電装系のインプレッション (全 16944 件中 16431 - 16440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamoneelさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ADDRESS V125 K7[アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正では少し暗いかなと思い交換しました。
夜間走行ではちょっと明るくなったかな?と感じましたが、周りからの視認は格段にアップしている様です。
ブルーホワイトの明かりは良く目立ちますよ。
いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

貼り付け式ウィンカーでもポジション灯をつけたくて,SV400Sに装着しました。
説明書をみながらなんとか自分でつけることができました。もう少し明るいかと思っていたのですが,ポジション灯だからこんなもんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。
以前はトリップ無しをつけていたのですが、結露してしまったのでトリップつきに交換しました。
デイトナメーターは結露しやすい印象があります。
タコも含めて一年で3回交換しました。
自分の駐輪環境が悪かったのもありますが、湿気のみで結露したときにはメーカー交換で対応してくれたので、デイトナというメーカーは自分は好きです。

トリップつきはいいですね。
給油の目安になりますし、燃費も確認できます。
メーターの反応も良いです。
次に交換することがあれば、LED照明にしたいですね。
夜間はバルブだとやや暗いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

07年式ホーネットなので配線加工が必要でしたが、比較的簡単でした。イメージがかなり変りますのでお勧めです。明るさも夜間は目立ち良い感じです。
 ただ私のだけかわかりませんが、洗車時水が入りこむ事があるのが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

光モン好きさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

2.0/5

★★★★★

ハンパなく暗い。
反射板の具合が悪いのか、バルブを変えても暗いなぁ。。。

レンズカバーのネジ、ステー部のボルト ステン使ってよぅ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

KDreamさん(インプレ投稿数: 30件 )

2.0/5

★★★★★

ゴリラのノーマルメーターを外したので、ハリケーンの汎用メーターを取り付けるため、安価なので購入しました。
しかし、ハンドルに通すときにアルミハンドルに傷が付いてしまったり、クランプ部分を止めるボルトを締めすぎてネジ切ってしまいました(クランプの締め具合がよく分からなかった。)
写真では少し油温計の下になっているので、見にくいですが、ゴムプレートを挟んだクランプが見えています。
後でバックミラー用のクランプを右側に付けましたが、この製品を流用する方がよかったと思います。
残念ながら星2つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

りんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

CB400SF VTEC3に装着しました。

まず取り付けについて、車両側の電子制御系がなかなか複雑で同じマイナス線でも違う動作をすることがありました。

ハイテンションコードから回転数を検出するのがどうしてもうまく行かなくてパルスジェネレータから来ている線で回転検出しています。

車速検出も純正のものはトランスミッションの最終のギヤ(ドライブスプロケットと同軸と思われる)で検出していたためメーターワイヤセンサが使えず、別売のスピードセンサを装着しました。




メーターの機能について、液晶画面のほうは情報量が豊富で申し分ないのですが、ニュートラルなどのインジゲータランプが太陽光などが当たるとほとんど見えません。そこがチョット惜しかったように思います。
あと欲を言えば時計を常に表示しておいてほしかったかな。

この辺が☆4つの理由です。そのほかは多機能コンパクトで値段もそんなに高いほうではないと思うので満足しています。


装着は電装系の知識があってサービスマニュアルを持っておられる方以外はショップに依頼することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハザードランプの回路を製作する際に使用しました。
Y型の分岐を自分で作ろうと思っても、なかなか上手くいかないので、250円ちょっとでこのクオリティならお買い得です!!

問題点は特になく、圧着の美しさが満点です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自作ハザードランプを点灯させるためのスイッチとして使用しました。三角形なので、ハザードランプにはピッタリだと思います!

使用感は…ごく普通。
力を入れないと押せないというほど固くなく、触っただけでスイッチが入るほど柔らかくもない感じです。

ただし、形状からみて、ハンドルなどに固定する方法がないのが困りものです。
僕の場合は、ハンドルスイッチのハーネスとハンドルの間に挟みこむような感じで、一応とまっている状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトステーを探す一番の条件は『デザイン性』でした。それ以外に検討する余地がない商品ですので、まさにデザインに惚れ込んで選んだ一品です。良質のアルミ材をマシニング加工にて削り出して製作されていますので質感は抜群です。エンドミルの通った跡のミリングマークも削り出しの『味』のひとつだと思います。シビエのφ180と組み合わせていますがスッキリとまとまって大変気に入った商品です。また、ウインカーも取り付け可能で一石二鳥のライトステーです。そして、もうひとつの魅力は自社工場にて製作している為に実現した低価格という面です。これだけの削り出し商品でこの価格となればコストパフォーマンスは抜群に優れたいると言えます。当方にとってはマイナス点はありません。是非、おすすめしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP