YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4202件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 95 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュウさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

使っていたヨシムラデュアルテンプメーターの表示が点いたり消えたりするので電池蓋を見てみると欠けていたので交換しました。交換後はバッチリ治りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 16:41

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。
ヨシムラHPで見た所、ゼファー750ではセンサーEとなっており購入前にオイルパン後ろのボルトを外そうとしたのですが、なかなか緩まなかった為、調べてみた所左クランクケース下でも取り付け出来るという事でセンサーFにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

利用車種: ゼファー750

4.0/5

★★★★★

他にもステー等で安く作ったり、他社メーカーのものを使ったり出来たのですが、ヨシムラテンプメーターにはヨシムラで。って事で注文しました。カーボンも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 20:00

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラテンプメーター取り付け時に必要なセンサー。
センサーの取り付け自体は簡単。

さすがに消耗品なのか、空冷の熱に負けたのか4年半で不良のため、この度ウェビックにて2個目を購入。

まぁ作りは非常にしっかりしているように思います。
値段は高いですが(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 16:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mitsuさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

夏場に向けゴリラの油温管理のために購入。
ヨシムラ製ということもあり
性能に対する安心感と所有している満足感がありいいですね!
ただ カプラーまでの配線の長さが、少し短いように
咸じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

ハンドルポストの上にマルチメーターを取り付けるために購入。
さすがに大きさはぴったりです。

肉抜き穴の部分上からマジックテープを貼るのが気になりますが、その分は軽量化のためと思って納得してます。

断面にバリもなく、質感はとても高いです。
また、取り付け用のスペーサーとボルトが付属しているなど、細やかな配慮が嬉しいところです。

やや値段が高いのが玉にキズと思いましたが、品質の良さで納得できるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 16:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

マルチテンプメーターを購入しましたが、付属の1.3mケーブルでは理想の配線引き回しが出来なかった為に本商品を買い直しました。商品画像では配線被覆が黒色ですが、実際の商品は灰色でした。ここは黒で統一して欲しかったですね・・・あとは、もう少し安価であれば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 22:47

役に立った

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

'91油冷GSX-Rへの使用です。
元々同年式は、オイルパンのドレンを本製品のTYPE-Aに置き換えて使うことがヨシムラより設定されています。
ゆえに本使用においては、ヨシムラサポート外の運用となりますことを最初にお断りします。

さて、なぜ換えたのか、ですが、元々中古で手に入れた本車両ですが、当然のごとくドレンに本プラグが着いていました。
ですが、エンジン直下、エキパイの横、カウルの中ということもあり、案の定取り出し口のケーブルは溶解状態…
センサーの異常か、想定外の油温が測定されるようになり、またオイル交換時の毎回の着脱ダメージもあり、いずれ換えたいと思っておりました。
そこでいろいろ調べていると、同年式車両(K/L/M/N型)以外は、初期型、他車種など今回取り付けた写真のように、オイルギャラリーから取り出しているケースが多く、どうも熱にも持ちがよさそうな印象でした。
また、同年式車両で実際にこのオイルギャラリーへ付け替えている方の情報も得、思い切って換えた次第です。

当然設定外ですので、ヨシムラでの一覧表には載っていませんので、ピッチ、径などを調べ、このTYPE-Bが合うことがわかり購入。
取り付けはいたってシンプル、元からのボルトと入れ替えるだけです。
スタンドを立て、斜めになった状態での交換を行いましたが、予想よりもオイルがあふれてきました。
2~30cc程度は減ったかもしれませんが、ドレンのように滝のようには出ませんので、さっと付け替える感じです。
実際のケーブルの取り回しもエンジン後ろへ回し、可能な限り熱の影響を避けます。

テンプメーターを付け実測してみましたが、安定した表示を示しました。
とりあえず、この位置からの測定でも今のところ問題は無い様子です。
設定外の使い方ですが、もし同年式で参考になる方がいらっしゃれば是非ご参考ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 20:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

デジタルマルチテンプメーター対応とあったのですが・・・メーターに対してブラケットが、かなり大きい。あと形状も微妙です。肉抜きの位置・形状もイマイチです。当方はブラケットに追加工して取り付けました。もう少し形状・サイズは考えて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/21 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

油温測定の為に購入しました。カラーがアルマイトのレッドなので褪色が心配です。出来ればブラックやシルバーの物もラインナップに加えて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 21:04

役に立った

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの メーター・インジケーター関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP