電装系のインプレッション (全 279 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

マジックテープで同社のPRO-GRESS1 テンプ・ボルトメーターを取付けるようになっているのに肉抜きで粘着面の面積が減ってしまっています。

使用していて問題ないですが、肉抜きする工賃が価格に反映されていると思いますので、その分、安くして実用性を上げて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 12:49

役に立った

コメント(0)

アンチパラツインさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

LED化された純正ヘッドライトはSF感アリアリでクロスカブには似合わない。
そんな悩みを解決してくれるのがこのヘッドライトです。
見た目がクラシカルになるのはもちろん、純正よりも明るく照射範囲が広がるので実用性もあります。
取説も図解多めでわかりやすく、電気配線をいじったことがある人なら取り付けに苦労はしないでしょう。

不満点はケーブルが短いこと。取説通りにやったとしても、どう見てもケーブル長が足りていない。つながるっちゃつながるけど、本当に余裕がない状態になる。なので、取り付けの段階からケーブルがきちんと取り回しできるかを確認しながら進めたほうがいいです。
あるいは自分でケーブルとコネクターを用意して延長させてしまうのも手だと思います。
結構いいお値段するので、そこだけはがっかりポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

GSXRは ミラーウインカーのため、ミラーを移設するに際してはウインカーを別途用意する必要があります。
車体に貼り付けるタイプのものや、バーエンドウインカーなども考えましたが、ミラーを外した部分を活かしたくて、こちらの商品をチョイス。

本体にはスズキカプラーがついているので基本的にはボルトオンなんですが、ブライトロジックのミラー移設ステーを使用しているため、取り付け用ボルトの径があわないため、電動ドリルで穴を拡大して取り付けします。電源はカプラーオンなので特に問題ないのですが、LED基盤と配線の取り付けが貧弱な半田付けのため、取り付け時には配線を引っ張らないように注意しないと断線します。いやほんとに。

発行自体は割とはっきりと見えるので対向車からも、意外にしっかりと見えます。"画像ではあまりはっきり見えないように見えますが、実物はかなりくっきり発光面が見えます)点滅自体もLEDらしくキレのいい発光です。
ただ発光面積が小さいため、日本独自の決まりである車検にはおそらく通らないでしょう。

ちなみにLEDウインカーのため、当然そのままではハイフラを起こすので、抵抗をかますかウインカーリレーが必要です。

自分はKIJIMAさんのウインカーリレー304-0355 ( https://www.webike.net/sd/21868964/ )を取り付けました。純正リレーを外して代わりに取り付けるだけなので特に難しいこともなく、点滅スピードも問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 19:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

純正が破損してしまい、純正部品購入使用としましたが、在庫なく注文できずに本製品購入しました。
取り付けは、説明書通りで簡単。ウインカーは見やすくないと意味ないと思い、大きめなものと購入しました。実際装着すると、大きい印象はなくスッキリ、引き締まります。
バルブが切れやすいなどのインプレありますが、自分のものはまだ大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 20:09

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: GSX-R125

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タンデムシート下に収納してフロントのスプロケまで持ってくるので左のカウルをリアも含めて外す必要があるので取り付けが面倒です
頻繁に操作するものではないですが、操作部の蓋の固定が小さいプラスネジなのでそのうちカウルの中に落としてどっか行きそう
特に防水仕様になっているわけでもないのでスナップフィットみたいな感じで開くようにして欲しかった
機能的には正常に作動しているので問題なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UNOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250R | SR400 )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

金属ボディ部分をはじめ各部の仕上げは美しく、小さな見た目に反して光量もあり視認性良好。
取付けは説明書通りにやれば難しくはないです。

ではどこが問題か。
私が購入したものは4個中1個不良品でした。
内容としてはボディ部分がしっかりと黒い部品を固定できておらず、黒部品がクルクル回ってしまうというものです。
添付写真のようにボルトとナットを使い、黒部品を締め付ける構造になっていますが、
このナットが締める方にも緩める方にも回ってくれず、メーカーに検品をしてもらったところ「不良品」という判定をもらっています。

念のため残りの3つもナットをチェックしたところ回ってはくれましたが、若干抵抗があるというかスムーズに回りません。この部分だけ低品質な印象を受けました。

後日メーカーより交換品が送られてきたので早速チェック...するも、あろうことかまた同じ症状...。本当に出荷前に検査してるのか?というのが今の心情です。
現在、再検品依頼中。

たまたま私の運が破滅的に悪いだけなのかもしれませんが、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/17 12:55

役に立った

コメント(1)

UNOさん 

ついに良品をもらえました。ここまで長かった...。

孤高の鴉さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

他のレビューにもありましたが、取り付けて点灯点検をして翌日乗り出したらフロント右のポジショニングランプが球切れしていました!
取り付けてちゃんと点灯するか確認しただけで球切れをするのには驚きました!
特殊球なので見つけるのに苦労しましたが、球だけ別の物に交換しました。
全体的な作りは良いだけに残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/13 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

66さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 | スーパーカブ110 )

利用車種: ホーネット250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

こちら側のネジ穴精度にばらつきがあるようで、取り付け時に1ミリほどの若干のずれが生じました。気になる方は追加工が必要かもしれません。スモーク感はとても濃い目でかっこいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/25 11:47

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | CBR400RR | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 右から純正・左アンバー

    右から純正・左アンバー

  • こんな感じ

    こんな感じ

CBR400RR・NC29にて使用しました。

題名の通り、見た目のちょっとしたドレスアップとしてさりげないアクセントとなっています。まぁ正直、この手のカスタムは言われなければオーナーにしか分かり得ない自己満足の世界ですが。
写真を見返すと、なるほど確かに、純正のオレンジよりはやや落ち着いた雰囲気です。点灯させても違和感を感じる事なく、視認性もバッチリです。純正でアンバーウインカーを採用している単車も存在するので(ブロス前期型など)、車検も問題ないでしょう。

取付け精度については75点といったところでしょうか。純正ウインカーレンズが30年の時を経てウインカーボディに馴染んだとも考えられますが、若干の詰めの甘さがあります。ほんの少しだけ、ヤスリで削って装着しました。
しめつけすぎには要注意です。私は隙間を埋めようと強く締めてしまい、割って補修しました(泣)


純正ウインカーレンズと大差ない値段ですので、コストパフォーマンスもそこそこです。予備パーツとしても悪くないかな。


不満が無いわけではありません。しかし、私個人は結構気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 02:33

役に立った

コメント(0)

TACHUYAさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

リアウインカーに使用しました。純正よりは格段にスタイリッシュです。ヤマハ用端子との説明がありましたが、yzf-r25の端子とは異なるためにギボシ接続してます。二個セットかと思って購入しましたが一個だったので、追加で購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/22 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP