電装系のインプレッション (全 632 件中 571 - 580 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハットリ君さん(インプレ投稿数: 19件 )

1.0/5

★★★★★

自分のニンジャのカウルステーには取り付け出来ませんでした。
穴の位置等… 写メ機能が壊れてて載せられないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

1.0/5

★★★★★

前回のインプレで、レンズをオレンジにすれば車検はOKだろうと期待して書いたが、オレンジレンズに換えてもやっぱり赤いままだった。よって車検は無理そうと判断して別のウインカーに交換した。

日本の法規に合わない商品だと思う。もしかしたらその後改良されたかもしれないが、購入検討の場合は実物の発光色を確認することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

切れやすく錆びやすい。品質の低さを考慮するとこの価格は割高である。

近所ではどこの用品店も在庫を置いていないし、ウェビックに発注しても
納品が遅いので、時間的余裕のあるときにまとめ買いして備えておくことを
おすすめしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

ほんのちょっとした補修部品であるにもかかわらず、近隣の用品店に
在庫がなく、わざわざ通販で買わなくてはいけない。

キジマは補修部品のサポート体制はよろしくない。

すぐに劣化するような品質で、この価格は割高である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

この程度の補修部品であっても、店頭に在庫がなく、わざわざ通販で
取り寄せなくてはいけない。

キジマの補修部品に対するサポート体制の弱さにはほとほと困っている。

単なる小さなゴム製の部品でこの価格は高すぎると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

シンプルなデザインとレトロ感のあるレンズが気に入っていたが、
バルブが切れやすい、浸水して内部が腐食しやすいなど実用面や
耐久性に問題がある。

今回はわずか半年の間に、リア側が二つとも同時に腐食してダメに
なったので交換する羽目になった。

この価格でアルミ削り出しはお得だと思っていたが、内部の造りと品質はお粗末。
結局は価格相応の製品ということか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

bentenさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

1.0/5

★★★★★

DREAM50用に購入しました。

形もサイズも良く、DREAM50のスタイルにも合っていると思います。

本体の材質はアルミで、クリア塗装がされていますが、数ヶ月でくすんできます。
まあ、このあたりは値段相応だと思います。
価格優先ならばあまり問題はないかと思います。

ただし、ひとつだけかなり不満な点があります。
それはレンズを留めるM3のビスです。
まずユニクロメッキ(おそらく)でとても錆びやすいです。

また、現在JISではISOを採用していて、M3のピッチは0.5mmのものが
主流ですが、このビスはなんと旧JIS(1965年まで)のものを使っているため、
ピッチが0.6mmなのです。
そのため、市販のステンレス小ねじに交換しようとしたところ、取り付けることが
できませんでした。

(写真は、左がKITACO(旧JIS)のもので右が市販(現JIS)のもの。明らかに
ピッチが違うことがわかります。)

これは、明らかに自社の補修部品(800-9900020)のみを使わせようという
魂胆が見え見えで、メーカーに対して不信感すら覚えました。
ということで、厳しいですが星ひとつとしました。

ちなみに、旧JISのねじを販売しているところは一応ある(が、購入にはある
程度の量が必要)ので、KITACOの補修部品にのみ頼らなければならない
ということはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

1.0/5

★★★★★

以前も同社のセット品に同梱されてるランプを使っていましたが、球切れしたため購入。しかし、1週間くらいでまた切れしました。
また、汎用品のため、端子のオスメスが合わず車種にあわせて配線加工が必要です。
今回たまたまハズレを引いたのかもしてれませんが、もう買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらとら883さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

中古で購入したユピテルナビ付きバイクにコントローラーとレーダーレシーバーを購入して取り付けました。
取り付けはバーハンドルなので工夫次第ですぐに取り付けできました。
スイッチボックスが大きいため、グリップからはどうしても距離が開きます。正常に使用できているときは大変便利でした。

ところが、5ヶ月間通勤&ツーリング使用で、激しい雨の中を数回走行後、突然誤作動が始まり、音量切り替え・大小ボタンが暴走・途中でミュートになったり全く使えなくなりました。
メーカーに修理依頼を出そうとすると、保証対象外商品との回答。そういえば保証書はついてなかった・・・。しかも、修理には本体をつけて送れという条件付き(もちろん毎日使用しているので嫌ですと回答)。
ということで、防水性・耐久性・修理/保証には大問題ありです。価格が千円くらいならまだあきらめますが、5千円以上で使い捨てとはメーカーの誠意を疑います。
それを許せる太っ腹な人なら、壊れるまでは使えば便利なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: SV1000

1.0/5

★★★★★

ほかのサイトで買った7ピン交換タイプのリレーと比べて全然消えません。
SV1000では相性が悪いのでしょうか、もう無駄だと分かりました。
無駄な買い物しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP