Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の電装系のインプレッション (全 45 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T-MAX530さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA-Si [フォルツァ] (MF12) )

利用車種: TMAX530

5.0/5

★★★★★

最近の純正ウインカーはノーマルでクリアタイプなのでバルブを交換するだけで中のオレンジ色が目立たなくなり見た目もスッキリ!

社外品のLEDウインカー等に変えるよりもコストパフォーマンスに優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 03:58

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400を購入決意し、現車を引っ張ってきてもらいました。
その時にデカいウインカーレンズに違和感を。
オールドルックのいい所でもあるのでしょうが。

今までは普通のネイキッドに乗っていた為、形状は良いとして、大きさがなぁ・・・と思っていたので、お店に交渉し無理言って装着してもらいました。

思ったとおり表情が一変しスッキリしました。
SRカスタムの第一歩がウインカーだとは思いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 20:09

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

USBステーションをバッ直で使用していましたが、エンジンを切る度に充電器のコードも抜かなくてはなりませんでした…

そこで、YAMAHAヤマハワイズギア モーターサイクル用電源サブハーネスキットを購入することにしました。

理由は簡単です、キーオン、キーオフで確実に通電がオン、オフ出来るからです。

多少の加工は付属品で全て出来ますので、心配はありません。

電源は3つ使用可能で、残り2つも何かの時には役に立つと思っています。

感想  しっかり給電できて電池の心配も皆無。
    バッテリー上がりを心配しなくて良い。
    他のカプラー式 機器との接続が簡単。
    
悪い点は見当たりません!

やはり純正部品だな!って頷ける商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 21:39

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

Tmax 2型トランクに取付けました。
車体右にハーネスがあらかじめ用意されているので、やることといえばカバー外して、穴をあけて差し込んでネジトメするだけ。
10分ぐらいの作業。

穴あけは、切り出しナイフなどがあればやりやすいです。逆にリーマーなどは手が入らないので必要ありません。ガタガタになってもどうせワッシャーと本体で挟まれて隠れるので構わない。

純正だけあってとてもピッタリでした。これでiPhoneなどの充電忘れて出かけても大丈夫!でも外車スクーターであるように、もはや最初から取付けておいてくれてもいい装備なのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

hirekatuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

純正エンジンガードを取付けたらファグランプも付けたくなりました。

汎用品を物色していたのですが、なかなか意に沿う物がありませんでした。

ちょっとお高いですが純正は専用ブラケットですし、走行振動でランプがびびる事も無いだろうし、スイッチも防水だし、配線も電源取り等何も考える必要が無いし、何よりも製品がPIAA製なので安心出来る事から決めました。

実際その通りの商品でしたし、夜走行も今までに比べてがぜん明るくなりワイルドさもアップしてとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tekken_bossさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

車体がシルバーだったので、純正までの黒/オレンジよりもすっきりと引き締まったイメージになり大変満足です。配線の末端処理もされていて、何一つ加工することなく、取り付けができました。所要時間10分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

巨大な丸形ウインカーを変えたい、でも社外の72タイプetc.の安っぽい物は
イヤ、というわがままを叶えてくれた一品。

思ったよりは大きいか?と感じましたが、V-Maxにはとても似合っていて一安心。

見れば元はlV型SRXの純正品? 位置決めピンもそのまま使える上、配線も濃茶、
濃緑&黒の純正色。これで間違える人はいません(笑)

「いかにも交換してます」的なカスタムが嫌いな人にはお薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VIPERさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DIAVEL AMG )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

個人的には、カバー色がオレンジ色のままLEDがよかったが、そのような製品はないため、白色のウインカーに交換した。製品はワイズからのメーカー製品なので、全く問題はない。取り付けには配線からの交換が必要であるため、カウル脱着が必要となり、バイク屋で作業を行った。とりわけ交換により機能が変わるわけでもバッテリー負担が減る(長時間のハザード点灯では効果があるが)わけでもないので、非点灯時の見た目で少し高級感が出た程度である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: TMAX500

5.0/5

★★★★★

レーダーを付けたくて購入しました。

取り付けも付属の説明書がわかりやすいので簡単でした。

やっぱりメーカーの純正品。

取り付けたあとも非常にスマートでした。

すごく気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

SR乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

事前にインプレッションや組付け、取り扱い説明書を読んでいたので、商品内容に関しては、把握していたとおりでした。
SRは丸い部品で構成されているので、四角いストップランプには違和感があり、丸いものに交換したかったので色々パーツを物色していました。
社外品だと気に入った形はあれど、耐久性が気になるところ、これだと形が楕円なのでちょっと気に入らないのですが、純正部品を流用しているので、耐久性もあるだろうと思い、これを選択しまた。
今のSRには丸いリフレクタが付いているので、丸いリフレクタが付いていないタイプの純正部品を購入しようかと考えています。
丸いリフレクタが付いているタイプだと、コストパフォーマンスはどう考えてもよくないなぁと思います。(リフレクタのステーを切断するのは気が引けるので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/24 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP