ホーンのインプレッション (全 129 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maxさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ヤマハの大型バイクは一部を除いてシングルホーンの車両が多い。車検に合格すればよいといった感じの車格にそぐわない貧相な音で必要な場合でも周囲に気づいてもらいにくい傾向にあったので、今回ダブルホーン化してみました。附属のステーにはあらかじめボルト穴が開けてあるので、あいているボルトを利用して固定、既存のホーンと並列に結線して終了。重厚な音とはいえませんが、既存のホーンとすこし音程が違うことと、音量が大きくなったために周囲に十分気がついてもらえるようになりました。騒音防止上むやみに鳴らすものではありませんが、自己の存在を周囲の交通に知らせることも必要な場合もあり、有効と思います。ホーンをステーに固定しているボルトはゆるみ止めがなされていないので、ここにはロック剤を使用したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクレアさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ステーは結局別のものに変えてしまいましたが、
穴が2つついていますし、音量も十分。
コストパフォーマンスに優れた商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

south-windさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | SEPIA [セピア] | APE50 [エイプ] )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

RC42の純正ホーンは真正面についていて、大きさもあるので目立ちすぎていました。
このミニホーンに変えて見た目がよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

今まで仕事用のバイクには純正のホーンをつけていたのですが、先日かなり危険な車が飛び出してきて危ない思いをしたのでこのホーンに付け替えました。
純正品よりかは大きな音がなりますので、やはり危ない車には多少気づいてもらわないといけないのでこの商品を取り付けて良かったと思います。
取り付けは本体を固定する場所を決めるのが大変で配線自体は簡単な作業でした。
約1時間位の作業で取り付けは完了しました。
ホーンの開口部を下に向けて取り付けてくださいね、上に向けてしまうと雨が入ってすぐに潰れますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: RG125

5.0/5

★★★★★

意外とオークションで買ったバイクのホーンって、錆びてたり、無かったり、かといって公道走る以上付けてないとまずいじゃない。かといって自慢するパーツでもないので、安いに越したこたぁない。

ホーンにこだわりがない人にはとにかくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

純正はサビサビだったので交換。
クリアランスもないので純正よりも小さくて薄いコレを購入。
メッキがイマイチでしたが、サビサビよりはマシ!
価格も安くてラッキーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

5.0/5

★★★★★

純正が壊れたので交換です。普段使わないパーツですので純正でもよかったのですが、値段にひかれて購入しました。音も純正より大きいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24

役に立った

コメント(0)

だるまさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: SR400 | バーディー50 | PASSOL [パッソル] )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400の純正ホーンの音が出なくなった為交換。非常に安かったので到着するなり開封すると特になんの不具合も無く、ステーもついていたのでそのままボルトオン取り付け。全く問題なく付いて、作動もします。安いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Godheadさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

ハンターカブの12V化に伴い購入しました。標準でついてきたホーンは6Vということもあってか、かなり小さい音しかでなかったため、安全面に不安を抱えていました。
しかし、12V化してこちらのホーンをつけたところ、十二分に大きな音が出るようになり、安全性が劇的に向上しました。大型バイクも乗っていますが、ほぼ同等の音量でなってくれます。
かなり安いホーンもあるようですが、こちらにして大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

バイクに乗り始めてマナーの悪い車が目立つようになりました。

バイクを気にしてないのか?
車からは死角に入って見えないのか?
ウインカーを出さずにいきなり左折してくる車がいたりで様々な危険を感じています。

車に乗っている時は、危ないと感じたらクラクションを鳴らして危険を伝えたりしますが、バイクの場合は往々にしてクラクション(ホーン)の音がショボく感じます。
危険を伝える場合などの危険回避のためにも、ホーンの音量や音質を変えたいと思っていました。
様々なホーンを調べて、ネットでCB1300純正のダブルホーンが良いよとの投稿があったため、中古品を買い求めて取り付け場所をアレコレやってみたのですが、何せ大きくて重いため取り止めました。

純正ホーンが取り付けられている箇所に付けたくてかなりの数を調べた結果、バイク専用のPIAA-600Hzに決定しました。
ヒューズが飛ぶ危険も、リレーをつける必要もないです。

400Hzとダブルホーンも考えましたが、シングルで十分です。
音は純正の「ビィー」から、甲高い「パァン」に変わり大満足です。
取り付けのネジには念のためネジロックを塗りました。
正直付けてるな~感は否めませんが、この取り付け方や向きには3回やり直しました。

あまり鳴らすことのないホーンですが、万一の危険回避のためやツーリング解散時のサインにはハッキリ聞こえてくれるホーンが必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP