6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 397 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

2008年モデルのスポーツスターXL883Rに取り付けました。 取り付けには専用ステー等も必要ですが、ハーレー専用にデザインされただけあり、いかにも外品という感じもなくバッチリです。 
メーターのリングはメッキされているので、愛車に合わせてブラックに塗装し一層自然な感じになりました。

配線も専用のカプラーが用意されており、加工なく取り付けが出来るのがウリの一つでもあると思いますが、2008年モデルのスポーツスターの場合は専用カプラー(電源用)が適合しないため注意が必要です。 しかし詳しい取り説やメーカーサポートもしっかりしているので、どこから配線すれば良いのかもわかり易くビギナーレベルでも充分取り付けられると思いますし、ご自分で多少加工できるレベルの方でしたら専用カプラーなしでも取り付けできますよ。

精度もステッピングモーターだけあり充分で、電源ON時に指針が振り切れる動作も楽しいですよ。
照明はLEDで画像のように見やすく視認性もバツグンです。

メーカー純正のタコメーターは大変高額ですし、これからスポーツスターにタコメーターをスタイリッシュに取り付けたいと考えてられる方にはかなりおすすめです!(もっと早く取り付ければよかったと後悔しています。)

あえて言うならメーター本体の高さが純正メーターとツライチにならない(これは汎用性を持たせている以上仕方ないですが)ので、★4つにした理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシスの駆動系のセッティングにタコメーターが必要ですので、キタコのミニミニタコを選びました。2ストで電気式はプラグコードに巻きつけるで取り付けも難しく無く後はメータの取り付け位置を決めてしまえば配線をすればできます。セッティングに使用する以外は必要ないですがドレスアップにもなります。ミニミニですので場所もとらないですので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amonさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ST250に取り付けました。
文字盤?が黒じゃないのが★ひとつ無しです。
取り付けは簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

DR650SEにタコメータを取り付けてみました。

このバイクは、アナログタコメータを取り付ける適当な場所が無いので、インジケータをカウル内に移動して取り付けています。

信号線はCDI「白/青」線へ、電源線はカウル内コネクタに接続し、本体は、インジケータホルダ用のボルトをそのまま利用、汎用ステーで固定しました。

取り付けも簡単でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

4.0/5

★★★★★

250TRに取り付けました。
同メーカーのミニスピードメーターと同じサイズなので同時に取り付けました。
大きい純正スピードメーター一発が綺麗な小型メーター2つになりました。
本体ですが、メーター用電源、バックライト用電源、アース線、ピックアップ用の四本の配線があり、繋ぐ必要があります。
配線分起用に簡易カプラーが4つついています。
電源2本はキーオンで通電する線に繋げば良いのでヘッドライトの線を分岐しました。
アース線はどれでもいいのですが、私はギボシで繋いでボディアースを取りました。
そしてピックアップ用の緑線ですが、当然IGコイルから取ります。
ですが前3つの線はヘッドライトの中でまとまっていたので、この線は延長しました。
マニュアルには250TRは茶色の線と記載されていますが、間違っているのか私の場合は茶色に繋いでも全く針が動かず、もう一本の黒線に繋ぎ直して動作しました。
タコメーターなしの機種なので今までは音と振動で判断していましたが、つけてみるとエンジンの動作を視覚的にも感じられ、感動しました。
ただ、完全防水仕様ではないそうなので、その耐久性がどこまであるのかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

黒地に白文字のタコメータが欲しかったのでこれを選びました。視認性も白LEDなので抜群です。エンジン始動で電気が流れると(バッテリーありませんからキーONでは無理!!)タコメーターの針が ビュンッと振り切ってから元に戻ります◎ スピードメーターは動かんよ!!
 取り付けステーは自分でアルミ板から切り出して作りました。折角ステーを作るんだから、おそろいのスピードメーター(デイトナ製)も付けてみました。なかなか気に入ってます。 取り付けは全てカプラーONでOKです。説明書が読めれば問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5525さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ST250 | GSX-R125 | SV650S )

5.0/5

★★★★★

ST250にタコメーターがないので購入しました。

インジェクションなので最初の設定からは変えないと回転数が全く上がりません、設定を変えるとアクセルをひねるとしっかり反応してくれます。

配線も10分あればできると思います。
このタコメーターは非常に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マモさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 2011年式XL1200Lに取り付けました。カタログでは'07は確認と記載、今後は'11実績有りと表示下さい。
 商品も注文4日目に入荷、即取付し電源ONで針の動きが感激、乗換前の883L時代も付けようか思案していたのでもっと早く付けたらと悔やまれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONA 電気式タコメーター(白)9000RPM
V-MAX1200に使用しています。
主観
ノーマル時より断然見やすくなった。
針の動きがカクカクしていてなかなか良い。
夜間はブラックになるのが、かっこいい。
感想
水温もそうなのだが、ノーマル位置の針が見難いので装着しました。収まりをよくするためには、ワンオフでメーターを埋め込むような事をした方が格好がいいのだが…(福沢さんが…)
12000RPMもあるのだが、そんな回転数までは使う事がないので(レッドゾーンですしね)こちらにしました。
昼間は白のパネルになるんですが、夜間はブラックに赤い針。
なんとも走るような感じではないでしょうか???
針の動きが説明しづらいですが、なかなか良い感じです。
夜の方が好きなパーツです。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

keroroさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

この価格で、、かなりお得です。
イグニッションコイルに繋ぐ配線~マイナスドライバー、取付け用ブッシュなど気が利きます、まだ取付けていませんが、取説も解りやすく簡単につけれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP