DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24226件 (詳細インプレ数:23448件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: グロム | YZF-R1 | CRF250R )

利用車種: CRF250R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

入ってたはずのマグネット検知センサーが無くなってしまって補修パーツも見つけ切らなかったので代用品として購入。
ローター交換時に普通のさらネジのステンレスボルトにしているが検知する。
隙間調整が微妙なのと倒立フォークにはつけにくいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 11:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

タコメーターの針表示を安定させる為に購入しました。
acewell 6000 に ウオタニSP2 の組み合わせは一次側に180kΩで安定するらしいのですが、私のはGクラフトMNK019バフ掛け仕様の為か、通常のカーボン1/4抵抗を割り込ませる接続だとノイズの影響か、タコメーターの針表示がデジタル表示と500rpmズレてしまう症状になりました。
しかしながら、パルスジェネレーターの効果は有りません。
根本的にノイズをやっつけないと駄目なんですね。
なので、パルスジェネレーターは外しました。
一次側に1/4カーボン抵抗380kΩ、CDIハーネスにフィライトコアで、大体安定しました。
パルスジェネレーターで使用したのは、フィライトコアだけって言う(笑)
パルスジェネレーター自体は、正常に作動していましたので、汎用性は高いと思います。
が、何故か取り扱い説明書通りの取り付けだと、エンジンレスポンスが良くないです。
参考までに、点火系は
タケガワストリートアウターローター、タケガワCDI、ウオタニSP2、キジマプラグコード、NGKプラグキャップRです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

汎用性は低いかも?
acewell 6000 にウオタニコイルだと駄目でした。と、言うか、かなり面倒くさいです。
メーターを壊したく無いならウオタニはヤメて普通のコイルにパルスジェネレーターのセットが良いですね。因みにacewell 6000 は壊れてしまいました。保証期間内で交換して頂けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 10:15

役に立った

百奇丸さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 | TS200R | SV650S )

利用車種: GSX-R1100

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

nano2を使うために買いました。
1回転2パルスですが3パルスぐらいほしいかな。
基本電スピ化のために買う人が多いと思うのでアナログ併用のためにツインになってるけど、使わない場合のキャップが邪魔。メーター周りに無意味な棒が出てるのはちょっと邪魔。nano2の場合茶色の常時供給とつなぐ必要があるみたいだけど、これなくせない物かな?配線めんどくさくなるだけだし。デイトナ製品同士ならカプラーオンで対応してほしいな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/30 09:39

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X | MT-09 )

利用車種: WR250X

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
形状 2
視認性 2

取り付け角度によっては液晶が見えないことも
2年ほど使用で、数字の部分が0のまま動かなくなった
下段のバーは動くが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/26 11:45

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

2.0/5

★★★★★

ハンドルポストを装着した際にこちらも必要との事で同時購入しましたがこれだけのお金を出すのなら他のもので代用できただろうしちょっと力を入れただけで曲がってしまいました。。
まあ構造上、強度がないのは仕方ないですがちょっとがっかりでした。曲がった部分からすぐに錆びてしまいましたしこれなら最初から他のステンレス製のものを購入すればよかったです。
ほとんど使用できなかったのでこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

KDreamさん(インプレ投稿数: 30件 )

2.0/5

★★★★★

ゴリラのノーマルメーターを外したので、ハリケーンの汎用メーターを取り付けるため、安価なので購入しました。
しかし、ハンドルに通すときにアルミハンドルに傷が付いてしまったり、クランプ部分を止めるボルトを締めすぎてネジ切ってしまいました(クランプの締め具合がよく分からなかった。)
写真では少し油温計の下になっているので、見にくいですが、ゴムプレートを挟んだクランプが見えています。
後でバックミラー用のクランプを右側に付けましたが、この製品を流用する方がよかったと思います。
残念ながら星2つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

みねさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | ER-6f )

2.0/5

★★★★★

デザインはシンプルでカッコいいのですが、昼間の走行中のランプが見難いです。確認できるのはハイビームの赤だけ。
夜間は問題なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX-R1000 )

2.0/5

★★★★★

TW200に使用してます。値段が安くていいのですが
すこし耐久性が心配ですね
トリップつきのやつを使ってましたが25000キロで
壊れましたまあ消耗品でもやすいので
使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナポ・リタンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: セロー 250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

他の方も書いていますがホント結露しやすいです。
装着1週間で大雨にあってしまい次の日結露発覚みたいな。
露天で駐車してる方や、雨の中も乗る人にはお勧めしません。
同じ条件で使用している中華製の安物タコメーターはまったく結露してないので この防水性の低さはかなり残念です。
トリップ付きでこの価格は非常に魅力的なので防水性だけ何とかしてくれればなぁって感じです。
ほとんど雨にぬれない環境でバイクに乗る方には 特に問題は無いんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの メーター・インジケーター関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP