電装系のインプレッション (全 958 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のがたさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | RGV250γ | CBR400RR )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 0
形状 5

細身でコンパクトな形状ながら、まったく問題ない明るさです。

質感は多少チープですが、作り自体はそれほど悪くありません。

ネジの先端に防水用なのかゴムが付いていますが、そのせいでナットが入りづらく、無理に回すとゴムが一緒に回ってしまい、中で配線がねじれてしまいそうで怖いです。

それでもけっこう気に入ったのでリア用にもう1セット注文してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 19:39

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

既に、数ヵ所取り付けしております。今回は、フロントフォーク用に購入しました。とにかく、取り付け簡単で、すぐに体感出来る商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 16:55

役に立った

コメント(0)

ザックさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

カバーに小さい打痕傷が3個有りました。クレームも考えましたが、悩んだ末にそのまま取り付けました。

今はさほど気に成りません 味と言う事にしています。



フライホイールは流用なのでしょうか?センター部分は一体では無くカラーを入れて裏から溶接で固定しているのに驚きました。





750Fcに取り付けましたが750には配線が無駄に長いです。1100などに合わせているのかも知れません 



オリジナルにこだわらない方にはお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/29 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

PROTECのLEDヘッドライトを装着する際に使用しました。
説明にもある通り、1灯につき1つ使用しますので、2灯交換の際は2つ購入をお忘れなく。

品質、質感については問題ありませんが、Ninja専用とあらば、LEDの配線逃げ用にあらかじめカバーに切れ込みがあると加工の手間がなく、よかったかと思います。その点☆-1です。

コストは2つ合わせて4000円超えだったのでもうちょっと安ければ、と☆-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:29

役に立った

コメント(0)

DRZさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400S

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ノーマルのウインカーは大きく重たいので、ワレンズミニに交換です。
とにかく、小ぶりで恰好が良くオフ車には似合うと個人的には思います。
(このサイズが車検に通るギリギリとバイク屋さんは言っていました)
また、小ぶりなので転倒した際、地面に接触しにくく今の所、破損もありません。
バルブは8Wが付属されています。
DRZ400Sのバルブは標準が15Wなので、そのままでは使えませんので入れ替えが必要となります。
15Wのバルブは若干大きいですが入れ替えでも使用に支障はありません。(オフロードを数年走行済み)

車両が軽快に見えるのでオフ車の定番ウインカーでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/10 13:15

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 予備ストックしています。

    予備ストックしています。

  • カウル内に取り付け

    カウル内に取り付け

CB223Sにビキニカウルを取り付けて
カウル内に設置しています。
同メーカーの1口用を他の車両で使用して
耐久性が良かったので、2口用を取り付けましたが、
走行3000?程で、本体の接合部分が分離しました。
接着剤で補修、アルミテープで補強しました。
単気筒の振動が多いバイクでは、対策が必要だと思います。
使い勝手はよいので、同一製品を予備ストックしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/22 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

こんにちは。あまりガチガチ固定は好くないと思います。ステーにゴム板など振動を吸収するモノを挟んで、逃げを作って固定されては?

ヌートリア2号さん 

yasuさんアドバイスありがとうございます。
最近対策でステーにゴムパッキンを挟み込みました。
写真が取り付け当初の物で紛らわしくてスミマセン

tmlさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

総評として、小さくて強力なウインカーを求めていて、パーツの取り扱い方を理解できる方々には向いている製品かと思います。
まず、非常に明るく点灯します。砲弾型LEDを敷き詰めたタイプの安い後付ウインカーでありがちな昼間の被視認性の悪さとは無縁で、日中でも周囲に対して確実にアピールできます。LED灯火類取付時のお約束をちゃんと理解できている人なら取付もさほど難しくはありません。
取扱について気をつけなければいけない箇所としては、取付ネジ部端に嵌め込まれている防水用と思しきゴムキャップ状のパーツ。これを誤って破損紛失してしまうと、取り付ける箇所によっては雨天走行時などにかなりの勢いで内部に水が侵入し、文字通りの"tear filled"な状態になって壊れます。というか壊れました。フェンダーレス車のリアに用いるとその傾向が高まるかも知れません。ゴムの材質そのものも耐久性が多少劣る模様ですが、洗車の時などに定期的にシリコングリスを塗布して保護してあげるとある程度長持ちさせられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 12:54

役に立った

コメント(0)

れおさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モトコンポ | DR800 | XR250バハ )

利用車種: CRF250 RALLY

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ホンダ純正のシガーソケット用のステー取り付け部が邪魔でカットするか力業で曲げて逃げを作らないと装着出来ませんでした。説明書が全くないので自力で配線など考えないといけません。
製品自体はアルミの質感も良好で付属のスイッチ、シガーソケット、USBソケットなどに問題はありません。スイッチはサブライトのオンオフに使用してます。一応ゴムパッキン付属で防水したい気持ちが見て取れますが、コーキング追加したほうが良さげです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/23 21:30

役に立った

コメント(0)

清十郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジクサー 150

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

GIXXERの丸目化に使用。
値段的に心配でしたが全然問題なし。
ただ、リムのメッキが錆びそうで心配だったので防錆塗装しました。
光軸も問題無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/06 12:37

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W800 | ジョーカー90 | ダックス70 )

利用車種: ダックス70

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 3

今まで使ってたのが経年劣化で折れてしまって、作りが良いはずのGクラフト製をチョイス
安いな?とは思ってましたが、まっこんなもんでしょう、安かったから仕方が無いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 17:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP