6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアのホーンのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オスプレイさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250X )

タイプ:左巻き/500Hz
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

標準のホンは音が小さく、飛び出る車や、いきなりウインカーも出さずに車線変更する前によく鳴らしますが、音が小さく気付かない事すら有り、社外マフラーの空ぶかしをしますが族紛いなので、昔車に付けてた物をひとつだけ付けてました。
音はそれなりに大きくなったのですが、たまたまこの商品でレビューを拝見した所、割と良かったのと価格も手頃に感じたので購入。
防水、防塵加工?もされているのでバイクにはやはりバイク用がいいですね。
音は車用より大きくいいですが、やはりシングルホンはイマイチですね。かと言ってバイクでダブルホンにするの…
音はかなり大きくなったので音色はシングルなりですが、我慢出来るレベルと思います。そのうち別の周波数のを買い足すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 18:01

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 536件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

タイプ:左巻き/500Hz
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

「フォ?ンン…」という説明が難しすぎるのですが笑良い音です!!
ホーン本体のデザインも高級感があって格好良いと思います!非常にオススメですよ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/25 22:07

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

タイプ:左巻き/500Hz
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

MC41への取り付けにはステーをちょっと曲げる必要がありました。ステー自体は柔らかめなのでその辺は簡単です。
単音ですのでダブルホーンのような厚みのある音とはいかずとも、余韻が残ることによりノーマルの気の抜けた感じよりはマシになります。
ホーン出口についている蓋もうまく機能しているようで、今まで何度も(カウル内側が汚れるレベルで)雨天走行してきましたがホーン内部まで泥が侵入した様子はありません。

見た目の主張が強い点について、フルカウルなら隠れて見えなくなるので特に意識する必要はないとして、ネイキッドの場合は見せることでカスタム感を出す方向になるでしょうか。何ならラベルを剥がすという手もあります。

価格や難易度から見ればこれから色々イジってみたいという初心者が手を付けてみるのに向いている商品と言えます。
・ノーマルを取り外す
・端子を差し替える
・工夫しながら取り付ける
というカスタムの基本的な作業を体験できるので、手始めに試してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 19:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブルーモンキーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 | レブル 250 )

タイプ:左巻き/500Hz
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最高の音です。作業工程も簡単不器用な私でも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jun-Jさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: DトラッカーX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ノーマル状態

    ノーマル状態

  • 取り付け後

    取り付け後

 ホーンは日本語表記では「警音器」、危険を避ける目的で周囲に警告を発するために使うものです。
 ということは周囲がびっくりするような、少なくとも注意を喚起する「ハッと」するような音でなければならないというのが私の持論です。
 ところが愛車のホーンは原付と同レベル、軽トラみたいな「プーッ」という頼りない音です。
 今までは我慢していましたが2年前から通勤で毎日乗るようになり「なんとかしなければ」と思っていました。
 Webikeで商品を捜し、インプレッションの評価が高いこの商品を選びました。
 届いた商品は意外に厚みがありますが非常に軽量です。
 愛車のホーンは左ラジエターの下、エンジンの前にフレームから出たステーに取り付けられていますが、 この商品はノーマルホーンをボルト1本で外した後にポン付けできます。
 コードも2本でノーマルと同じ、端子の形も同じですので交換作業は10分でできました。
 音質、音量ともノーマルとは比べものにならないくらいグレードアップしました。
 スペースの関係でシングルホーンですが、他の方のインプレにもあるようにシングルで使われる方は中間の500hzがおすすめです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まききさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のホーンの音が貧相だったので、ウェビックのバーゲンで購入。
MHO-2は2端子タイプなので純正の線をそのまま使用出来ました。
取付てしまえば、あまり目立ちません。
タケガワ製オイルクーラーとのクリアランスも十分です。
ホーン本来の性能は勿論 良い音を発してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 13:08

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

純正ホーンの経年劣化と貧弱な音色が、交換の動機です。
形状や大きさから取り付けの工夫は必然だと覚悟はしていました。パーツが届き、純正ホーンと同じ箇所で取り付けを試案する事に。純正ホーンのハーネスはそのままが前提条件で。取り敢えず、ステーを仮設し、カウルやメーターステー等に、ハンドルを左右全切りしても干渉しない位置で、ステーを加工し本組しました。アッパーカウルからちょっと見える位で、自分的にはベストポジションです。
音色も最高で言う事ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 21:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KH400 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルは鼻をかむような音で、しかも音量が小さく途切れ途切れな感じだったので、安全性を考慮して替えてみました。
音は大きく音質も良いと思います。
旧車にはちょっと合わないかもしれませんが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 02:59

役に立った

コメント(1)

焼酎親父さん 

突然ですいません 戸次であなたのバイクを目撃したのですが
間違いだったらすいません 私も2スト3気筒に乗ってるので交流出来たら
幸いかと思いコメしました よかったら友録お願いしたい次第です

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

4.0/5

★★★★★

CB600F HORNET PC41に取り付けました。
ノーマルの取付位置だとはみ出てしまい
悩むところですが、とりあえず様子見です。
音は良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 09:48

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

普段あまり使うことがないホーンだが、通信販売の送料無料あわせのために購入。
定評のPIAAのスポーツホーンを選んだ。

周波数はYoutubeで何度も吟味し、500Hzを選択。

取り付けた車体はKawasakiZ800。
幸い純正ホーンの端子形式がこのホーンと同じ平型2端子式だったため、ポン付けで装着することが出来た。(ただし、純正ホーンとは端子向きが異なるため、純正ハーネスでは届かず、少し引っ張りだす必要がある。)

純正のピーという音から、このたびプォーという音に変わってなんともいえない気持ち笑

私はOverのエンジンスライダーを装着しているのだが、ホーン取り付けの際、スライダーブラケットとエキパイの隙間が少なく、ブラケットに当たらないように取り付けるとご覧のようにかなりエキパイに近い位置になってしまう。

ホーン自体が樹脂製であるため、熱による溶解が気になるところ。

防塵カバーが装着されているため、耐久性に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 01:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの ホーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP