電装系のインプレッション (全 2497 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninja1000_in_okinawaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Ninja1000 | TMAX530 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
POSH製のLEDコンバージョンキトと同時購入しました。
同じメーカーなので信頼できると思います。
さっそく作業自体も1時間程度で終了です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

フルノーマルでは物足りなくなり、何かワンポイントでもと思い購入しました。
自己満足ですが、古っぽく見えたバイクがちょっとだけ新型になった気分。
価格も安かったですし充分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:28

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
四つセットでこの価格は正直びっくりしました。
少し丈夫そうな袋に無造作に4つ放り込まれていて、少し心配になりましたが
四つとも点灯しましたし、装着感も違和感無く問題の無い商品だと思います。
光は今までのノーマルより白い光で光量もさして変化ありませんでした。
ポジションに2つナンバー灯に1つで1つは予備に回しました。
兎に角安いので、お試しに如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス導入に伴い、テールランプに本製品を選択。とにかく安いLEDテールが欲しかったから。
特徴は以下の通り。

1 安い!
2 デザインが良い(デイトナのネオルーカスにそっくり)
3 レンズが本体に接着されている

3に関しては、防水性が高そうとも言えるが、分解修理が不可能というデメリットがある。が、電球タイプと同等の価格でデザイン・性能は満足できるものなので、目をつぶれると思う。なお、約12000キロ使用してトラブルは無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビッグエイプさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ER-4n )

5.0/5

★★★★★

とにかく昔風のスタイルを目指して導入したパーツなため個人的には「これしかない!」といった感じでした!

これ以外でも色々な商品が販売されていますが、商品の信頼性やクオリティ面から言ってもいい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんきっちーさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クリアレンズに変更した理由は見た目の問題だったのですが、
ウインカーが見やすい上に見た目もシャープになりました。

取り付けも簡単で、最初のカスタムにはもって来いだと思います。

ぜひお試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

ビキニカウル取り付けに薄いステーがほしく購入

フロントフォークがΦ27なので迷わず選びました。

取り付けは簡単、ビキニカウルも問題なくつきました。

でもカウルをとるとステーが細いのでちょっと物足りない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

今回テールレンズ交換に伴い、カプラーを作ってから接続。
何かで困る→エーモンでさがす→解決
本当にエーモン様です。

電気系だけでなくステー類も本当に頼りになります!
しかも安くて造りが良いです。
いつも感謝して愛用させていただいてます。

困ったらエーモンで探してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/14 17:42

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

テールランプをクリアー、スモークなどのLEDタイプに換えると上級の別の車種に見紛うぐらいにイメージが変わるのは他の人のニンジャで分かっていました。
しかし多数のメーカーから発売されており『似て非なり』で、なかなかコレッという製品がありませんでした。
色々検索していてこのSPタケガワの製品の写真を見た時に「コレッ」と感じ、注文しました。価格は他メーカーより安いのに質感は最高級の造り、完璧とはこの事です。

取り付けは、正式には前後シート、サイドカバー、シートカバー、センターシートカバーを外してテールランプを脱着するのですが、実際にはタンデムシートを外してセンターシートカバーを止めているボルトを外し、シートカバーを広げながら無理矢理こじ開けるようにセンターシートカバーを外せばテールランプを取り外す事は可能です。ちなみに製品には細かな取り付け方法の説明は無いので自信の無い方はサービスマニュアルを参照して下さい。

交換に必要な工具は4ミリの六角レンチと10ミリのソケットレンチです。あと純正のテールランプはセンターシートカバーとベルクロテープ(マジックテープ)で固定されていますので、2×3センチぐらいの粘着式のベルクロテープを2枚用意した方がいいでしょう。その他には純正テールランプから移植する部品が5点あります。狭い場所なので作業は大変ですが難しい事はありません。

交換が終わった後の高級感は自分の予想を遥かに超えるもので、点灯した時の明るさ、高級感も格別です。リヤ周りが貧相なニンジャもまるで別の上級車種に見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

せなさん 

なかなか感じのイイninjaに変身しましたね。次はウインカーの埋め込み&LED化ですね。電圧の変更によるリレーも必要になるかと思いますがレーポート楽しみにしてます^^v次はいつ行きましょうか・・。

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

今回Ninja250Rにフランドーのマスターシリンダーを取り付ける最、ブレーキランプの純正端子とマスターの物が共通でないためこの商品にて配線加工をした。

小さなパーツなので配線を剥く量も少なくすみ(メス側のブーツが大きいのでその分のクリアランスは必要になるが・・)、非常に安価で経済的。
代えが利くので雑に扱っても困らない。

配線後の通電も問題なく、しっかりブレーキランプの電気経路としてバイパスしてくれている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP