電装系のインプレッション (全 16935 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250に取り付けました。
レンズカットの見た目と明るさの改善になればと思い購入しました。

取り付けはマニュアルがついているので簡単です。純正リムをつける際にホンダ用とカワサキ用で向きが逆になることと、バルブには素手で触らないことにさえ気をつければ問題ありません。
付属バルブの場合、消灯時は青いですが、点灯時は僅かに黄色みのある白です。点灯時の色を変えたい方は別途バルブを用意しましょう。

照射範囲は広くなり、消灯時の見た目も格段に良くなりました。
思っていたより青いので良かったのですが、派手なのが嫌だったり純粋に明るくしたい場合はクリアを選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

エイプではなく、中国製のエイプ海賊版用に購入しました。溶接されていたステーが取れてしまい、テールランプが破損してしまったための代替です。ちなみに、ちょうどこの形に似たテールランプがついていました。こういうところまで、中国は日本製品をコピーしてるんですね。ただし、品質は断然違いますが。
本製品はきちんと防振用のゴムベースまでついているし、雨水の漏れ防止のパッキンもついており、取り付けも確実にできます。また、反射板も中国製とは比較にならないほどよいものがついてます。やはり細かいところまで配慮が行き届いている製品はよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

DDSさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

MT-01
Lo HB4
Hi H7
ノーマルバルブでも充分だったが、夜走りをするので安全の為に入れてみました。

いやーここまで変わるかね!?スモークシールドでも明るさがよくわかる。
当たり前だが、日中での変化に気づかず。夜にウキウキで走ったら明るい明るい。HIDも魅力だが、如何せん高い。どちらも寿命があるためそれならバルブがよいだろうと・・・HIDはスペースがないと厳しいしね。

PIAAのバルブお勧めですよーHIDに手が出せない人は特にね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

DDSさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

MT-01
LoHB4
HiH7

Loに入れたのでHiにも奢ってやりました。
結果、Hiも明るく満足いくもんでした♪

夜道はHiで明るく照らして⊂二二二(^ω^)二⊃ブーン

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

KONYさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

H4/6000Kを装着しました。
6000Kだと暗いと言う意見がありますが、ハロゲンからの交換でしたので十分過ぎる位明るいです。
装着はカウルをバラすのに時間がかかってしまいましたが、HID自体は説明書も分かりやすく書いてあるので簡単に取り付けることができました。
もっと早く付けておけばよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

インジゲータ類、スピード、タコ、全部付。
メータ周りがかなりすっきりしました。
左右のボタンも操作しやすく、何しろ完全防水。
雨でもまったく問題なし。かなりオススメ。
油圧警告灯は必要ないバージョンも出して欲しい所。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

やっぱりLEDならではのシャープなホワイト光がたまりませんね
以前乗っていたKSR110、グランドアクシスでも使用していました
値段は高いですが、広範囲を照らしてくれて良いです
今回はKSR-2だったのですが…
メーターパネルがブラックなので暗くなってしまいました…
近々スピードメーター交換予定なので、その時にバルブの安いメーター買ってLEDに付け替える予定です
まぁ自作しようと思えば出来てしまうのですが…
そんな暇無い!
って方にはオススメです
ポジションランプとしてもかなり良いかと思います
これの青をポジションランプとしてMTX125R、FZ6Nで使用していました
めっちゃめちゃ目立ちます

最後に、値段がもうちょっと安くなってくれたら良いのですが…
せめて1500円くらいとか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

当方所有の07年式ZRX1200Rにて使用しています。新車採用されている昔ながら(笑)のレンズカットがされているヘッドランプのカッコ悪さに困って購入しました。明るさに関して私の場合は純正ヘッドライト+H4ハロゲンからマルチリフレクター+HIDに変更しましたので比べ物にならない程激変しましたのでヘッドライト単体でどれ位明るくなったかは?ですが、レンズカットが反射板の方でされている分、レンズにはレンズカットの線が入っていませんので、見た感じもキラキラしていてカスタム感タップリに変身します。それと取り付けの際に気が付いたのですが、純正ヘッドランプよりレイブリック・マルチリフレクター・ヘッドランプの方がかなり本体重量が軽く、ZRX1200Rの場合、ハンドリングも若干軽くなった気がします、かなりオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

としくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

デイトナのウインカーはとても綺麗。
黒のアルミの質感が気に入りました。
取り付けには別売りのウインカーボルトが必要です。
ステーがあれば大抵のバイクに付くと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

motoさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

汎用 5500K H4ダイレクトスライド 45Wを購入しました。
CB750の装着にはヘッドライトの裏側の中央の穴を広げる加工が必要でした。あとは、タンクをはずして電源コード等を這わせ、バラスト、コントローラーを付けるだけです。私はライトの横にシールドに隠れるようにタイラップで取り付けました。説明書にはスピードメーターの近くは避けるようにありましたが、つけられる場所がなさそうなので(前のバイクでも大丈夫でしたので)、そこに付けました。さすがに45wは明るいです。バラストの大きさも35wと同じなのでお勧めです。蒼白い色がお好みの人は5500Kはいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP