6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの灯火類のインプレッション (全 168 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

純正のバルブが少し暗く感じたので、高効率のものに交換しました。純正のアンバー色から、きれいなホワイトブルー色に変わり、カスタム感が出て良いと思います。光量も増えましたが、思ったより変わりませんでした。お手軽に交換できて良いのですが、もう少し値段が安ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

新製品のマーシャルにしようか悩みましたが、カットがこちらの方が私の好みなのでPIAAにしました。取付は、特に問題なく簡単につきました。ノーマルに比べてかなり明るく感じます。後は耐久性ですかね
とりあえず★4つにしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52

役に立った

コメント(0)

*LuF*さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

車検が近づいてきたのでこちらの商品を買いました。
汎用HIDからこちらの商品に変えましたがやはり体感では明るさは落ちました。
しかし、さすがPIAAと思うようなハロゲンにしては明るい光を放ってくれます。
もちろん車検は通りました。
気に入ったので球切れまでこの商品を使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼのっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

バルブが切れてしまったため、購入&交換しました。

白っぽく明るくてなかなか見やすいです。
コストパフォーマンスも悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:34

役に立った

コメント(0)

Manamin64さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250RR | エイプ100 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

カウル付属のPH7ライトが暗いため交換しました。
高効率バルブとマルチリフレクターの明るさは、灯体のコンパクトさに対して明るく、夜間走行での安心感があります。
取り付け用のステーは薄めで、取り付けに際しての加工に対する強度に若干の不安があります。

なお、取り付けは汎用ステーなどを活用して工夫しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Guppyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

gsx400インパルス純正から交換しました。
明るさは若干明るくなり
色が白になりました。
ドレスアップにもいいと思います。

バイク屋で車検に通らないかもといわれました。(最近車検も厳しくなってるのでとのこと)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/06 14:26

役に立った

コメント(0)

たろちむさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

4.0/5

★★★★★

純正ハロゲンバルブから本バルブに交換しました。当初はHIDバルブを考えていたのですが、高速道路を走るHID換装された同車種を偶然発見、その車種デザインのあまりの「台無し」っぷりにびっくらこいて、即時ハロゲンバルブに考え直したことによります。

私事で恐縮ですが、CB1300ST/SEはブラックとホワイトをベースに、ところどころに淡いゴールド塗装のパーツが配された実に微妙繊細なデザインです。これを強烈真っ白なHIDにしてしまうと全体がホワイト色に支配されすぎてゴールドパーツがすべて死んでしまうと感じました。ただの白いCBで、SEである存在感がなかったのです。

こうしたわけで、本車種では色温度が4000K超えますともう白さが目に余り、そこで純正の3300Kより+500K程度、3500K以上4000K未満の色温度で探した結果、本商品にたどりつきました。

換装し確認したところ、純正よりわずかに白い(+400K)少し柔らかい印象を得られ、これならゴールドパーツも生かし切れており、(替えた本人以外には並べて比較しないとわからないレベルの変化ではありますが)思い通りの結果が得られた点で満足です。

ただし、本バルブの場合、いくら元が高効率ハロゲンランプでも(淡いとはいえ)ブルーのフィルターがかかる以上ロスがあり、いく分か暗くなっています。そのため明るさは実質的には純正と大差ありません。本バルブでは街灯や信号、店舗照明がある市街地では十分な明るさではありますが、真っ暗な郊外の道ではやや不安がある水準です。しかし白くした上で純正バルブと同等の明るさを維持している点は、高効率ハロゲンランプとして評価できるかと思います。

※ハロゲンランプはなにもしなければだいたい3000K前半の色温度です(通常の電球で2800K、昼の太陽光で5000K、青天光で6500Kが目安)。白くしようと思ったら、当然ガラス面でのブルーのフィルタリングで長波長を削減し“相対的に”短波長を増やさざるを得ません。削られた分暗くなり、より白く(青く)あればあるほどフィルターの色は濃くなりより暗くなります。したがって本製品については色温度の調整、くらいに考えておき、純正バルブなどよりも確実に明るさが欲しい場合は、高効率ハロゲンでも色フィルターによるロスがない通常のクリアバルブ(3300K前後)を選ぶか、HIDにするべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

4.0/5

★★★★★

いつ切れるかわからないバルブ、ノーマルを予備にしてハイパワーバルブと交換しました。プラスチックレンズ対応との事なので劇的な光量アップは有りませんが、安心して交換できます。
白い光とオマケのステッカーでプチ・グレードアップ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

初期VTECのルックスを今風にしたくなったので装着してみました。
スッキリしてかなりいい感じです。
取り付けはポン付けでok。

リフレクターはブルーにしたのだけど、
白でもよかったかな。
写真ではかなり青くなっているけど、
元から付けてたブルーのバルブが反射しているだけです。
付属のは未使用。
元々ハイワッテージバルブをつけていたので、
明るさは期待したほどではないけど、
体感的にノーマルの2割り増しでアップ。

斜めにカットが入っていて、
歩道側を遠くまで照らせるので、
最近車道を走るようになった自転車を発見しやすくなったのがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

PIAAのハロゲンバルブの中で一番、リーズナブルな値段だったので購入しました。明りの色は純正色と変わりませんが、明るさは純正よりUPしたと思います!
今回は試しで買ってみたので製品に不満などはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP