電装系のインプレッション (全 1583 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
取り付けやすさ 4
見えやすさ 5

ビラーゴ250に取り付けました。
装着の目的は夜間の被視認性を上げるためです。
右折待ちの対向車などに対して、少しでも距離感を掴みやすくなってくれたらいいなと思います。

まず、モンキー用(汎用)とありますが配線処理済みのギボシは細いタイプですので、ヤマハ車の場合は太いギボシに取り替える必要があります。ご注意を!

取り付けについて、自分の場合はヘッドライトをLED化して余剰電力があったため、H4の延長ハーネスから+-を分岐して本品を配線しました。これならいつでもノーマルに戻せますし他車にも流用できます。
しかし、このためにウインカーポジションの作動はロービーム時のみとなります。

点灯させてみると、直ぐに点いたり消えたりするのではなくフワッとした点き方をして、なんだか高級感があります。
説明書に従い輝度50%で良い具合の明るさです。
もちろん輝度100%の方が目立つものの、当方のウインカーバルブが21Wもあるのでレンズ融解や電力不足の心配もあり、この輝度に決めました。
ハイビームにするとウインカーポジションは消えますが、ウインカーはしっかり点きますので問題ありません。

夜間走行の多い方にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/07 20:44

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: バンディット400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

当方のミニモトにはトリップメーターが付いてないので、このメーターに決めました。
機械式なので、ほぼ補正する必要もなくポン付

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 20:34

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

昼間の視認性に課題がありましたが、αとなって見やすさアップです。また夜の視認性はよく、とてもキレイです。
ただし、タコメーターは回転数が追いついていない時があり、参考程度にしかなりません。
取り付けの際にセンサー部分はイモネジで締め付けすぎると破損しますので、注意が必要です。ドレンボルトも同様にアルミ製ですのでノーマルのようにトルクをかけ過ぎると破損します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 19:50

役に立った

コメント(0)

もりさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

後方車からの視認性とカスタムを考え今回購入しました。
取り付けは素人の私でも簡単に行え、30分もあれば完成です。自分では後方からの確認は出来ていませんが、フットブレーキを踏みながら確認する限りでは、明るく視認性も良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 18:15

役に立った

コメント(0)

15DaiF9さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

CT125で使用。これを見てシフトチェンジすることはないのでなくても困ることはないがあっても困らないのでお金に余裕があれば取付けるのもありだと思います。
スロットル開に対してちょっとだけレスポンス遅いような感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 18:43

役に立った

コメント(0)

もりさん(インプレ投稿数: 25件 )

タイプ:バフボディ | レンズカラー:オレンジレンズ
利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • ノーマル(クリアレンズ)

    ノーマル(クリアレンズ)

  • 今回

    今回

  • ノーマル(クリアレンズ)

    ノーマル(クリアレンズ)

  • 今回

    今回

ノーマルウィンカーにクリアレンズを嵌めて満足していましたが、モトブロガーさん達の写真を見てて、もう少し小さいウィンカーの方がネイキッドはスタイリッシュになるなぁと思い、思いきって購入しました。形は思ったより大きいなと思いましたが、安全を考えればこれで良しと思いました。取り付けは説明書(車種専用)通りにやってけば、素人の私でも1.5H位で完成しました。サイズが小さくなったことでオレンジを選び若干ですがつり目にしました。付けた感想は思った通り引き締まった感じ(自己満)がして、購入して良かったです。
※スモークレンズも廃盤になる前に買っておこうかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 13:45

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ウインカーのハイフラ防止に必要です。
POSH製のはカプラーオンで取り付けができるので、助かります。
近年のバイクはヘッドライトやウインカーはすべてLEDですが、私のCB1100 は2011年式なのでLED化する際は必須なのです。
取付けはタンクを取り外す必要があり、少々大変ですが、ネット情報で既に先人達がチャレンジして解説をつけてくださっているので、非常に助かりました。
ヘッドライトやテールランプはかんたんにLED化出来ますが、やっぱり変えるならすべて変えたくなりますよね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
見えやすさ 5

根元がゴム製のためボルトを締めれば締めるほど縮んでしまい、どの程度締めればいいのかがわからない。
VMAX1200につけようとしましたが、車両にシールドもつけています。
VMAX1200のシールドはウィンカーを通す穴と一緒に装着する場合が多いため、シールドの固定のためにボルトをきつく締めるとそのぶんゴムが沈み込んでしまいしっかりと固定ができませんでした。
結局加工してなんとかつけることができましたが、商品説明に各部の素材も明記するべきだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 07:04

役に立った

コメント(0)

ノリサマさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | GSX-R125 | GSX-R125 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

取り付けに関しては特に問題無し。
ギアポジションが車速によって変化するのであてにならない。
3速のまま走ってるのかちゃんと4速に入れたかというのを確認できるぐらいの使い方なら。
速度警告や油温警告は初期設定より上に設定し直す方がストレスなく走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 06:24

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
FZS600にLEDのフォグランプを取り付けるために使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
このリレーはコンパクトサイズなので、取り付け場所を探すのに苦労はしないと思います。今回は左のサイドカバーの中に取り付けました。

【取付けは難しかったですか?】
分かり易い説明書が付属してるので、配線の組み方で間違う事は無いと思います。車体に合わせて配線を取りまわす方が手間が掛かりました。

【使ってみていかがでしたか?】
全く問題なく、あっけなく点灯しました。取り付け後5000km以上走行していますが、今のところトラブルは発生していません。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:配線の長さはゆとりを持って引き回す事。
説明書の有無・わかりやすさ:パッケージの台紙が、丁寧で分かり易い説明書となってます。
一緒に購入するべきアイテム:配線の接続端子の処理に電工ペンチがあると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 02:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP