Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の電装系のインプレッション (全 91 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2019年式YZF-R6の電源取り出しに使用しました。
キタコにも同じようなハーネスがあるのですが接続先のカプラーがタンデムシート付近にあるので接続機器をハンドル付近に設置する場合はカウル外しや配線が面倒です。
本品の接続先カプラーはフロント左にあり、見つけるのが少し大変ですが素人でも比較的容易に取り付けられます。
バイク本体側の配線を一切傷つけずに施工出来るのが良いです。
取付説明書はたいした事を書いていないので期待しないように。適合車種にR6が入ってないし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 08:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

りょうさんさん 

みん〇らの整備手帳を参考にしたので詳しくはそちらをご覧いただきたいです。
カプラーはグレーだったと思います。
テープで覆われているので外観では分からないのですがヒューズボックス付近だったと思います。
すみません3年前なので記憶が。。。

迷子のおサルさん 

回答ありがとうございます。
みん○らで探して参考にします。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2019年式SR400に使用しています。適合には載っていませんが新型SR400と同一の物です。
クラシック感を残しつつクリアにすることで、一体感が生まれました。
高度は少し落ちますが問題ないレベルです。
純正形状を維持しつつ変化を求めているユーザーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

この部品と組み合わせるUSBの給電ソケットが4W(5V,800mA)しかないので、iPhone11あたりだと充電しながらナビ使ったりすることができません。トホホな仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:55

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

5V/800mAなので4Wしかありません。
iPhoneを充電しながら使用するのには出力が弱すぎです。
当方Xmax250(2019)ですが、これだったらグローブボックス内の12Vソケットに市販のUSB充電コネクタを挿して使用した方が良いです。
確認して注文すべきだったけど、まさかこんなに出力弱いとは・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/20 23:51

役に立った

コメント(0)

利用車種: XMAX 250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ワイズギアのUSBソケットの取り付けに必要ですが、このソケット出力が弱いのではっきり言ってグローブボックスの中にある12Vのソケットに市販のUSBアダプターかませて使った方がいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 23:37

役に立った

コメント(0)

紗椰さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ボルト

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ちと、高いのではないでしょうか!(笑)
質感もマットっぽく、色は揃えどなんとなくコレジャナイ感があるのはナイショ……。
ただメーカー製だけありますので全体としては満足いくものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしたかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MT09にグリップヒーターを取り付けるために購入しました。車体側のカプラーにそのまま接続できるのでとても便利です。ただ配線と配線の中間に割り込ませる分、あまった配線の収納スペースの確保に苦労する車種もあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 16:56

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ステーも車種専用設計でバッチリ固定ができます。
とにかく明るく、運転も楽です。
あまり夜は運転をしませんが、トンネルに入ると効果を実感できます。
安全のためにも私は常時転倒をしています。賛否両論あるかも。

取り付けにあたりていねいな説明書はありますが、いかんせん取り付けにくいところがあります。
大人の男性の指では難儀しますので、女性か子供の手を借りるとスムーズかもしれません。

ただ、ちょっと高いですね。
アマゾンとかで単品で購入しても同じくらいの金額になりますし、何より専用設計のステーが手に入りません。
おとなしくこのセットを購入をして、工賃を払ってお店で付けてもらうのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 14:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

今まで他社のスモールウインカーを付けていましたが離れた場所から見ると、少し小さく見えアンバランスに感じたため今回ヤマハワイズギャスモールウインカーに交換しました。純正だけあり造りは良く大きさも予想通りでした。しいて言えばボデーとレンズの間にゴムパッキンがあれば雨の日も安心かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/02 23:26

役に立った

コメント(0)

うにさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 | XV1600 ロードスター )

利用車種: ドラッグスター400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 取り付け後

    取り付け後

  • 元の場所には穴が残ります

    元の場所には穴が残ります

加工もなしで取り付け可能

ウインカーがサイドバッグと干渉しなくなり、使いやすくなりました。

フェンダーを裏返して作業する必要があるので、一人だと少し苦労するかもしれません。

他の方のインプレでも書いてありますが、説明書にはほとんど手順が書いていないので、そこが不満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 08:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP