電装系のインプレッション (全 16935 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nightさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

前期型のバンディット1200sは、HIDを取り付けるべきです。
プロジェクターの為か、物凄く暗い純正。

HIDを付けたら、スモークシールドのままでも、夜間の走行が全く問題無いレベルです。

アブソリュートのHIDは、信頼性もかなり高いですよ!
実際、取り付けてから5年経ちましたが、1度も不具合が起きた事はありません!
気になる事と言えば、エンジンをかけて発電量が安定するまで待たないと、点灯状態がフラッシュ状態。という事ぐらい。最初からなので、そういうものだと思って5年。その他不具合はありません。

安いHIDキットは多数出ていますが、少々値が張るアブソリュートが絶対オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暁の明星さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

リヤ用に購入。
装着しているモリワキのサイレンサーがウインカーに干渉することを予想してこの大きさと形のものを購入しました。
結果見事ぴったり収まり、問題なく装着することができました。
光量も充分で視認性もOKです。
他の方のインプレッションで知ったリレーを使用しているため省電力で使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

ぐっちーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

かなり昔から使っていたものが壊れた(浸水の為)買い換えました。電源が要らないので6v車にも利用可能です。また、取り付けようのホルダーを使用しているので走行中も確認可能です。バックライトが無いのは・・・ですがほとんど夜に乗らないのでOKかな?自分以外のバイクのキャブセッティングにも貸しだしたりしています。かなり便利ですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

5.0/5

★★★★★

新しく友人から頂いたTW200に乗り換えた時に、せっかくならメーターも新しくしたいと思いトリップ付きという事もあり購入しました。
取り扱い説明書もちゃんとあるので配線は問題ないと思いますが、別売りのPOSH:ミニメーター取り付けハーネスを一緒に購入すると配線加工をせず使えるのでそちらのほうが便利だと思います。
LEDのおかげで以前のメーターとは比べ物にならないぐらいバックライトが明るく夜間でも見やすいです。
僕は好きな色が青なので青パネルにしました。カラーもバリエーションが豊富なので、自分のバイクに合った色を選択できるところも良いところだと思います。
ただ完全防水等では無い為、雨の日に乗らなければいけない時は僕はメーターをサランラップで覆うようにしています。配線もビニールテープ等で保護したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cannabisさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: シグナスX | ER6-N )

5.0/5

★★★★★

ルネッサのノーマルバルブとの交換です。シグナスXにHIDを取り付けていますが、それと比較しても段違いの明るさです。
高価なHIDに換装する前に、装着してみる価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO81さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

スピード&タコメーター交換時に、このダンパーが消耗してるのを発見。
旧い車両の場合、ゴム部品のほとんどが劣化してると思います。

メーターは精密機器の為、振動を緩和させる措置を施しておかないと
メーター自体の故障を招く恐れもあります。
Zの場合、メーターブラケットのスポンジも劣化している場合があると思います。

メーター交換時に気付いた自分が言うのも何ですが・・・
一度ダンパー類をチェックしてみるのもいいかと思います。
機能してなかったら即交換をお奨めします。

自分は、ゴム部品の延命の為、ラバープロテクタント(呉)を吹いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★

メーター純正球がイマイチだったので、Web!keポイントを使って購入しました。
写真上が純正、下がM&Hマツシマ製L709Hです。自分は赤色を購入しました。
CB400SF H-VTEC SPEC2の場合、各メーターに電球1個ずつ、計2個必要です。
メーターの上側あたりに電球が来るため、下の液晶あたりまで光が来るのか心配でしたが、拡散性が高いため視認性が落ちることなくキレイに見えました。
また、光量が多くなったため、よりはっきり見えるようになりました。
他の色との比較ですが、青色のLEDを装着されている方のメーターを見せていただきましたが、液晶が暗く見づらくなっていました。
赤色は実用性があり、またドレスアップ度(?)が高いためオススメだと思います。
ただ、M&Hマツシマの製品は全体的に高いですが、品質が高いため満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

良いです!
かなりの純白!
でも十分見易い程度に抑えられてます。
バルブの規格ではPH7になります。
本来なら毎回使用しているホワイトゴーストの予定だったのですが、こちらのが安かったのでこちらにしました。
ホワイトゴーストの冷たさを感じるような純白も好きですが。
この良い感じの白さも良いですね。
何しろ値段も安いですし。
これはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

b1snow024さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TMAX )

5.0/5

★★★★★

社外のウインカーでLEDタイプがBOSSCOMとこれしか見当たらなかったので、安価なこれに決めました。
取り付けは、サイドパネルを外し、3ヶ所のネジを緩めノーマルウインカーと入れ替えます。
あとはカプラーオンなのですが、ソケット部がとても硬くて入れずらかったです。
使用し始めて4ヶ月経ちますが、水密もとれておりクォリティーの高い商品だと思います。

ウインカーのLED化により、
被視認性はかなり上がったと思います。
LEDの輝度も結構ありますので日中のでもバルブ以上の明るさは確保出来ています。

国内仕様の車両は、ポジション機能がなくなってしまいますのでブリンカーキットを使用してポジション機能を追加することをお勧めします。
もしくは、逆車と同じようにライトユニット内にポジションを追加するのも良いと思います。
私はどちらも施工済みです。
ブリンカーキット装着後、さらにLED化した良さが発揮されておりとても満足してます。
常時点灯化による不具合は今のところありませんのでもし壊れても、また購入したい一品です(*^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

DトラXに装着
スモークレンズにしましたがちゃんと視認できる輝度で光りました。フロントは車体側ハーネスの余長が無かったので、純正のウインカーのハーネスを切ってギボシでつないでカプラを利用して装着しました。
リアは逆にシート下まで伸ばして、車体側ハーネスをちょん切ってギボシでつなぎました。フェダレスしてますんでギボシは水のかからないとこにしたいですよね。
ボソ:ギボシは安物ですね、柔らかくて着けやすいけど。エーモンとかの方がいいです。硬いけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP