるので満足です。造りもしっかりしているので恐らく耐久性も良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:33

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDにしたい。
でも、リレーって交換の仕方がよくわからない。
そんな方に朗報です!

この「デイトナ:LED対応ウインカーリレー」は何と純正リレーによく採用されている2極式なのになんとLEDに対応しているのです!

つまり何が言いたいのかといいますと、配線の加工をしないでLED対応のリレーが装着できるというわけです。
これなら配線の事が良くわからない方でも簡単にLEDウインカーが装着できますね。
更に、このリレーは他にも素敵な点があります。

それは普通のバルブにも対応しているという事です。
つまり、純正のリペアパーツとしても使えるという事ですね。
もちろん、LEDと普通のバルブの組み合わせもOKです。

今まで、ICリレーの配線の処理が難しくてウインカーのLED化を諦めていた方は是非このリレーでLED化をしてみてください!
ただし、購入前に今装着されているリレーが2極式であるかどうか確かめてからご購入下さい!

<RGB>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

5.0/5

★★★★★

アプリリアRS250に装着しました。
後のウインカーのみ LED化しようと一緒に購入しました。
2極性でノーマルのリレーピンの位置と全く一緒なので、配線は悩まずポン付けできます。
取付のラバーは純正品をそのまま利用すれば、装着位置も同じで済みます。
しかもノーマルより小型なので、邪魔にもなりません。
電球とLEDの混合ですが、全く問題なく動作しており、動作音も全くしないので静かです。
LED化する際には 信頼のおけるメーカーでもありますし、推奨できる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーリレーを車種から探す

PAGE TOP